wonderwall

本と雑貨と手作りのブログ。

「豆紋」と「のぞき紋」

2008-01-28 | 切り紙
紋切り型シリーズの新刊、「豆紋」と「のぞき紋」を買いました☆この2つは今までのシリーズとは違い、ちょっと小さめの手のひらサイズ。また、折り紙や型紙が箱に収まっていて、見た目がとても可愛いです。

「豆紋」には、↓のような豆本が付いていて、その中に型紙や紋の説明が載っています。そして、「のぞき紋」には、右下のような穴の開いたカードが10枚付いています。丸窓から自分の好きな紋をのぞかせて、楽しむという新しい作品です。

小さい切り紙なので、いろいろ使えそう~。たくさん作ってますが、全部切り終えるにはまだかかりそうです。

出版社・エクスプランテのウェブサイト


      

      


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まり)
2008-01-28 21:51:13
こんにちは~!
お久しぶりです。
(ずっと前にコメントしました。)
わたしも豆紋もってます。
のぞき紋はまだかってませんが、
かわいいですね。。

たのしそう。!(^^)!
まりさんへ♪ (ユーリ)
2008-01-28 22:48:56
コメント、ありがとうございます☆私も久しぶりにまりさんの作品を見させてもらいました!またまた素敵な切り紙がいっぱいで、感動。消しゴムはんこも好きなので、参考になります。

のぞき紋は図案が少ないですが、鶴や蝶などの紋が可愛かったです。まりさんだったら、いろんなアレンジを楽しめると思いますよっ。

また買いましたら、ブログなどで紹介してくださいね。
かわいい!! (ゆり)
2008-01-29 07:55:13
こんにちは
紋切り型・・・
とてもかわいいですね
普通に使えるカードを作ったり、出来るのですか?
興味があります
ゆりさんへ♪ (ユーリ)
2008-01-29 18:43:28
紋切り型はいろんなシリーズがあって、どれも可愛いですよ~。この2冊は小さめの切り紙なので、カードに貼ったりするのに向いてます。

ちなみに、カードが付いているのは「のぞき紋」のみ。その他の本には付いてないので、画用紙などを代用してます。

詳しくは、出版社のサイトやこのブログ(手作り関連のページ)に書いてあるので、参考にしてみて下さい☆
Unknown (k.k)
2008-01-31 20:19:42
こんばんは~
わぁ~~!たくさん切りましたね。
スゴイ!!
「のぞき紋」て日本独特のユーモアセンスがあって面白いですね。
窓付きの紙も和紙ですか?
切り紙は楽しいです
k.kさんへ♪ (ユーリ)
2008-02-01 01:29:17
ちょっとずつ切って、ようやくここまで出来ました☆カッターがいるので、結構難しいです。

窓付きのカードは和紙よりもしっかりしていて、画用紙のような感じですよ~。表面が少しでこぼこした紙で、確かマーメイド紙といったような?

最近、切り紙ブームですよね。面白そうな本がどんどん出てるので、あれもこれも欲しくなります。買ったけど、まだ手をつけてないものもあったり・・・。そのうち紹介したいです。
Unknown (くつな)
2008-02-02 09:00:21
のぞき紋。かわいいですね。
のぞき紋をのれんに染めてるお店があると、つい寄ってみたくなります。
のぞき紋って、いじらしい感じがしませんか?
左下の松紋なんか「ヒトミシリのくらげ」みたいで愛らしいです。(「人なつっこいくらげ」はいないでしょうけど)

近くに売ってるところが無いので、ネットで取り寄せてみます。
くつなさんへ♪ (ユーリ)
2008-02-02 22:38:50
のぞき紋、可愛いですよね☆控えめで奥ゆかしいところが、日本独特のセンスだと思います。

松の紋様、確かにくらげみたい!くつなさんの「ヒトミシリ」という表現も素敵です。ぜひ取寄せて、やってみて下さいね。良ければ、感想もお聞かせ下さい~。

コメントを投稿