goo blog サービス終了のお知らせ 

noharm

コメント・トラックバック歓迎

男心射抜いた的とは・・・

2005年10月28日 | 政治・経済・社会・国際
関空トイレ、美化的中 男心射抜いたダーツの「的」 (朝日新聞) - goo ニュース
直径3センチの丸いシールが関西空港のトイレの美化に威力を発揮している。男性用小便器に張られた「ターゲットマーク」。的があると狙いたくなる人間心理に目をつけ、便器の外にこぼれるのを防ごうという試みだ。1年前に職員の提案で始めたところ、効果はてきめん。きれいなトイレは空港のイメージアップにもつながり、清掃員も「負担が減った」と歓迎している。

この話を聞いて真っ先に思い出したのはスキポール空港内の男性用トイレの小便器。
「小便器にはハエがとまっているのではなく、実はハエのイラストが描かれている。」っていう話をTVで観たような気がします。
ちなみに、# Nifty 'n' Witty blogさんが「トイレものガタリ」というエントリーで実際の写真を載せていらっしゃいます。

これと今回のは同じ効果ですねw

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (げろみ)
2005-10-29 06:00:20
リンク先、メインのマト部分よりも

中国描写のほうに恐ろしさを感じてしまいました

恐ろしい

さらに、ここのタイトルで射抜くの射の字が

側の男の文字のおかげで別の字に見えて…

…やめておきます
返信する
げろみさん> (noharm)
2005-10-29 13:03:22
あははは・・・。
返信する