nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

初の野郎ラーメンで野菜は前向き、肉は後向き(海浜幕張)

2017-12-28 07:04:43 | 神奈川・千葉食べ歩き

人生初の野郎ラーメンです。店名は有名なので知っていますが行ったことがありませんでした。この日は長男を連れてジャンプフェスタへ。その帰りに海浜幕張駅前のアウトレットモール側にある飲食店街が入ったビルへ。ラーメンかステーキか迷ったのですが、ステーキが立ち食いだったので座って食べられるラーメン屋にすることにしました。この建物に入っていたのが野郎ラーメンさんです。
この系統のラーメンについてのnobutaの評価は、肉と野菜です。麺は歯ごたえがあれば概ね前向きに捉えています。味が濃いので麺にしっかり絡みますからね。
さて、値段はお手ごろ価格。

長男は、この系統のラーメンを食べさせたことがないので、ここは素直にメインの豚野郎ラーメンと餃子を注文。nobutaは汁なし野郎にしました。実は、最近、汁なし担々麺やまぜ麺を食べていなかったので、「とにかく食べたい」病になりかけてたんですよね(汗)
店内は、隣のお店を居抜きで壁をぶち抜いた上で広くしたような感じです。

野郎ラーメンの食べ方の極意なるものがカウンターに貼ってありました。
にんにく、特製唐辛子、カレー粉、パンチ汁なるものを加えていくみたいですね。確かに調味料が沢山テーブルに置いてあります。

nobutaは汁なしなので、途中で大蒜、唐辛子、終盤にカレー粉で食べることにしました。
出てきた汁なしが最初の写真です。
長男の食べた豚野郎と餃子がこちらの写真になります。

まず、非常に良いサービスだと思ったのが、注文時に、野菜を「炒める」のか「ボイル(蒸す)」のか選べるという事ですね。nobutaはこれでもかというくらいボイルした野菜が好きなのですが、普通のお店は軽くボイルするだけなので、選択枠に「炒める」というのがあるのは嬉しいですね~(笑)
肉については、長男の豚野郎はチャーシュー(結構ぶっとい)、nobutaの汁なしはサイコロ大の角切りが出てきました。サイコロ大の方はほぼ脂身で、nobutaは非常に苦手です。それにホロホロまで甘煮された奴が好きなので、この肉は受け入れられません(好みの問題です)。
汁なしは、なかなか満足行く味で、やはり野菜が炒めてあるので美味しいです。
長男は、野菜嫌いですが、もやしは食べられるので頑張って食べてましたね。キャベツも入っていましたが、キャベツは全てnobutaの汁なしに移設しました。
ただ、もやしを食べられるといえども好きなわけで無いらしいので、麺と一緒にもやしを食べ進め、麺が無くなった時点で残っているもやし(結構な量)もnobutaの汁なしに移設されましたけどね(汗)
いずれにせよ、nobuta的に、味と野菜は満足。肉は不満足。全体的に美味しいラーメンだったと思います。
ご馳走様でした!

千葉県千葉市美浜区ひび野2-4 プレナ幕張 1F
050-5890-5824

野郎ラーメン プレナ海浜幕張店ラーメン / 海浜幕張駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0




最新の画像もっと見る

コメントを投稿