<フェブラリーS>
◎04エスポワールシチー
○06サクセスブロッケン
▲12グロリアスノア
△03テスタマッタ
馬連 3-4-6-12 BOX馬券
今年の特徴は芝の重賞レースの実績馬が5頭いることです。
G1を勝っている馬もいますが、いきなりのダートG1戦と
いうのはどうなんでしょう。
過去の芝からダートへ転戦してG1を勝ったメイショウボーラーなどは
一度ダート重賞を使われていましたからね。
調教時にダートで良い走りをしていても本番というのは違うと思うのです。
本命はダート重賞4連勝中のエスポワールシチーです。
昨春からの安定感は抜群でマイル前後の距離特性は良いです。
対抗に東京大賞典を勝ってきたサクセスブロッケンです。
この馬も強いですがやや安定感に欠けるので対抗にしました。
この2頭で決まる確率が高いと思います。
リーチザクラウン等に人気が集まるならこの2頭の組み合わせは
かなり美味しいのではないのかな。
3番手に根岸S勝ちのグロリアスノア。
根岸Sからの勝ち馬は少ないのですがユニコーンSでシルクメビウスの
2着に来てますし左巧者ですからね。
最後にこの馬も左巧者のテスタマッタを押さえます。
◎04エスポワールシチー
○06サクセスブロッケン
▲12グロリアスノア
△03テスタマッタ
馬連 3-4-6-12 BOX馬券
今年の特徴は芝の重賞レースの実績馬が5頭いることです。
G1を勝っている馬もいますが、いきなりのダートG1戦と
いうのはどうなんでしょう。
過去の芝からダートへ転戦してG1を勝ったメイショウボーラーなどは
一度ダート重賞を使われていましたからね。
調教時にダートで良い走りをしていても本番というのは違うと思うのです。
本命はダート重賞4連勝中のエスポワールシチーです。
昨春からの安定感は抜群でマイル前後の距離特性は良いです。
対抗に東京大賞典を勝ってきたサクセスブロッケンです。
この馬も強いですがやや安定感に欠けるので対抗にしました。
この2頭で決まる確率が高いと思います。
リーチザクラウン等に人気が集まるならこの2頭の組み合わせは
かなり美味しいのではないのかな。
3番手に根岸S勝ちのグロリアスノア。
根岸Sからの勝ち馬は少ないのですがユニコーンSでシルクメビウスの
2着に来てますし左巧者ですからね。
最後にこの馬も左巧者のテスタマッタを押さえます。