NOBODY LOVES YOU

世界はやがてジャパネスクの時代を迎える(非公式)

日米欧三極委員会の方、からたった今、メールがありました。

2014-11-28 | 未分類

原田武夫です。こんにちは。

一言だけ。

日米欧三極委員会の方、からたった今、メールがありました。
何事なのか・・・
来年春くらいに動く気配ですね。。。

以上。

http://www.jcie.or.jp/japan/gt_tri/

 

https://www.facebook.com/iisia.jp/posts/774511222620101


 

Trilateral CommissionTrilateral Commission

三極委員会(トライラテラル・コミッション)

「トライラテラル・コミッション Trilateral Commission」は、1973年に日本・北米・欧州の各界を代表する民間指導者が集まり、「日米欧委員会」として発足した民間非営利の政策協議グループである。マクロ経済政策、国際通商・金融問題、政治・安全保障問題、エネルギー・科学技術問題、先進国共通の国内問題、国際社会の諸問題などについて共同研究と討議を行い、相互理解を深めるとともに、政府、民間の指導者に対して政策提言を行うことを目的としてきた。内外の財団などの助成金や会員企業の寄付金をもとに、日本・北米・欧州のそれぞれに委員会が設けられ、総会はこれら3委員会が共同で運営している。(財)日本国際交流センターは当初から日本委員会事務局を担ってきている。

近年の国際情勢の変化やグローバリゼーションの進展に伴って、欧州では90年代半ばに中欧諸国が参加し、北米では2000年にメキシコが参加したのに加えて、アジア太平洋地域(東アジアおよびオセアニア)においても、域内諸国の国際的役割への関心が高まってきている。こうした流れを受けて、2000年以降、アジア太平洋地域からの参加国を日本以外にも拡大することとなり、日本委員会はアジア太平洋委員会に拡大され、「トライラテラル・コミッション」の日本語名称は「日米欧委員会」から「三極委員会」に改称されることとなった。

総会は3地域の持ち回りにより毎年1回開催する原則で、3日間の会期中に、3地域の政治・経済情勢などに関するセミナー、タスク・フォースによる政策共同研究の報告と討議、時局問題のパネル・ディスカッション、3地域外のオピニオン・リーダーによる講演、開催国政府関係者との意見交換などが行われる。討議内容は報告書にまとめられ、タスク・フォースなどの研究成果は「トライアングル・ペーパーズ」としてシリーズで刊行されている。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿