nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

戸越金座食べ歩きその3・・・龍輝の焼き小龍包

2017-10-09 09:28:00 | 東京食べ歩き
これは食べ歩きの際に食べる価値ありだね。
そういう「焼き小龍包」を店頭販売していたのが、生煎饅頭&鶏粥と看板が掲げてある「龍輝」さんという上海料理のお店。なにせ、店頭に熱々の鉄板で焼き小龍包が陳列してあるんです。

これは吸い付けられますね(笑)
思わず足がお店の方に向いてしまいましたよ。焼き小龍包は2個250円、4個400円、6個600円と書いてあります。

なかなか「焼き」を食べる機会などありませんので、6個を注文しました。
店頭にテーブルが置いてあり、そこで食べることが可能です。

味を付けていざ実食です!!

で、「要注意」・・・・
とにかく、熱いのです。特にあふれ出す肉汁は半端ない熱さです。nobutaは唇が焼けてしまいました(汗)。3日くらいは回復しない焼け具合でしたので、恐ろしく熱いと思います。
なので、たとえ肉汁と一緒に食べたいと思っても、いったん、柔らかい上の皮を破いて肉汁を開放してあげないと無理です。ベストはレンゲがあれば良いと思うので、食べるのであれば店内の方が「よかろうもん」ですね(笑)
そして、「焼き」なので、皮の下側はかなり厚めにコーティングされている上、焦げてますので、固くなっています。これは食べずに残しても良いのではないかと思うくらい美味しい物ではありません。
やはり、上部の柔らかい皮、中身、肉汁・・肉汁は空気にさらして冷めた状態で、この3つをほおばることができれば美味しさを感じることができるのではと思いました。
なかなか難しい食べ方かも知れませんけどね・・・・・
でも、やはり「焼き」よりも「蒸し」の方が小龍包は美味いはずですね。
ま~、これはこれで食べる価値ありな商品だと思います。
ご馳走様でした!!!

東京都品川区戸越2-6-4
03-6426-8929

龍輝担々麺 / 戸越駅戸越銀座駅戸越公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4




最新の画像もっと見る

コメントを投稿