地方競馬騎手学校見学に行ってきました♪(地方競馬教養センター見学)

2012-11-10 | リレーブログ

こんにちは♪アシスタントのゆっこです。

朝晩がかなり寒くなってきましたが、みなさまお元気でしょうか?

先日、地方競馬教養センターの見学に行ってきました。

今日はその様子をお話させていただきます。

まだ真っ暗な朝5時に千葉を出発!!

騎手学校受験希望の学生さん5名と校長先生にワゴンを

運転していただき栃木県の那須まで4時間近くかかりました。

朝早くに大勢で伺ったにもかかわらず大変良くしていただきました。

私が在学中に本当にお世話になったS先生にヘッドロックをかけられ

「元気だっだか~!」と昔のような歓迎を受けたあと施設や訓練の様子を

丁寧に案内していただきました。

おかげさまで競馬学校の学生寮や走路での競走騎乗訓練などを至近距離で

見学させていただくことができました。

本当にありがとうございました。

アニベジ卒業生のTくんとFくんの騎乗訓練も見せていただきました。

現在、競馬場実習中のIくんも含め当校の卒業生3名が厳しい訓練に耐えて

プロの競馬騎手を目指して頑張っているそうです。

 

見学会終了時、みんなで『競馬学校の騎手課程に入学して競馬の騎手になるぞ!!』

と決意をもって記念写真撮影をしました。

 

地方競馬教養センターの方々にお礼を言ってから近くにある千本松牧場で

ジンギスカンランチを食べて帰りました。

私も地方競馬教養センター騎手課程の卒業生です。

同じように騎手を目指す訓練生と全寮制の生活をしながら泣いたり笑ったり

頑張ったりしたことは一生の宝物です。

地方競馬でも中央競馬でも競馬学校の騎手課程は厳しいところですが

最後まで逃げ出さないで頑張ることの大切さを学べる場所です。

そして、免許をもらってレースに出場できた時の感動と喜びは

何にもかえられないものになります。

皆さん、夢に向かって頑張りましょう!

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。