nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

これは美味しいチャーシュー麺やな~!・・・寛(富士見市)

2018-02-20 06:58:03 | 埼玉食べ歩き

先々週の土曜日。この日は家族で美味しいと言われているラーメンを食べに行こうと、家から40分くらいの場所にある富士見市の「寛」さんへ向かいました。「くつろぎ」と読むそうです。場所は以前、通った事があり、狭い通りだったのを覚えています(お店は見かけませんでしたが・・・)。取りあえずドライブがてらってやつです。食べログを確認すると駐車場はなさそうだったのですが、お店の前に駐車場が3台分ありました。

駐車番号は、19,20,21の3カ所です。店前の広い駐車場の小さい方にあります。コインパーキングに停めないといけないと思っていただけに、これはラッキーでした。
店内にはいると、手前がカウンターで、奥に4人掛けの座卓があります。運良く空いていたのでそこに座りました。その場所は、お店のおばあちゃんが陣取っています(笑)
nobutaの前に店内に入った家族は、おばあちゃんからラーメンの種類について説明して貰っていました。
さて、お店のメニューですが、こんな感じです。

 醤油そば700円、塩そば700円、辛みそそば700円、煮干そば700円、脂煮干そば700円
がメインで、大盛りが150円アップ、チャーシュー麺はそれぞれ250円アップになります。それ以外にもつけ麺とまぜそばがあります。
今回、注文したのは、塩そばのチャーシュー麺、煮干そば大盛り、辛みそそばの中辛(辛さ2)になります。
辛みその辛さは、10まで選べるんですが、10って恐怖ですね(笑)
肉ごはん(小)も注文したのですが、これがかなり美味しかったですね~。美味しいのが分かった長男にほぼ全部食べられましたけどね(笑)

さて、大盛りにした煮干そばがこちらの写真です。

かなり煮干しが強く美味しいそばですね~。大盛りにしたのは、妻と分けるためだったのですが、煮干し大好きであれば、このそばはお薦めだと思います。煮干しがきついのが駄目な人には不向きですね。
nobutaが注文した辛みそは、こちらの写真です。

麺がもう少し太麺であれば、もっと辛みそに絡みそうなんですが、それでも良い味わいです。
そして、今回、大ストライクだったのが、塩そばのチャーシュー麺。それが最初の写真になります。
基本、どのラーメンも具材は
 豚チャーシュー、鶏チャーシュー、メンマ、小口葱、青葱が
入っており、塩は、味換えのためにトマトペーストが付いています。
チャーシュー麺になると、それに豚チャーシュー、鶏チャーシューが3枚づつ追加となります。
その結果、写真の通り、チャーシューが器に溢れかえっています!
これは美味しいですね~。チャーシューは双方ともかなり美味しいし、申し分ありません。
これで、1,000円以内で収まるんですから見事なコスパ感です(笑)
場所は遠いですが、ドライブがてら訪問して良かったです。
美味しかった~
ご馳走様でした!!!!!

富士見市鶴瀬東2-27-27

寛~くつろぎ~ラーメン / 鶴瀬駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6




最新の画像もっと見る

コメントを投稿