星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

金色の世界

2013-12-06 12:04:17 | Weblog

北の国からは、平年よりも早く雪の便りが届き 銀色の世界になりつつあるとか。。。

 

私の住んでいる所では、そろそろ紅葉も終わり 落ち葉の季節となりました

イチョウの黄色い葉っぱの絨毯も美しいし、枯葉がカラコロと歩道を走るのも、小さな子供の笑い声みたいでカワイイです

 

ほんの一時、街を金色に染めてくれた木の葉たちに、「ありがとう」の感謝を込めて。。。

 

11月9日

 

11月21日

 

同じイチョウ並木ですが、9日は右側の並木で、21日は左側の並木を映しています

 

11月21日 赤く染まっているのは桜の木です

 

11月21日 このー木なんの木 気になる木

 

大きな芝生公園があるこの公園は、私のお散歩スポットです お花があまり咲いていないのが、ちょっと淋しいです

 

11月26日 公園とは反対の方向へお散歩してみました

 

ココの木は全部、桜の木です。大風が吹いて、赤くなる前に、かなりの葉っぱが落ちてしまいました 

市の職員さんが、大急ぎで清掃をしていましたが、「もう少しこのまま置いておいてほしい」なんて思っちゃったりなんかして。。。

 

 

おや、この白いのはナンジャ、ナンジャ

おーや、白ウサギさんじゃないか 

ところで、なんで白ウサギさんが、ここにおるんじゃ???

なんでもここは、住吉大社さんと縁があるところで、住吉さんのシンボル的な動物が、白ウサギさんなんだってよ。

ふ~~ん、そうなんだ

 

お出かけする目的がないと、なかなか外へ行く気になりませんが、目的や時間に縛られないお散歩は、日頃気が付かない発見があるところがいいですね

寒いけど、新しい発見を求めてお散歩に行かなきゃ

引きこもってばかりなので、最近足腰が柔くなってしまって、エライこっちゃなんですわ

せめて・・・と思って、朝 新聞を取りにロビーへ降りて上へ上がる時はエレベーターを使わず階段を昇ろうと思うんですが、寝ぼけてるのでついつい いつもの習慣でエレベーターに乗っているんですよね

部屋に戻ってから、アチャーと気が付く始末です

足腰だけでなく、頭まで少しアブニャイのら~~~

 

さて、北国と違って、金色の世界の次は白や銀色とはならないのですが、次は何色の世界になるのかな~?

 

そうそう、大阪を黄色に染める御堂筋のイチョウ並木も葉を落とし、いまは冬のイルミネーションに彩られているそうですよ

イルミの金色や銀色に輝く世界を、見に行ってこなきゃですね

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。