やなログ

///////////////////////////////

ラジエター交換

2011年02月25日 | そして気付けば家庭持ち。
懸案だった車の水漏れですが。
いろいろ調べてみると、サーモスタットとラジエターコアの2カ所が駄目みたい。

修理方法はネットで検索したらなんとなくわかったので。
何年か振りにヤフオクを利用してパーツを調達。
今日は会社休みだったので、取り外すところまでやりました。

最近、インターネットが中東で革命を起こしてますが。
僕でさえにわか整備士になれるとは、やっぱりネットの力は偉大だなあ。

甘い漏洩

2011年02月12日 | そして気付けば家庭持ち。
最近、車のボンネットから少し甘~い匂いがしていましたが。
いやいや、隣の車でしょ?とか無視していました。
が。
昨夜、少し湯気まで出たので、さすがに無視もできなくなってしまいました。
そう、エンジンの冷却水漏れであります。
直さないと、最悪オーバーヒートです。。

ラジエターとエンジンを繋いでる、ホースの継ぎ目から漏れてるんでしょ?と思って見てみると。
どうやら、ラジエターコアか、ラジエターキャップからみたいです。
キャップだけなら交換するだけだから簡単だけど、コアからも漏れてたら困っちゃうなあ。
チューインガムを詰めると直る?と聞いたことがあるけど、漏れてる場所がよくわからないし。
漏れてたらすぐに詰めてやるぜ!とガム噛みながらボンネット開けてごそごそしてたら、口の中を噛んだし。。

どうも、エンジン停めた直後に漏れるらしく、エアコンの排水みたいに緑のクーラントがポタポタ落ちます。
とりあえず、相当古くなってるラジエターキャップを交換して、漏れ止め剤でも入れてみようかな。

ちなみに、エンジンオイルも漏れ止め剤が入ってます。
インプレッサも15歳になり、いよいよ満身創痍になってまいりました。

ホンモノバス

2011年02月07日 | そして気付けば家庭持ち。
今週末は会社の旅行でした。

大分には「昭和の街並み」を売りにしている豊後高田市という街があって。
レプリカとかでなく、本物のボンネットバスに乗れました。
昭和37年式で、いすゞのバスでは現役国内最古らしく。
乗り心地はガタゴト、エンジン音が賑やかで、ウインカーは黄色い板が飛び出すタイプでした。

乗った後で観光バスに戻ると、そのスムーズさに約50年の技術の進歩を感じました。