goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃおんぱの食いしん坊日記

印象に残った食べ物やお店・出来事の記録兼ボケ防止日記です。ゆる~いペースで更新して行きます。

マンダリンオリエンタル東京でアフタヌーンティー

2007年12月07日 | お茶・スイーツ

今日は従妹のAちゃんと地下鉄三越前駅直結のマンダリンオリエンタルホテル38Fにある『オリエンタルラウンジ』でアフタヌーンティーを楽しんで来ました

2Fにあるイタリアンダイニング『ヴェンタリオ』のアフタヌーンティービュッフェは2度程行ったことがありましたが、オリエンタルラウンジは今回が初めて A.T.愛好家達から高い評価を受けていて、前から行きたいと思っていましたので今日はとても楽しみにしていました

こちらのアフタヌーンティーは12~17時までやっています。私達の入店は13:30。

予約時間の少し前でしたが、名前を告げるとすぐに窓際の席に案内していただけました。大きなガラス窓の正面は皇居や新宿方面、左はレインボーブリッジなど東京が一望できて最高 ただ、冬で日が低いせいか、日差しが強く差し込んで眩しくて、暖かいを通り越して暑かったです

1皿目は主食系のディッシュ。甘さとしょっぱさが両方楽しめるカナッペはハムの素材の良さと手間のかかったジャムの味が少量でも大きな満足感を与えてくれます そして雷おこしみたいな食感で胡麻せんべいのようなお味の不思議なティーフードは忘れられない味

 

 お待ちかねのスコーン。アツアツで美味しい お供はクロテッドクリーム、マンゴージャム、チョコレートクリーム。一見クロテッドが少なそうに見えたのでサービスの方に尋ねたところ、クロテッドクリームはおかわりOKでした。結局十分な量だったのですが、三分の一くらいに減ったところで、何も言わずに新しいクロテッドに替えて下さいました。スコーンもAちゃんが食べ終わっていたら、追加してくれましたよ

ラウンジはほぼ満席でしたが、スタッフの眼がゲストの各テーブルによく行き渡っていて感服

飲み物は色々な種類の紅茶、ハーブティー、アイスティー、コーヒー系がメニューにズラリ。好きな種類を好きなだけおかわりさせてもらえます 全てのドリンクが満足行くもので、とても充実しています(コレ、重要)

時々お口をスッキリさせたくなったら、アイスティーを。ハーブティーもアイスでいただくことができます(写真はローズヒップアイスティー。酸味があったので、ハイビスカスも入っているかな?)。丁度そんなタイミングでお口直しのグランベリーのジュレが登場。甘酸っぱくてさっぱりしていて美味しかったです

 

↑これが噂のマンダリンオリエンタルスタイルの象徴(?!)のシノワズリなスタンドで出てくるティーフードたち。りんごのデニッシュやほうじ茶のブリュレなど・・・全て美味しくてゆっくり堪能させて頂きました

いつものごとく、いったいどれだけの種類の飲み物をいただいたことか・・・数え切れないくらいです

 

気がつけば、段々日が暮れて・・・結局夜景に変わるまで長居したのでした 日が短い冬は、アフタヌーンティーであるにもかかわらず、昼間の風景、サンセット、そして夜景までフルコースで東京の景色が楽しめるので、贅沢&得した気分になれてお薦めかも

優雅な気分を満喫できた、とても素敵なアフタヌーンティーでした 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵~☆ (ゆきんこ)
2007-12-17 19:17:11
素敵ですねー。
こういうティータイムってほんとに優雅で憧れます。
にゃおんぱさんはいとこのAさんと仲がとっても
いいんですね
私はたまに妹と会いますが、
にゃおんぱさんとA子さんほどの仲の良さじゃないです。

私、このにゃおんぱさんのブログのトップページがわからないんです
お気に入りに登録しているのですが、
こないだまで2007年11月をお気に入りに入れていて、
12月のブログが掲載されていることに今日気がつきました

返信する
ゆきんこさんへ (にゃおんぱ)
2007-12-17 21:50:49
アフタヌーンティーは、もしかして世の中で一番好きなことがコレかもって思うくらい好きですありえないけれど、ホントは毎日やりたいくらい
今度ご一緒にいかがですか?
従妹とは物心ついたときから、かなり盛り上がって
遊んでいました。価値観が似ているのでしょうね。
私にも本当の妹がいたら、また違った関係なのかも。
でもやっぱり羨ましいですよ
ブログのトップページ、URLをお送りしてみますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。