上州からの山旅

凡人noyamaの山旅の記録

巻機山麓米子沢山荘(雪堀)

2024年01月29日 | 2024山


日本海側で大雪警報も出る中、豪雪地帯である上越国境の巻機山山麓
現地は思いのほか雪が少ない



集落はずれでスノーシューなどを付けラッセル準備


大雪の時は頭上の電線に触れられるほどだ


それでも、斜面のラッセルは苦労する


例年なら2階まである雪も今年は少ない


除雪の様子


薪ストーブを焚いて小屋裏の温度を上げ屋根の雪を落とし
周りの雪を除去すれば作業完了
あとは、真っ赤に燃える薪ストーブを囲んで大宴会



一晩で20cm程雪が降った


 

巻機山山麓にある山小屋へ雪堀に行ってきた
昭和60年に建設して築39年
メンバーも小屋も老朽化して年々除雪作業が大変になってきているが、
今年の積雪量は例年いなく少なく比較的楽な作業だった
作業後に雪に囲まれた山小屋で、真っ赤に燃えた薪ストーブを囲みながらのビールが至福の時
話題も山の話から職場の話題、子供たちの進学就職、孫、
そして介護や自分の病気と変わってきたが、気の置けない仲間との時間は楽しみだ
 
 
  そんな訳で ボタンを押して頂けると嬉しいデス



 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿