晩酌しようよ

【晩酌】って『大人の愉しみ』みたいな、ちょっとワクワクするような響きがあると思いませんか。今晩あたり、一杯どうです?

う~ん、ドラマチック

2012-06-07 | ノンセクション
オダギリジョー主演の『家族のうた』というドラマが
あまりの人気のなさに打切りになったそうな。

実は、もしかしたら面白いんじゃないかと、毎回見ていた私。
3/100ぐらいの人間ですね。

個人的にはそんなにつまらないような気もしなかったけどなー。
ファミリードラマの王道といった感じで、なかなかでしたよ。
パパはニュースキャスターとチャンス!(三上博史だっけ)を足して割ったような
まあそんなドラマでした。


パクリパクリというけれど、時代劇や二時間サスペンスだってどれも似たようなものだし
情報バラエティもクイズ番組も似てるよねぇ。
結局、視聴率がとれない言い訳みたいなもの。
これでもし視聴率が取れていれば、勝てば官軍だったのにね。


それにしても、
オダギリジョー、ユースケ、貫地谷しほり、藤竜也、トータス松本、大塚寧々といった
演技派俳優を取りそろえ、さらに人気子役の杉咲花までキャスティングして
視聴率とれませんか。
そーですか。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
家族のうた (千)
2012-06-08 00:52:54
こんばんは。

私の大好きなドラマでした。

視聴率リサーチ機の付いた家庭では人気がなかったのでしょうね。
その視聴率もねェ・・。

出ている皆さんが好きでした。
またいいドラマで活躍していただきたいですね。
Unknown (オムラー)
2012-06-08 23:21:58
千さん、こんばんは。

今回のドラマ、脚本も演技もそれほど悪くなかったと思います。
ただ、仁や家政婦みたいに吹っ飛んだ設定がウケてる時代にそぐわなかったんでしょうか。
(観てないけど、血のつながらないこと言う点ではマルモリも引きずってたのもマイナス?)

俳優陣は悪くないですね。
あまりにあざとく数字を取りに行ったフジがダメダメだったんでしょうね。
次回、期待です。
 :
あ~、でも次も芦田を使ったもっとあざといのでしたね。
これは見ません、たぶん。

コメントを投稿