大平台小 お話し隊♪ です!

浜松市立大平台小学校の読み聞かせボランティアのお話し隊♪ です。
本年度もこのブログで活動の様子をお伝えしていきます。

本日の読み聞かせ(4年1組)

2015-10-07 | 本日の読み聞かせ

       

              

 

● 読んだ本 ●

『おじいちゃんの ごくらくごくらく』       作:西本鶏介

                            ひまわりえほんシリーズ鈴木出版

● あらすじ ●

おじいちゃんとゆうたは、お風呂に入るのも、寝るのもいっしょ。

おじいちゃんはいつもお風呂で「ごくらくごくらく」といいます。

「とても幸せってことなんだよ、」と教えてくれました。

ところが、おじいちゃんは仏様の国へ逝ってしまったのです。

 

       

 

4年1組の読み聞かせは、おじいちゃんと孫の男の子の絆を描いた絵本を選びました。

「元気になって戻ってくる・・・。」と言って入院したおじいちゃんが逝ってしまいます。

でも「ごくらくごくらく」とつぶやけば、優しい顔が浮かんできて、

とても幸せな気分になれるのです。

 

               

 

誰もが経験するであろう大切な人との別れ。

悲しいけれどとても心あたたまる内容です。

絵もほっこりして、ぜひ秋の夜長に親子で読んでほしい絵本。

子どもたちに聞いてみたら、なんと三分の二の子が読んだことがあるとか!

それでもみんな静かに真剣に聞いてくれました。

        

           

核家族化が進む中、おじいちゃんおばあちゃんと触れ合う機会が少なくなりましたが、

敬老の日に続き10月の第三日曜18日は「孫の日」です。

また顔を見せてあげてくださいね。 

                                                                                   (アリス)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。