田舎にゃんこの気まぐれ日記

おいしいもの・きれいなもの・お出かけ…

11月最終日

2014年11月30日 | その他
11月も最終日。やらねばならぬことが山積み。
でも、休みの日に息抜きをせずに、来月頑張れるわけがない‼
ってなことで、旦那様のカーディガンを買いに、イオンへ。
カーディガンは妥協して1つゲット。

ラジコン屋さんによって、旦那様がタイヤか何か買いました。

午前のおやつはみよまつのくるみ団子。旦那様は小豆。

お店でまったり食べてきました。
くるみは相変わらずもりもりです。団子がちゃいち~くなってないかい?

ムサシでパンジーをゲット。


植木鉢いっぱいになってしまったので、アイビーさんは、トイレへ。


職場の分も。あす、植えます。

お昼はタイクラブヌードル。先週たくさんお金を使いましたので、インスタントです。

午後のおやつは旦那様がちんびんを焼いてくれました。
もちもちでんまかった。



11月24日(月)3連休最終日

2014年11月26日 | たび・おでかけ
KOMACHIからの朝の景色。
紅葉がきれいだったのね。昨日は見えなかったから。でも、曇り空…


朝食もとても充実してます。とくにキッシュがおいしかった。


パンもふっくらあったかでおいしかった。


次の目的まで少し時間があったので、ペンション周辺を散策。
ペンションビレッジの案内看板です。KOMACHIは一番奥。


木道があって、大荷物の時は大変だけど、ちょっとすてきです。

テニスコートのそばで、松ぼっくりをたくさん拾ってきました。

KOMACHIの外観

KOMACHIは、しっとりしたご夫婦が、自由な時間を保証してくれるペンションでした。
何より食事がおいしかった。

本日の1番の目的、バギーのアドベンチャークルーズです。

周辺の道路と、森の中と、バギー用に作られた沼あり小川あり岩ありの楽しいコースを40分。存分に楽しみました。
手の小さい私は、ハンドルとアクセルを両方おさえようとしてもアクセルにかけている親指が外れ、ブレーキがかかってややイライラしましたが、それを上回る楽しさでした。
いろいろ手違いがありましたが、楽しかったので、許しましょう。

バギーに乗った後は、ゆっくり昼ご飯。
3回目?の「P.S.ガレージ」であります。
いつものように、入場料代わりのカレーを注文。本日は牛すじカレーとスペシャルポークカレー。


ポップコーンもおいしいのです。


こんな感じです。


充実した3連休も終わり、餃子やチーズケーキをお土産に買い、夕飯前には余裕で帰りましたとさ。
めでたしめでたし。

11月23日(日)連休2日目

2014年11月25日 | たび・おでかけ
朝はホテルの健康朝食。
元気に2日目がスタート。

道の駅、お土産屋…もちろんレモン牛乳がありました。

以前飲みましたが、私のような下々には理解できない高貴な味でありました。

宇都宮なら和雑貨屋の1つや2つ…とネットで調べてみたら、2軒ヒット。
1軒目は、やってませんでした。(今日だけでなく永遠に)

2軒目のお店、「和」(なごみ)です。
普通のお宅を改装して和雑貨やハンドメイドの作品を置いて販売しています。


40名くらいの作品を置いているそう。
ほしいものなんていくらもあったけど、お値段やあるものとの兼ね合いを考えて、
腕カバーとショルダーバッグをゲット。ショルダーバッグはお年を召したおばあちゃんが「趣味だから…」と
利益は考えてないお値段だそう。大事に使います。


お昼はもちろん餃子です。宇都宮餃子館宇都宮インター店。
行列に並んで、3種餃子と餃子おむすびをおいしくいただきました。


前から話はしてたけどなかなか行けなかった大谷石資料館へ。
ここまで、露天ぼりをしていたそう。


入場券を買って、中に入ると、ガイドさんが。
知らんぷりして合流。


このステージでは芸能人だけでなく、修学旅行の学生さんたちも歌や合奏を披露していくそう。


今日のお宿はペンションです。
5時に到着したころには真っ暗で、駐車場からペンションにたどり着けない。
電話で問い合わせ、共同駐車場から木道をあるいて到着。
2Fの角部屋のツインです。

夕飯までの時間は、お風呂に入ったり、プレイルームでゆったりしたり…。
さ、いよいよ夕食です。
サラダ、前菜、コーンスープ。お魚もお肉も出るというので、白ワイン。


マグロ


お肉がすっごくおいしかった。


デザートまで出て、大満足です。


なのに、また、2次会用に買ってあったものも食べ、大大反省。

11月22日(土)3連休初日

2014年11月24日 | たび・おでかけ
今年最後の3連休。旦那様も休みが取れたので、出かけることに。
6時半前に出発。
まずは腹ごしらえ。旦那様は揚げシュウマイとメンチかつバーガー。私はつくねと海老かつバーガー。




順調に南下し、最初の目的地、足利学校に到着。
3連休は学校さままつりで拝観料は無料でした。


ボランティアガイドさんについてまわりました。
足利学校は主に僧侶が学ぶ自学自習の学校。儒教の教えは、深い!


「学校さままつり」のイベント、「論語かるた大会」。方丈で高学年の部が真剣に行われていました。日頃から鍛えているらしく、みなさん、あっという間に取っていきます。


お庭はもみじ、銀杏が青空に映えます。


書院の建物も気品があり美しい。


庠主(校長先生)のお墓側から見た紅葉ごしの建物も趣がありました。


ガイドさんとお別れし、気になっていたお茶をいただくことに。
200円なのに、まんじゅうがつきました。


お抹茶がおいしく、自分でもやってみたくなった^^


お茶は別腹?お昼の時間です。ばんな寺の門前大門通に「あまから屋」を見つけ、カレーをいただく。


大門通のお香屋さん蘭と月で妹Mちゃんに風香をゲット。ついでに自分の分も。
背中を温める「ねこ」はんてんも、あったかモンペ?もゲット。

おなかも膨れたので、ばんな寺を散策。多宝塔前の大銀杏、もみじが見ごろでした。


ねこはいらないというおとうたまにはお守りを。

足利織姫神社へ。足利は織物の街。よって産業振興と「経糸・横糸」にかけて、縁結びの神様なのです。
中島みゆきの「糸」を思い出しながら、境内へ。


子どもガイドKくんのカンペに頼りながらも堂々としたガイドで、楽しい見学でした。


もちろん妹Mちゃんにお守りを買いました。

足利駅前の東横インにチェックインして、本日の一番の目的、足利フラワーパークのイルミネーションを見に出発。無料バスで会場に到着した5時前はまだ空も藍色。


美しいイルミネーションが広い園内いっぱいに。来たかいがありました。






バスが混むといけないと、少し早目にバス停に並び、行き帰りとも座ってバス乗車。
駅に戻り駅前の庄やで「カンパ~イ」


冒険しないメニューたち。

今回は1人3000円未満で終了。
しかし、コンビニにより、食べたりない顔をしている旦那様にチャーハンとあんみつをごちそうしてしまった。大反省。


眼科

2014年11月18日 | その他
おととい、あまりにもR眼鏡が見えたし、
健診で視力低下が特記されていたので、眼科にいってみた。

乱視and筋肉の緊張による焦点の調節不足により、いまいちらしい。

しかし、まだすぐメガネ・・じゃなくてもいいとのこと。
点眼薬を2種もらってきました。

1か月後、お楽しみに~。




ついにR眼鏡

2014年11月16日 | 
本日はイモ天を散策。
天気の悪い日曜日。遠くに行かない人たちがうじゃうじゃいました。
わたし達もその中の一人。

服を見れば長いし、買っちゃうといけないので、
じっくり見たのは雑貨屋さんとメガネ屋さん。

メガネ屋さんで、右の視力が落ちたので、メガネをかけてみようかと視力測定をお願いしてみた。
そしたら、初めてならちゃんと眼科に行って処方箋をもらった方がいいとのこと。
撃沈して、何気に雑貨屋さんを見ていたら昔より素敵な、サングラス風なR眼鏡がいっぱいあって、
ちょっとかけてみた。
見、見える。前よりずっと。

そして、ついにR眼鏡を買ってみた。

無理をするより速くかけた方がいいと、ネットでも叫ばれているしね。


しばらくは家で使って、本当によかったら職場もデビューか…。

それはもう少し先にしたいなあ。

もみじ公園とプリン

2014年11月16日 | たび・おでかけ

11月15日(土)

もみじ公園が色づく季節。
曇りだった天気が一瞬好転したので、今年も行ってみました。

入り口からの美しい紅葉。


ここで、お茶が飲めます。(飲んでこないけど)


上を見上げれば、青い空、赤いもみじ、黄色く色づいた名も知らぬ木。美しい!


落ちた葉もまた風情があります。


下からもみじ越しに空を見上げる…いいねえ。



そして、帰り道に三鴻深瀬に。とうとう鍋焼きプリンを買ってしまった。

タイヤ交換

2014年11月09日 | Weblog
早過ぎるとは思いますが、してくださる方がしてくれる日に乗っかって、
タイヤ交換をしていただいております。

本日も先週の11月1日に引き続き、発表であります。

しかし、2週にわたって、練習・本番で頑張るCたちの走りに声を張り上げて応援をしてしまったため、
のどはガラガラのままであります。


茂木健一郎講演会

2014年11月08日 | その他
講演会に行ってきました。
脳科学者茂木健一郎氏です。

Pointをいくつか
・学力をあげるには好奇心が大事。
・長所と短所をあわせ持ってこそ個性。
 みんなに平等に劣等感がある。→短所や劣等感を含む自分の個性を受け入れられるかが、楽しい人生を作る。
・「幸福」ははじめから自分のところにある。それに気づくには、他人と出会わなくてはならない。
・学力のある人は何でも自分で処理できるので、他を頼る必要がない。コミュニケーションが苦手だったりして…。
 学力のない人は、人に頼る、頼むことにたけている→コーディネート力がある→経営者として成功したりする。
 学力のある人がコミュニケーション力をつけたら敵なしってことかな。
・アウトメディア…メディアなしの生活が考えられない世の中。問題は「受け身」「消費者」でしかない現状。
 できるだけ早く作る側に回らせる発想の転換が必要。
・「偶有性」⇔必然性
・悪い言葉が口から出ちゃう→無意識の垂れ流し→意識を持って発する言葉をコントロールするトレーニングを。
 いい言葉を言うようにするといい意識が作られる。
・読書は大事。百冊読めば百冊の高さから、千冊読めば千冊の高さから世界が見える。→広い分野の本を読み、土台を固める。

11月2日 銀山

2014年11月03日 | たび・おでかけ
車を走らせてから、なんとなく北上。
まずは腹ごしらえ。チーズトマトメンチ。んまかった。


さらに北上。標識を見て、急遽、銀山に行くことに。
前日の雨で、乾燥させてる傘も風情があります。




夕方からの豪雨が嘘のような、つかの間のあったかいお天気
だいぶ葉っぱは落ちてたけど、十分紅葉を楽しみました。


メンチがまだ腹にあるのに、ハイカラさんのカレーパン。んまい!


奥まで歩いて滝を見る。


アジサイと滝見館


紅葉と滝見館の赤い橋


銀山で足湯を楽しむ人々と豆腐

11月1日…発表

2014年11月03日 | その他
YAMAHA前で歌ってきました。

今回で3回目。少し慣れてきて、緊張もあまりせず…結構余裕。
一応飲んでいる水も、ほんとに口がガチガチに乾いたからではなく。
それと上手か下手かは別です。

一番端っこの会場だったけど、ベンチに座って聞いてくれる人、足を止めて聞いてくれる人…。
思ったより聞いてくれる人がいてよかった。

近くのマルシェのひとも、素敵なハーモニーだったと言ってくれました。

仙台の街はイルミネーションが始まっていて、素敵でした。


気疲れしたわたし達は、休憩しながら音の確認…。


ほかの団体をいくつか聞いて見聞を広め、
山越えして、反省夕食会をして解散。

病名なし

2014年11月01日 | その他
検査の結果を聞いてきた。
病名がつくような悪いものではないそう。
まずはほっとした。

そのまま返されそうになったので、無理言って、座薬をいただく。

2日間使ってみたけど、いい感じです。