「ノナの家」nonahouseは かつこ内親王、かつこ内親王2の続きのブログです。

神様達の名前は、沢山出てきますが、宗教とは全く関係ありません。
mikunenona@gmail.com

アストラの実の話

2020-04-14 07:30:00 | 日記
私のところには、たまに📩で相談がくることがあり、大体はお答えはしていますが、やっぱりいきなりの話は、なかなか難しいのでお断りしています。

何度かお会いしている方は、私も存じ上げているので、やりようがありますが、ペンネームだけでどこに住んでいるのかもわからない方には、どうしていいのかわかりませんので。。。

私はブログをしてはいますが、自分で考えて作っている訳ではないので、📩は苦手なので大体はお電話でお話しします。

前回の四国の話に出てきたミミさんは、初めて📩をいただいたのことがまだ一年前だとは思わなかったので、先日もお電話をすると、ご本人が一番驚いていました。
本当に、この一年で大きく変わられたと思いますね。
結局変えるのは、ご本人なのですが、きっかけになったのなら、お役に立てたと思います。



1月20日に話してきたのは、カラツの神でした。
その頃に📩で、ご本人ではなく身近の方がガンになってしまい、アストラの実を派遣して欲しいという方がいらっしゃいましたが、この頃は記事にした通り本当に疲れていて、余裕がなく、お断りをしていました。

そのことをカラツの神が話してきたのです。


カラツの神です。

何かありましたか?

アストラの実が来て欲しいと言っている人がいましたね。

はい。

本人ではないので、派遣しましたが、帰って来ました。

なぜですか?

末期ガンは、難しいです。
細胞が乗っ取られているので、難しいです。

私の夫は、大腸ガンでしたが、どうだったのでしょうか?

Yさん(夫)のガンは、初期だったので、良かったですね。
最近急に大きくなったのです。
ウランが行って治していました。

ありがとうございます。

ウランと話したらいいですよ。


私は、やっぱり驚いていました。
以前に記事にした通り、夫は腹膜透析の手術をする前に、検査をしたところ、大腸に腫瘍が見つかり、その手術を先にしましょうということになっていました。
消化器内科の先生に説明をお聞きすると、多分早期のガンだろうというお話でした。

画像を見る限りでは、3センチくらいのポリープとのことでしたが、実際手術をして摘出した腫瘍は5センチくらいありました。

それでも、その後に、放射線や抗がん剤の治療もなかったので、本当に早期ガンだったらしいです。

私と夫が心配していたのは、かなり心臓が弱っているので、全身麻酔をしたら、耐えられないだろうと、何年か前に言われていたことでした。
そのことも、麻酔科の先生と相談してなんとか大丈夫だろうということになり手術をすることになりました。

私は、アストラの実に何も言っていなかったので、ウランが行ってくれていたと、カラツの神に聞くと、本当にありがたいことだと思いました。

アストラの実は、アストラの実の母と、優秀な実のセコとナルセとウランを私は使えると言われているのですが、ウラン単独で動くはあまり聞いたことがなかったのですね。
大体が、セコとナルセの応援に行っていた感じだったので、ウランと話してみました。


ウランです。

夫のために、ありがとうございました。

心臓が悪いので、心配していました。
心臓は、いつもいるカラツの神が助けていましたよ。
M子さんは、いつも正確に伝えているので、アストラの実も感謝しています。
仲間はずいぶん増えましたが、セコとナルセと私は別格です。
つまり、スペシャルですね。

何か欲しい物はありますか?

私が欲しいのは、サンドイッチです。

何のサンドイッチがいいですか?

ツナです。
食べてくださいね。

わかりました。
食べますね。

ありがとう。


私は、お昼にドトールでツナサンドを探しましたが、ツナタマゴサンドしかなくて、それで勘弁して貰いました。
次の日にウランが話してきました。


ウランです。

ツナサンド食べましたよ。

昨日、一緒に食べました。

良かったです。

ありがとうございました。
タマゴサンドは、カラツの神が食べていましたよ。

なぜ、ツナサンドが好きなのですか?

サンドイッチというより、ツナが好きなのです。
マグロは、やっぱり大事な魚なのですよ。
今は、ずいぶん少なくなっていますからね。



神様達は、何だかやっぱりマグロが好きですね。
だから、アストラの実もなのでしょうか。

えないところで、本当に助けてもらってありがたいことです。


🐶 アストラの実のチーム



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四国の話 その3 | トップ | 「あたみ桜 糸川桜まつり」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事