nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

お目当ての炙りソーキそばが注文できないとは・・・琉球麺茉家(西原)

2017-01-26 23:24:34 | 西原食べ歩き

普段からランチを共にした上司が内地に転勤という事で、転勤前に最後に連れて行くお店として残しておいた沖縄そばの名店「茉家」さんに行ってきました。西原町の内にあるお店で隠れ家みたいな感じです。観光客も多く訪れているようですが、県外の人にはナビがないとたどり着けないと思われますね(笑)
さて、nobutaは1年半ぶりの訪問となった「茉家」さん。ここで食べるべきは、当然、「炙りソーキそば」なのですが、久々に訪問してみると・・・
なんと人気がある過ぎて炙りソーキそば単品の注文は受け付けなくなっている(汗)
まさかのまさかで、炙りソーキを食べるためには、1,500円を軽くオーバーする茉家御膳を注文するか、他の商品に炙りソーキ600円を付けるか、炙りソーキと琉球ひつまぶしセットを注文するすかすべがないと書かれています(汗)
そこで、琉球ひつまぶしセットを注文することにして、注文しようとしたところ、店主から「それは無いと書いてあるでしょ。見れば分からないの・・・」と言われ・・・写真を見ると何処にも無いとは書いていないのですが、ま~人気店で高飛車にでもなってるのかな~と思い、三枚肉そばを注文することにしました。1年半前は、結構、接客が上手だったのですが、メッチャ感じ悪いですね(怒)
それでも、後になって店主が間違いに気づいたらしく「申し訳ない」と謝りに来ていましたので、取りあえずこのスルーする事にして、注文した三枚肉そばを頂くことに・・

炙りソーキそばほどのインパクトはありませんが、相変わらず美味い!相当レベルの高い沖縄そばだと思います。ちなみに連れは、茉家御膳を注文。それが最初の写真になります。
やはり炙りソーキはインパクトが凄いですね。麺も出汁も良い感じですし、申し分無さは前と変わらないと思います。
とにかく残念なのは、「炙りソーキそば」が無くなったことですね。値段も満足いく価格帯だっただけに、わざわざ西原まで行く理由でもあったんですけどね。
そうそう、最近は日中しかやっていないみたいで張り紙がありました。

暫く夜はやらないようなので、観光で行く場合は、事前に電話で営業時間を確認した方が良いかもしれません。

中頭郡西原町幸地62-4
098-946-9891

琉球麺 茉家沖縄そば / 首里駅儀保駅市立病院前駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.6




最新の画像もっと見る

コメントを投稿