岡山サッカーサポーティング委員会(OSS委員会)公式ブログ

岡山県内のサッカーの試合・大会の試合運営に関わる(財)岡山県サッカー協会のボランティア組織の公式ブログです。

スーツでサカボラ!

2007-04-30 | ファジアーノ岡山FC

私も昨日、桃太郎スタジアムで開催された、中国リーグ「ファジアーノ岡山FCJFE西日本」の試合で、サッカーボランティアをしてきました

こんばんは、モッテルです

「明日は絶対、晴れますよ」と前の日に宣言しただけのことはあって、朝から快晴絶好のサッカー日和となりました

そんな中、私は15日の開幕戦で購入した黒のファジT(胸に「FROM OKAYAMA TO JLEAGUE」とロゴの入ったTシャツです)の上に、スーツを着て、岡山駅からバスで桃太郎スタジアムに向かいました


サッカーのボランティアをするのに、何故、スーツ姿だったのかと言いますと、、、

試合の前日、「明日は来賓・スポンサー席への誘導役をしてもらうので、ジャケット等の正装で着て下さい」との連絡が。。。



それには、私もビックリしました
1年に1回、着るか着ないかのスーツを、まさか、サッカーのボランティアで着ることになるとは、、思いもしませんでした。。

でも、久しぶりのスーツに心は完全に躍っていました(笑)


会場に入ると、早めの昼食を摂りながら、全体の打ち合わせ・顔合わせがあり、その後、各担当ごとに分かれて、詳しい仕事内容の説明がありました。
私はメールでも聞いていたとおり、受付を済まされた来賓・スポンサーの方々を席まで案内する役でした。
事前に誘導経路を確認し、お客さまが来場されるまでは、ポスターを貼ったり、IDカードの予備を作ったり(ケースにIDカードを入れる作業)と、準備のお手伝いをしていました。
12時を過ぎると、少しずつお客さまが来場され、7名の誘導スタッフが順番に席まで案内して行きました。
「お天気になってよかったですね」「グッズ売り場はあちらになります」「私も今日、ファジアーノTシャツを着ているんですよ(笑)」などと会話を交わしながら、席まで案内しました。


7名の誘導スタッフが居たので、そんなにバタバタとすることはありませんでしたが、あっという間に時間は過ぎました。。

後半、迷子のお子さまが現れ、動きの取れるスタッフがスタジアム内を捜しましたがなかなか見つからず、スタジアム隣の広場で遊んでいるところを、スタジアム外周を左回りに捜していたスタッフが、無事に見つけ出してくれました。
桃スタで迷子になると、公園内は広いし、隣には大きな国道が通っているし、危ないですね。。
あと、迷子って、親御さんを捜すのは比較的簡単ですが(迷子のお知らせが分かるので)、子供さんを捜すのは至難の業ですね。。身を持って経験しました。
でも、無事に見つかって本当に良かったです


試合も、6-0でファジアーノ岡山FCが勝って、良かった良かった


スーツに、慣れない靴を履いて、今日は足が筋肉痛ですが、、久しぶりにスーツが着れて、、、いや、また新たな経験が出来て、とても充実した1日でした
6日のレノファ山口戦も楽しみです笑顔で頑張ろう。


ファジアーノ桃スタ開幕戦当日!

2007-04-29 | ファジアーノ岡山FC
今日はファジアーノの桃スタ開幕戦。気合入りました。

朝8:30現地集合。10:00からU-10の大会があるのでそれまでに今回担当するオペレーションルームでのリハーサルを終えるために、急いでルームに入りました。前回の昨年9・24では岡山湯郷ベルとのダブルヘッダーでベルの試合終了後のオペレーションルーム入りだったのでリハの時間なく、そして人数も不足していたので極度の緊張状態・混乱状態で終わっていたのですが、今回は時間もあるし、プロも方も何名かスタッフとして入っているので安心して取り組めました。


10:00からは今日のマッチデイスポンサーのピタットハウス提供の「U-10サッカー大会」。U-10とはいえ、子どもたちの入場の際はFIFAアンセムを放送し、子どもたちもですが親御さんたちも喜んでいただけたようです(何でも嬉しくて涙を流されていた方もいらしたようです)


大会終了後は、いよいよ本番。事前に打ち合わせをした段取りでBGM放送、DJのコメント入れ、ファジの役員さん力作のパワーポイントによるオーロラビジョン放映などなど、盛りだくさんの内容です。作業も忙しくなってきました。

ルームの窓からはスタンド席の清掃が行われています。OSS委員会のメンバーも作業に没頭しているのが見えました。


ちょっと用事があってピッチまで降りることがあったので寄り道を、、。グッズ売り場を見に行くと、ここにもOSS委員会のメンバーの姿も見えました。(今日のグッズの売れ行きは凄かったようです)


横を見るとファジアーノ支援のための樽募金が行われていました。私もファジのためにお札を1枚入れさせていただきました。。。


ピッチでの用事を済ませ、再びオペレーションルームへ。キックオフ直前。緊張は一気に高まります。お客さんの数もどんどん増えてきました(5580名入場です)。


そして試合開始。

ファジアーノ岡山FC 6-0 JFEスチール西日本

(前半1-0、後半5-0)

得点:喜山2、朝比奈2、川原1、玉林1

前半はファジとしては最悪の出来でした。連係プレーがうまくいきません。つないでいこうという意図は見えたのでしたが、、。

しかし後半30分過ぎから一気に5点。結果としては圧勝でしたが内容としてはファンとしては納得のいかない戦いぶりだったのではないでしょうか?

試合終了後は、DJをピッチ下に誘導して手塚監督、川原キャプテン、喜山選手のインタビューのサポートを行い、無事お役目終了。会場外では選手らによるサイン会が。子どもたちが群がってました。


あとは選手らによるサッカー教室を眺めながらピッチアドボード・横断幕の撤去、観客席のゴミ拾いなどを行って、控え室でクラブ側からのご挨拶があってすべての作業が終了しました。

スタジアムに来られたお客様はどう感じられたのでしょうか?喜んでいただけたのであればとても嬉しいのですが。でも喜んでいただけたのではないかと思います。我々も少しでもJのような雰囲気が味わたので、、、。

すべて作業終了後は、予定してたOSS委員会の懇親会が行われました。県サッカー協会のO専務理事の乾杯で宴が開始。


先日4月15日のファジ開幕戦のビデオを見ながら歓談を。今後のOSS委員会のやってみたいことのアイデアもどんどん出てきました。お酒の入った席だったので実現不可能(?)な珍アイデアも出ましたが、前向きにみんなで取り組んでいけるんじゃないかという雰囲気で会は終了。また5月6日には笠岡でファジの試合があります。


前日準備(4/28)編

2007-04-29 | その他
 4/28土曜日編。先日の15日補助陸の試合で、募集チラシを配布しきってしまい、27日金曜(そういえば金曜も活動していました)に貴公子氏と協会で準備していた時に、どうにかして印刷せねば(慣れない手違い等もあり)という話になっていました。
       
 28日土曜に数人で岡山県ボランティア・NPO活動支援センター(ゆうあいセンター)へ行き、紙持ち込みで印刷させていただきました。ボランティア団体やNPO法人(NPOヒューマンSC時代には利用した事があると思います)が紙持ち込みで無料で印刷できると聞いており、初めて利用させていただきました。 ここは元国立病院の建物で、構内を歩いていると病院の面影がまだ残っていますが、新しく改装されてまだ何年も経ってないのか、新しい印象でした。ここへは各種ボランティア団体が入居や、ロッカー利用、会合利用等されています。ボランティアに関する研修会のための講師派遣を無料で行っているそうなので、団体登録も含めて、そういう利用も今後でてくるかもしれません。
       
 そしてOSSでは、こちらの作業スペースを利用させていただきました。印刷機、ページセッター、紙折り機、裁断機、穴あけ機とバッチリ完備されています。印刷機を利用させていただきましたが、やはり利用者が多いためか前も後も利用団体がいて、相当待ちました。前の団体(要約筆記という手話ではない聴覚障害者向けの伝達手段の普及団体)のご好意で、割り込ませていただきましたが、それでも数千枚刷るのはタップリ時間がかかりました。でも紙折り機が素晴らしい。折りながら役員会だなと話していたもので。
 駐車場も余裕があるし、いい施設でした。またお世話になるでしょう。じんぱち氏は「ユニバーサルトイレ」に感動していました。また輔弼書き込みがあるでしょう。
ゆうあいセンター公式HP:http://www.youi-c.com/

 16時集合で前日準備を行いました。スポンサー看板や横断幕の設置作業の後、某ファミレスで役員会です。今までの体験を参考にしながらいろいろな事項について、話し合いました。
Written by Bmount

ファジアーノ桃スタ前日活動報告

2007-04-28 | ファジアーノ岡山FC
いよいよ明日がファジアーノ岡山の今シーズン開幕戦。その準備で桃スタに行ってきました。

まず、ファジアーノの役員の方から大まかな準備の説明があり、アドボードと横断幕の設置を行いました。

4・15の開幕戦で経験していたので、難しくはありませんでした。フロントスタッフ・サポーターも混じって和気あいあいと作業が進められました。木村社長も先頭に立って作業に没頭されていましたよ。

作業終了後、観客席から見ると壮観ですね。明日が楽しみです。

13時キックオフ!

(駐車場がほとんどないので、試合観戦する方は公共交通機関で来られたほうがいいですよ。昨年も車で来て止める場所がなくて帰られた方もたくさんおられたようです)

※桃スタに行く前に、OSS委員会のメンバー募集チラシの印刷のためにNPO活動支援センター「ゆうあいセンター」に行ってきました。紙を持っていけば無料で印刷ができるんですよ(NPO活動やボランティア活動に限りますよ)。2000枚印刷して2つ折り加工もしてきました。明日配布させていただきます!!

by狂乱の貴公子

4・22 ボランティアレポート

2007-04-22 | その他
OSS委員会の今年2回目の試合運営ボランティア。今日は桃太郎スタジアムでのJFLの試合「三菱水島FCvs佐川印刷SC」でした。


12時からだったのですが、11時に現地に集合。というのはOSS委員会のメンバー募集のチラシを準備する作業があり早めに行きました。雨も若干降ってましたが、メンバーのモッテルさんの晴れ女パワーで日が差す時もあり、最悪の天候は避けられました。

今日から参加する新しいメンバーもいらっしゃって、12名のメンバーが集合しました。

今日の作業は、受付まわりとチケットもぎり&チームグッズの販売が中心。まず支給のお弁当を食べてから作業スタート!!

私は受付担当でした。プレスや大会関係者の受付ということでパスやビブスの支給や連絡確認業務でした。


ボランティアスタッフとしてBmount氏とカワケン氏も。そしてチームのベンチ入りしなかった選手も2名という体制で行いました。こんなケースもあるんですね。選手と一緒に作業することが。チームのことや世間話などもできましたよ。観客として試合をみるだけでは体験できない経験ですね、これは。

キックオフが近づいてくるとエスコートキッズも目の前に集合してきました。いよいよキックオフ直前となれば選手も入場準備ということでピッチ横に集まってきました。




そしていよいよキックオフ!!今日はそんなに作業も多くないので、ボランティアスタッフは交代で試合観戦しました。前半の得点シーンをピッチ横で見ることできました。7番の川口選手がミドルシュート!!低い弾道でゴールに突き刺さりました。川口選手は以前アルビレックスにもいたことあるJ経験者だそうです。

ハーフタイムからはグッズ販売コーナーへ。声を出しながらグッズ販売のお手伝いを。OSS委員会のメンバー募集のチラシも配布させていただきました。



ここグッズ売り場でもベンチ入りしなかった選手もグッズの販売を、我々ボランティアスタッフと一緒に行っていました。グッズの中には昨年度の選手使用のユニフォームも。(実際に購入されたお客さまもいらっしゃいました)

途中で交代で試合観戦。観客は500名程度のようでした。



後半に1点入れられ結果は1対1の引き分け。勝ち点1です。でも前半途中で水島FC側に退場者が出て10名で戦っていてかなり押し込まれていたので勝ち点3が取れなかったのは惜しいですが、1点取れてなんとか最悪のケースは免れた感じでした。

試合終了後は、横断幕撤去と机・イスの片付けと観客席のゴミのチェックです。

作業終了後は、運営ボランティアスタッフ控え室でチームのKマネージャーからご挨拶が。監督の奥さんでもある方ですが熱い想いを持っていらっしゃいます。本当にサッカー・スポーツを愛している気持ちが伝わってきました。我々もこうした方々をサポートしていくことの喜びみたいなものを感じつつ、頑張っていきたいと思いました。


さあ、来週29日(日)はまたこの桃スタでファジアーノのボランティア(ファジアーノ岡山vsJFE西日本)です。


text、pix by狂乱の貴公子

(財)倉敷スポーツ公園様にポスター掲示。

2007-04-21 | その他
 今日、用事で倉敷マスカットスタジアムに行きました。
 外野事務室に行くと、何と「岡山サッカーボランティア募集!」のチラシが貼られていました。感激!こちらの知り合いの職員さんにダメ元で掲示を依頼していた所、何とかOKになったようです。Kさんありがとうございます。A4を2枚貼ってもらっていたのですが、ちょっとインパクトが弱いので、A3に大きくしてもう一度お願いしようと思います。 
          
  こちらの倉敷スポーツ公園の多目的グランドは広くて、確か時折県リーグ等の試合が開催されていると聞いています。外野事務所はテニス、スカッシュ、剣道、エアロビ、そして社交ダンス?の利用者も訪れる場所なので、直接サッカー関係ではないですが、大勢の方の目に触れるとは思います。ちなみに2年ほど前には「岡山からJリーグを!」署名用紙を置いていただいており、こちらは結構好意的なのです。
 県サッカー協会の名前があるので、こういう公共施設にも掲示しやすいようです。これからもサッカーファンなど、多くの方の目に触れる場所にポスター掲示していきたいですね。
Written by Bmount

ボランティアと見返り。

2007-04-19 | その他
こんばんわ、モッテルです
前回は、ボランティアについて熱く語ってしまいましたが、熱さついでに今回もお付き合いください


今回は、前回、私が書いた記事のコメントにあった、ボランティアの『見返り』について。


『見返り』という言葉がイメージを悪くしているのかもしれませんが、返ってくるもののないボランティアに、「楽しさ」や「やりがい」、また、「責任」などを感じることは、出来るのでしょうか??


私は、このサッカーボランティアを始めて、ボランティアを始めなければ出会えなかった人達との沢山の出会いを、そして、その出会った人達から沢山のことを得ました。きっとこれからも得るものは増えるはず。

十分な『見返り』ではないでしょうか。


一方、ボランティアを必要としている人や団体、今回で言えば、ファジアーノ岡山FCは、本来ならスタッフを雇いたいところだけれど、経営面から、出来るところはボランティアで賄いたい、という思いがある。
ただ、完全に無償という訳にはいかないので、昼食と飲み物は提供する。
残りは、感謝の気持ち。

その気持ちが伝われば、例えば、昼食や飲み物が提供されなかったとしても、私達はまたボランティアをしようという気持ちになるのではないでしょうか。


ファジアーノ岡山FCは、「ボランティアの力なしには運営は難しい」と、私達を必要としてくれています。
そう聞けば、もっと頑張らなければ、と思ったはず。
私語のことや喫煙のことを指摘されて、もっとちゃんとしなければ、と思ったはず。

そこには、責任があるから、そのように感じるのではないでしょうか。


返ってくるもののないボランティアに、「楽しさ」や「やりがい」、また、「責任」などを感じることは、私は出来ないと思います。


『見返り』のないボランティアは、ただの自己満足になってしまうのではないでしょうか。
それでは、ボランティアとは言えません。

ボランティアは、GIVE&TAKE

ボランティアに思うこと。

2007-04-16 | ファジアーノ岡山FC

こんばんは、モッテルです
私も昨日、桃太郎スタジアム補助競技場で行われた、中国リーグ、ファジアーノ岡山FCマツダSCの試合のボランティアに参加しました。(活動の内容等は、lark氏や狂乱の貴公子氏の記事をお読み下さい。)


昨日、ボランティアをしていて、(高校生の方がいたからでしょうか)ふと、私が学生の頃していたボランティアのことを思い出しました。
学生の頃は、老人ホームなどの福祉施設でボランティアをしていたのですが、その頃は、ボランティアをしていたというよりも、ボランティアをさせてもらっていた、という言い方の方が適当な感じでした。
勉強のため、経験のため、今は学校の単位のため、なんて話も珍しくなくなってきました。
そういえば、あの頃、受け入れ先の施設のため、とか、利用者さんのため、なんて考えてボランティアをしたことはなかったように思います。
だからでしょうか、「お疲れ様」と言われることはあっても、「ありがとう」と言われることはありませんでした。
今から思えば、多分、身の丈にボランティアが合っていなかったのでしょうね。。
ボランティアは、『ゆとり』がないと出来ません。
あの頃は、心にも経験にも『ゆとり』がなっかたのでしょう。

学生の頃、ボランティアをしていて、「利用者さんの話し相手になってあげて」と言われるのが1番嫌でした。してもらうことがないから、まぁ、話し相手にでもなってあげて、と言われているような気がしたからです。
実は、話し相手というのは簡単なようでとても難しい。
受け入れ側となった今なら、そして、またボランティアを始めた今なら分かる、「なかなかゆっくり話を聞いてあげられないから、代わりに話し相手になってあげて」と、なぜボランティアを必要としているのかを伝えることの大切さ。
そうすれば、「お疲れ様」が「ありがとう」に変わるのかもしれません。

以前にも書きましたが、ボランティアはGIVE&TAKE。
してあげる「慈善」でもなければ、させていただく「奉仕」でもない。
学生の頃の私のように、求めるばかりでも成り立たない。
やはり、双方のためにならなければいけないと私は思うのです。

話はサッカーに戻りますが、昨日の作業終了後に、ファジアーノ岡山FCの社長から「ボランティアの力なしには運営は難しい」といったお話がありました。
私達を必要としてくれている、ということが本当に伝わってきました。
1人1人ボランティアを始めたきっかけは違うかもしれませんが、岡山のサッカー発展のために、という想いが一緒であれば、大きな力になっていくのではないでしょうか。


たかがボランティア、されどボランティア。
このIDを首から下げている以上は、もう少し自覚と責任が必要でした。
厳しいコメントありがとうございました。
私達、岡山サッカーサポーティング委員会(OSS委員会)は産声をあげたばかり。
岡山のサッカーの発展とともに、成長していきたいと思います
これからを見ていて下さいね

昨日、一昨日とボランティアに参加された委員の皆さん、お疲れ様でした
筋肉痛は大丈夫ですか??
私は腕が結構な筋肉痛です
普段、腕で抱えず、ちゃんと身体で抱えているんだなぁ、と自分の介護技術に感心しながら、まぁ、次の日に筋肉痛が出たからよしとしよう、と思っているモッテルでした(笑)


ファジアーノ開幕戦 活動レポート

2007-04-15 | ファジアーノ岡山FC
いよいよ中国社会人リーグが開幕しました
ファジアーノ岡山のJFLへ向けてのスタートです。
観客スタンドが狭い県営グランド補助陸上競技場での開幕戦でしたが、
1538名のサポーターが詰め掛けての熱い戦いでした。

昨日、若干の作業があったものの、本番は今日。集合8時ということで朝早く起きて行きました。我々サッカーボランティア組織OSS委員も10名ほど参加です。本格的なサッカーボランティア作業のスタートとなりました。

まずは、アドボードの設置からスタート。アルミ製なので重さは余り感じません。20社分を重しとともに設置作業です。




そして横断幕の設置。金網に脚立を使って丁寧につけていきました。



その後は、テント立てや机・パイプ椅子の設置作業を行い、桃スタからベンチ席の移動作業がありました。今日参加したOSS委員全員で移動作業を行いました。(結局、このベンチ席は今回使用されなかったのですが、、、)。



そうするうちに、10時近くになりチラシ類の配布ということになったのですが、連絡の行き違いでOSS委員募集チラシを協会事務所に置いてきていることが判明!急遽、事務所に行って取りに行きました(こんなトラブルっていうのはイベントには付き物ですから、、)。

会場内および会場入り口でチラシ配布を開始!コアサポの方々とMDPなどとあわせて配布作業を行いました。


また、クラブのM事務局長より「掲示板の作業をして欲しい」との依頼を受け、ピッチの裏正面にある掲示板での作業を。試合開始時の時計のスタートボタンを押す&点数表示板の差し替え作業でした。


試合開始間もなく小野選手がレッドカードで退場になったり、PKを相手GKに好セーブされたりでヒヤヒヤのスタートでしたが、喜山選手のハットトリックやジェフェルソン選手ののゴールで見事4-0の快勝で幸先の良いスタートとなりました

試合開始前から終了後もファジアーノグッズの販売が行われました。今年新発売のアイテムも結構ありました。女性向けのTシャツもあるので、ぜひ女性サポーターの方は購入していただきたいですね。デザイン的にも街で着ても十分着こなせるものですよ。


試合終了後は、クラブ支給のお弁当とお茶でちょっと遅めの昼ごはん(筍ご飯弁当)。OSS委員で車座になって頂きました。ごちそうさまでした。

14時過ぎから、テント・椅子・机、アドボード・横断幕・ベンチ席の撤収という作業をし、最後の最後で昨日の作業で移動した「ハンマー投げの防護ネット」に車留めを差し込む作業。めちゃくちゃ重いものをOSS委員・サポーター・クラブ関係者力をあわせての作業!これは体にこたえましたね、、、。

本日の作業終了ということで、クラブの取締役そして社長からご挨拶が。「皆様のようなボランティアスタッフの力がなくては運営ができません。本当にありがとうございました。そしてこれからもぜひ宜しくお願いします」というお言葉を頂きました。我々OSS委員としてはそうした要請に応えなくてはいけないでしょう!という気持ちがさらに高まりました。ファジアーノのために、岡山のサッカー文化のために、出来る限り頑張っていきたいと思います。

ボランティアスタッフとしての仕事は、補助陸上競技場という事もあり、
力作業が多くて大変でしたが、逆にピッチとスタンドの境が無い為、
間近で試合が観られ、試合終了後も選手と触れ合う事とも出来、とても堪能出来た
一日でした。気分的には爽快感一杯です!!

選手と一緒に撮った写真も後日アップしたいと思います。

by lark,狂乱の貴公子

明日15日ファジアーノ開幕戦の打ち合わせ・準備に行きました

2007-04-14 | ファジアーノ岡山FC
明日15日がファジアーノ岡山の開幕戦。その打ち合わせということで会場の桃スタ補助陸上競技場にいきました。会場にはクラブ関係者のほかコアサポの面々、そして昨年のファジのボランティアでの顔なじみの姿もありました。

打ち合わせの前に、早速会場に設置するアドボードが完成したということで搬入の手伝いを。20社分のアドボードをトラックから降ろす作業から、今年のボランティア作業がスタートしました。




その後、会場の陸上トラックにあるハンマー投げの防護ネットの撤去作業も。これがめちゃくちゃ重たい!腰が砕けるかと思う位でしたが、みんなで協力したら案外早く終わりました。


そうした作業が終了後、ミーティングを開始。クラブの役員の方からの説明がありましたが、結構やることがありそうです。アドボード・横断幕の設置&撤去、そしてチラシ類の配布、グッズ販売のお手伝い(新作グッズもかなりあるようです)、会場整理および終了後のゴミ拾いなどなど。会場が補助陸上競技場なので来場客数もそんなでもないと思いますが、29日の桃スタは、、、、。

その29日の桃スタや5月6日の笠岡の試合の内容・スケジュールの説明もありました。結構やることあるので集合時間は当初のものよりも早まりそうです。

いよいよ明日です。尚、会場は駐車場があまりないので、公共交通機関を使ったほうが無難です。岡山駅から歩いても20分少々。日頃の運動不足解消にも歩くのがいいんじゃないでしょうか?ちなみに、サポの方々は9時に岡山駅西口に集合してファジのユニやTシャツを着込んで声を出しながら会場入りするそうです!楽しみですね。。

written by狂乱の貴公子
pix by モッテル

ファジアーノ開幕戦にむけて配布用&掲示用チラシ

2007-04-07 | その他
 15日の中国リーグ・ファジアーノ開幕戦が近いこともあり、委員4名でスタッフ募集チラシの作成をしました。
        
  デザインについては前回のOSS委員会で大変素晴らしいものが提案されました(前掲記事をご参照ください)ので、若干の修正をしたのみとなってます。
  今回は会場配布用のハガキ版を800部、掲示用(カラー)を50部程度作りました。尚、ハガキ版についてはモノクロ印刷です。

  日程としてはこの後22日のJFL三菱水島戦、29日の中国リーグファジアーノ戦と、桃スタでの試合が続く上、観客もかなり多く見込まれるので相当数のチラシ追加作成が必要となります。委員の皆様のご協力、よろしくお願いします!

*写真は配布用チラシのカラー版です。青色が大変鮮やかですね。(裏面は申込書となっています) 文責:じんぱち

第2回全員協議会

2007-04-05 | その他

 4/1は、岡山・大阪社会人対抗サッカー大会の後に全員協議会が開催されました。ボールボ-イ&ガールズは前出をご覧下さい。
 1Fのいつもの会議室に到着すると、ビブス姿の貴公子氏がピッチから引き揚げてくるところでした。どうやら2試合目がちょうど終わった所のようです。ホワイトボード(写真)を見ると、何やら人員の配置図が・・・事前レクチャーあったようですね。結構本格的です。
          
 
 16時から会議が始まりました。今日は短めに1時間です。全体協議会では先日の役員会で決まっていったことを順次報告しました。
 事業計画の中で他のスタジアムへの視察の話が出ました。今日の大会のこともあり、どうやら岡山の協会は大阪府サッカー協会と交流があるようです。立派なスタジアムがホームのセレッソか、サポがやんちゃなガンバかという話になりましたが、結局、より本場の雰囲気を経験した方がいいという事で、ガンバ戦を視察に万博へ行く方針になりました。さあ、どんな珍道中になるか楽しみです。
          
 募集チラシも、本業の技術が生かせられた貴公子氏と、モッテルさんの女性ならではのエッセンスが融合した格好いいものになりそうです。チラシはたぶん15日の補助陸が配り初めになると思います。4月末の交流会も実施が決定。今度のDVDは見やすい内容のようです。
          
 昨日の山陽新聞スポーツ欄に「大会運営手伝って 岡山県サッカー協会 ボランティア募る」という囲い込み記事がありました。内容を紹介。「県協会は県内で開催される大会の運営をボランティアで手伝う『岡山サッカーサポーティング委員会』のメンバーを募集している。県協会の指導のもと、ボールボーイや会場案内、駐車場整理などを行い、運営をサポート。対象は主に桃太郎スタジアムで開催されるゲームで、ファジアーノ岡山や湯郷ベルなどの公式戦。スタッフになれば、会員証と機関誌『OFA』(2ケ月に1度)が送られる。対象は18歳以上(高校生は除く)の男女で定員は100人。問い合わせは県協会まで」 やっぱ100人ですね。今年1年で頑張って集めないと・・・
Written by Bmount


ボールガール体験!

2007-04-03 | 岡山県サッカー協会関係
ガールと言うには、少々(いや、かなり)、心苦しい年齢ですが、去る4月1日(日)、桃太郎スタジアムにて、ボールボーイ(ガール)のボランティアをしてきました

はじめまして、モッテルです

この日の天気予報は曇り
…のはずが、11時、スタジアムに着く頃には、しとしとと雨が、、、
晴れ女のはずなのになぁ、、と思いながら、スタジアムの中へ。

担当の方より、
「出たボールを拾いに行く前に、持っているボールを先に選手に渡して下さい」
「その際は、蹴って渡すのではなく、転がすなり、バウンドさせるなりして、手で渡して下さい」
との説明を受け、12時、第1試合の開始です。


第1試合は、新日本石油阪南大学。

私自身、サッカーの経験は、中学の体育の授業でやった程度で、もちろん、ボールボーイ(ガール)も初めて。
ルールさえ確かでない私が、ゼッケンを付けて、試合球を持って、パイプ椅子に座って、まず、思ったことは、、

「とりあえず、1番に私のところに飛んでこないで~(対処の方法が分からないので)」

でした(笑)

私の強い思いが通じたのか、最初にボールがラインを割ったのは、向かい側でした。

「ああやってするのか~」
と確認させてもらい、次に思うことは、

「とりあえず、1回、私のところに飛んできて~

です
自分で1回経験してみるまで、緊張は募る一方でした

そして、ついに、私の目の前で、ボールがラインを割りました

(先に渡す、先に渡す)と頭の中でつぶやきながら、選手にボールを渡して、出たボールを拾いに行きました。
これで、やっとひと安心。。

その後も、試合の妨げにだけはならないようにと、ボールを渡したり、拾ったりしました。
いつ、自分のところに飛んでくるかのか分からないので、結構、集中してましたね

試合は、4-3で阪南大学が勝ちました。


第2試合は、NTN岡山大阪FC。

こちらの試合はあまりボールがラインを割らず、そのうち、
「私のところに飛んでこないかな~
と勝手なことを思っていました

この試合で副審をされていたのが、昨年12月9日(土)に同スタジアムで開催された天皇杯5回戦のボランティア(このときは、チケットのもぎりをしました)でお世話になった方でした。
私のことを覚えて下さっていて、とても嬉しかったです。

ボールボーイ(ガール)にしてもそうですが、普段、生活している中では出来ない体験、出会わない人との出会い、このボランティアならではだなぁ、と思いました

試合の方は、1-0で大阪FCの勝利に終わりました。


写真は、第2試合のハーフタイムの間に撮影したものです。
サッカーや陸上でもやっていない限り、この位置にはなかなか立てれませんよね。
これも、サッカーボランティアならではです

実は、ブログを書くのも初体験
たぶん、このボランティアを始めなければ、当分、縁のないものだったと思います。
きっかけを与えてくれたスタッフの皆さんに感謝


「何かボランティアしたいなぁ」と思っていて、たまたま出会ったのが、この“岡山サッカーサポーティング委員会(OSS委員会)”。
サッカーをしていた訳でも、ものすごくサッカーが好きな訳でもない私が、このボランティアで得たものは多く、そしてこれからも大きくなるはず。
ボランティアはGIVE&TAKEですから、少しでも岡山のサッカーの発展のために力になれればなぁと思っています。

細く長く楽しく頑張ろう


気になるお天気でしたが、さすが晴れ女
降っていた雨も試合前には止み、試合中、何度か小雨はパラつくも、何とか曇りを維持しました

ボールボーイ体験!

2007-04-01 | 岡山県サッカー協会関係
狂乱の貴公子です。
ボールボーイの体験しました。4月1日(日)桃太郎スタジアムにて。これもサッカーボランティア活動の一環です。岡山・大阪社会人対抗サッカー大会での活動です。この大会は35回も続いている由緒正しいもので大阪府サッカー協会と岡山県サッカー協会の共催で開催場所は交代交代で開催されているそうです。

1試合目は「阪南大学vs新日本石油」。2試合目は「大阪FCvsNTN岡山」。私を含めボールボーイとは言いがたい年齢のいった方や、女性(ボーイじゃないでしょう!)も含めOSS委員は11名参加です。

始まる前に、担当の方から「ボールボーイで大切なのは、来たボールを追っかける前に、まずボールを選手に渡すこと。そして足で蹴るんじゃなくて手で投げること。」とご指導いただきました。

どの委員もボールボーイはやったことがなく少し緊張気味。でも始まるとそんなことはすっ飛んで、ボールが向かってきたら、即手で投げる!この繰り返しです。

日頃の運動不足もあり結構疲れるんですこれが!ボーっとしてるとボールが飛んでくるのに気づくのが遅れるとまずいんで集中してるのもあるのでしょうか?

選手の息づかい、声、ボールを蹴る音が至近距離で聞こえてきます。スタンドにいたのではなかなかわからないことですよ、これは。実際、GKとフィールドプレーヤーの接触で骨と骨のぶつかる「ゴツッ」という音が聞こえたときはびっくりしましたね。。。


ボールボーイ体験の後はOSS委員会も開催しました。今回初めて参加の方のいらっしゃったので自己紹介から。先日の常任委員会で話された常任委員の役職や役割分担、今月のスケジュールなどの確認、OSS委員募集チラシ制作の報告、大阪での研修(ガンバ大阪の試合の視察)の話、全員連絡のメーリングリスト開設の話が行われました。※このブログ開設のお知らせも出来ていなかったのであわせてお知らせをさせていただきました。


15日はファジアーノ岡山の開幕戦、22日は三菱水島FCの桃スタ、29日はファジアーノの桃スタといよいよ運営ボランティアの本番です。しっかりとやっていきたいですね。。