塩原温泉 小さな旅館 若宿六の気ままな日記

『栃木県自然豊かな塩原温泉』小さな旅館を営む宿六の気ままな画像と日記

うんまい弁当屋さん

2010年09月23日 | 宿六が食す



今日の塩原温泉は一日中雨でした

気温も低く秋を通り越して冬になってしまったのかと思いました


海外のニュースですがインドネシアのほうでは幼児の喫煙問題に悩まされているようです。

以前、1日40本のたばこを吸う2歳男児が見つかったそうですが今度は1歳8か月の男児が喫煙をしていたそうです。

何でも喫煙させないと泣きやまないそうな。。。


那須塩原市内(旧黒磯市)にある美味しい弁当屋さんを紹介します。

お店の名前は『にこにこ家』

主に配達をメインでやっているお店ですが、店頭販売もやっています。

店主に聞いたところ8割は配達だそうです。

工事現場の人達の弁当を作ったりするので那須ガーデンアウトレットができる時や近所にスーパーができる時などはかなり忙しかったようです。

米は地元産のコシヒカリを使用し、自家栽培した野菜も使用しているこだわりを持った弁当屋さんです。

注文したのは他のお客さんが美味しいよと教えてくれた『からあげ弁当(大盛り)』

待つことほんの数分、出来上がりました。

開けてビックリご飯の量とからあげの多いこと。

純粋にこれで¥520は安いと思いました。

からあげもしっかりと揚げてあって美味しかったです。

ご飯もふんわり、さすがコシヒカリといった感じでした。

待ち時間も少なくて急いでいる時には助かりますね

他にも多数揃えていますので、今度近くに行ったときは違う弁当を注文してみようと思います。

『にこにこ家』の詳細は・・・  


 http://www.nikonikoya.com/





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マロニエ幼稚園)
2010-09-25 09:02:16
おいしそうなお弁当!!!

今度ぜひ!食べてみたいです
美味しいですよ~ (宿六)
2010-09-27 00:09:50
コメントありがとうございます。

なかなか弁当屋さんに行く用事はないかもしれませんが、ホントに美味しいので機会があれば是非行ってみてください。

メニューはたくさんあるのでHPを見てから行った方がいいかもしれませんよ

コメントを投稿