見出し画像

noriba-ba's garden

山庭の春・チューリップ祭り

チューリップ祭り真っ只中の先週末の山庭。

花壇のあっちにも

こっちにも

色とりどりのチューリップが

春の日差しの中で咲き誇っていた。

昔はチューリップと言えばこれだったが

最近は様々な色や形のものが増え

チューリップのイメージもずいぶん変わって来た。

中でもこのイエローポンポネット。

蕾が開くとこんなにもゴージャスな花姿。

まだ蕾のこの子も開花が楽しみな八重咲き。

淡いピンク色のアンジェリケも

まるでバラのようにも

シャクヤクのようにも見える。

その隣りで咲いているのはフリンジ品種。

この黄色の子も

赤色の子も花びらの端がほつれたフリンジ種。

中にはこんな残念な…いや、個性的な子もいる。

おそらくパーロット咲きだと思うが

植えた場所が悪くていじけまくって咲いている。(笑)

おや、サバちゃんもいじけてる?

「あ、オバサン。ボクはいじけてなんかいませんよ!」

「こうやって、アスファルトの上で…」

「背中をこすると気持ちがいいんです!」

「オバサンもやってみる?」

いえ、結構です!(笑)

花の色もミックスカラーが増え

オレンジ色と黄色の鮮やかなツートーンや

白色と紫色のシックな色合いのミックス

黒色の混じった落ち着いた濃褐色の花もあり

これぞまさしく百花繚乱。

その中でもいちばんの変わり種で

今年の私の推しチューリップがこの子だ。

一本の茎に複数の花の蕾がついていて

日が当たると上から順に可愛い花が開く。

こんなスプレー咲きのチューリップは初めてなので

かなり胸キュンで感動している。(笑)

まさに…”みんな違ってみんないい”よね。

今が主役のチューリップを引き立てる

アジュガやシラー、ノースポールなど脇役の花々が咲き

これから咲き出すボタンやシャクヤクの蕾も膨らみ

バラやジャーマンアイリスの葉も茂って来た。

まだしぶとく咲いているスイセンも入り乱れて

山庭の花壇は今まさに混然一体

多種多様な花たちが仲良く共存している。

実に、平和だ。

人間たちもこんな風にできないものか…。

山庭のシンボルツリーのスモークツリーも

若葉が少しずつ出始めた。

この時期、山庭の景色は日々刻々と移り変わっていく。

1年でいちばん楽しみな季節だ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

noriba-ba
キレイでしょ?今年は100球以上の球根を植えたから、見応えがあります。
品種改良が年々進んで「チュ―リップよ、一体おまえは何処へ行く?」と聞いてみたいものです。
nanami
こんにちは!
すごい!いろんなチュリップがさいていますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事