昨日の晩ごはん

毎日家族のために作る晩ごはん(プラスα)を紹介します。

2月4日 12歳の誕生日

2011-02-04 23:52:43 | Weblog
今日は長男の12歳の誕生日。

つい2日前に大きな「おめでとうパーティー」をやってしまったので
今晩は普通の晩ごはんになってしまったが、
嬉しい気持ちでこの日を迎えられて何より。


今日の晩ごはんは…



サーモンのバジルソテー マッシュルームソース



ワカメと菜の花のお吸い物
もやしとブロッコリーのサラダ




スパゲティーグラタン
  中に入っているのは、玉ねぎとほうれん草とまさかの砂肝。
  私の貧血対策だったりする。




食後は、夫が買ってきてくれたケーキをみんなでいただいた。
親からのプレゼントは Wiiのゲームのソフト。
長女からは 長男のリクエストの曲を集めたCD。
次男から(不足分は私が出資)は 
シャープペンシルと芯とケースを回すと使う分だけ出てくる十字型の消しゴム。

中学生活に向けて意欲満々の長男。
12歳の1年間が 充実したものでありますように。



よろしければ、こちらからレシピブログへの投票もお願いいたします。
クリックするとランキングへ投票されます。よろしくお願いします。


    「子育てブログ」にも登録しています。
クリックするとランキングへ投票されます。よろしくお願いします。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
重ねておめでとう! (1/3世紀)
2011-02-06 20:14:04
そろそろ受験も終った頃かと、久しぶりに訪ねてみました。
やっぱり!更新されていて安心しました。

初志貫徹されたとのこと、おめでとうございます。

だんだん難しい年齢になる子供を上手に操縦し、親子で勝ち得た勝利でしょう。いつも思いますが、私も見習わなくちゃ。

今日は私たちの母校の展覧会へ出かけてきました。そしていろいろなことを思い出しました。
久しぶりにそんなことをおしゃべりしたいな。

こちらは息子がいよいよ卒園。柄にもなく卒園係をお引き受けし、3月中旬までちょっと忙しいです。春休みには会おうね。



1/3世紀様 (お嬢)
2011-02-09 00:02:28
ありがとうございます。
本当に大きな肩の荷がおりました。

中学校受験までは親の力が必要とはよく言ったもので、
2人3脚でどちらが倒れても走り続けることはできなかったと思います。
我ながら「よくがんばったなぁ。」と
振り返っています。

春休みにはたくさんおしゃべりしましょう。
おいしいものを食べながら、ね。

コメントを投稿