の~さんちは赤タイル

一条工務店で家(セゾンF、夢の家Ⅲ)を
建てました。

レンジフード

2008-08-18 23:50:28 | その他
突然の訪問者

8月18日


夕飯の支度で忙しい時間にインターフォンがなりました。
出てみると、

『私○○から参りました者ですが、
 一条さんでお家を建てられましたね。
 キッチンの換気扇には3枚網状の物が入ってらっしゃいますよね。
 お盆前にお伺いしましたが、お留守でしたので
 本日再度お伺いしました。』

などと話し始めました。

のーさんは、網状の物が3枚入ってるかは知りませんでしたが
知ってるふりをして(見栄をはって)『はい。』とお返事。

『掃除が楽になるフィルターをお持ちしましたが・・。』

あー、やっぱりセールスね。早急にお帰り願いましょう。


『一条からの依頼があっていらしてるんですか?』

『そういう訳ではありませんが○○から来ております。
 一条さんの換気扇に網が3枚入っているということも知っておりますし
 決して怪しい会社ではありませんので。』

『いりません。』

『お使いになられると、お掃除が簡単にできるようになりますよ。
お話だけでも。』

なかなか諦めてくれないので

『私は換気扇の掃除はしないのでいりません。
 主人がしてくれますので。』とお伝えしました。

せっかく掃除が楽になると言ってくれても
掃除しないんじゃお話になりませんよね。
諦めて帰ってくれました。

一条の家は外観ですぐわかるので、こんな事もあるんですね。

しかし換気扇の掃除はしない。とキッパリ言い切る私って・・・。

ようやく付きました

2008-08-13 23:44:02 | 住んでから
2階ロール網戸

8月11日

6月27日に『網戸をつけて欲しい』と
営業さんに連絡してから約一ヵ月半かかり
ようやく網戸が付きました。
お昼過ぎに業者さんから
『今日網戸が届きました。
今から工事をしてもよろしいですか?』と
連絡を受け急でしたが、家にいるので了承しました。
(業者さんもお盆を挟むのが嫌なようでしたので)

それからが大変でした。
30分程度で我が家まで来てしまう!
とりあえず掃除だ!!
ただいま、夏休み真っ最中の我が家は
お昼ごはんの片付けもしておらず、
子供のおもちゃでごった返していたのです。


それにしても噂には聞いていましたが
追加工事を依頼すると本当に遅いです。
6月末に頼んで、付いたのが8月中旬ですもの。
その間に隣で建築中だった家が完成してしまいました。

今はエアコンをつけているので
この網戸が活躍する場面はないのですが
涼しくなってきたら、大活躍をしてくれる事を願っています





下の子のお願いでめだかを春から飼っています。
出窓においてあるのですが、水草のホテイアオイに花が咲きました。
ホテイアオイに花が咲くのを知らなかったので感激です





涼しげな色合いの花です。

エアコン

2008-07-17 23:23:55 | Weblog
暑いの苦手・・。

7月17日

梅雨明けしていないのに、連日めちゃくちゃ暑いです。

夢の家で過ごした冬は
床暖の恩恵を思いっきり受けて過ごしたおかげで
快適そのものでした。

さてさて季節は夏に向かいます
のーさんは、冬よりも夏の方が嫌いです。
そして湿度の高い梅雨時も苦手です。

ここ連日の暑さで、少々夏ばて気味になってきました。

夢の家で快適に夏を乗り切る方法を考えねば

普通に考えれば、エアコンをガンガンつけておくのが
一番の方法なんでしょう。
私以外に誰もいない日中に、1階と2階のエアコンを
稼動させておくのがもったいない気がしちゃうんですよね

冬は床暖を全館24時間で使っていたのに
なぜエアコンになるともったいなく思うのかが
我ながら不思議です???

エアコンの電気代って、床暖に比べると
どれくらいかかるんだろう?




6月27日に営業さんに電話してお願いした
網戸の見積りがようやく届きました。
『特別工事請負契約書』と書いてある
きちんとした契約書で少々驚きました。
工事を依頼する場合は、5日以内に返信しなければ
いけないそうです。
印鑑を押して、早く返信しなくちゃね。

びっくり

2008-06-29 10:04:07 | その他
監督さんが

6月29日


先週金曜日に我が家の窓で、唯一網戸の無かった
2階のバルコニーに出るドア(勝手口のドア)に
網戸をつけようと思い営業さんに電話しました。

費用は工事部に聞かないとわからないとの事で
確認して連絡を頂く事になり電話を切りました。

その日の夕方、監督さんから電話があり
網戸は3万円かかると言う事でした。
以前見に来ていただいていた押し戸の『全半開レバー』の
件も遅くなりましたがと前置きがあり
部品が届き次第、付け替えてくれる事になりました。

お話の最中、びっくりする事がありました。

監督さんが、

『僕は7月1日付けで営業に異動になりました。』

へっ!?



ものすごい驚きです。

監督さんは今依頼している分に関しては、
休暇の日に来て補修をしてくださるつもりのようでしたが、
(なぜ休暇の日かというと、我が家は元々の営業さんがいるので
担当の違う家には行く事がなかなか難しいようです)
職種が変わってから休日にわざわざ来ていただくのも
申し訳ないので、6月末までに材料が入った場合のみ
来ていただく事にしました。
今後は同じ展示場の工事部のどなたかが来て下さるようです。

クロスの張替は、保障期間が切れる前に監督さんに
見に来ていただく約束をしていたので
どうすれば良いかお伺いしたところ、
転勤ではなく、展示場は同じ所なので新しい担当が決まれば
僕に聞いてくるだろうから、状況を伝えますね。とのことでした。

今の監督さんとは上棟からのお付き合いで
約一年お世話になりました。
この間いろいろな事を教えてくださったり
やって下さったりと本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
今後は営業さんとして頑張っていただきたいです。

あっ、ちなみに今までかけていた携帯番号は
変わってしまうので、7月1日以降は使えないそうです。
ちょっと寂しいな・・。






夏の花壇

2008-06-23 21:32:47 | その他
夏仕様

6月23日


我が家の花壇も夏仕様へと変更されて
一ヶ月が過ぎようとしています。

今回は、

トレニア、ポーチュラカ、グラジオラス、朝顔、アメリカンブルーを
植えてみました。






トレニアは姉のお勧めでしたが
苗が悪かったのか、土があわなかったのか
8本中、3本が枯れてしまいました。
残っている中にも、瀕死の状態の物が・・・。

ポーチュラカは、色が鮮やかで夏の花壇にぴったりです。

グラジオラスは植え付け時期が遅かったため
まだつぼみも付いていません。

アメリカンブルーは、青系の花があると涼しそうかと
思い購入しましたが、つぼみの付く気配すらみえません。
外で越冬は無理っぽいので、花の無いまま終わるのではと
少々心配しています。

朝顔は下の子が『一年生を迎える会』で2年生から頂いた
種をまきました。同封されていた絵では、朝顔は青色でした。
たぶんその色が咲くのでしょうが、楽しみです。

玄関前には、ポーチュラカとミニひまわりを植えました。








ひまわりは、種をまいてから45日で花が咲くものです。
7月上旬には咲く予定です。

まだ花が少なく、寂しい状態ですが
もうしばらくして花が咲いて賑やかになるのが
待ち遠しいです



どこへ電話する??

2008-06-11 22:13:40 | 住んでから
困った時は?

6月10日

どんよりとした天気で、こんな日は
心身ともにだるいです。




引渡しを受けてから今までに
困った事がおきた時には「お客さまセンター」か
監督さんの携帯に直接電話をしていました。

本来はお客さまセンターに電話した方が良いのかもしれませんが
補修すべき事なのかわからないときや
使い方など教えて欲しい時などは
ついつい監督さんにかけてしまいます。

監督さんのお話では、「アフターサポートセンター」に
かけると履歴として残りますよ。とのことです。

この先監督さんが転勤しないとも限りません。
おそらく転勤はされるでしょう。
そうなった場合は、お客さまセンターにかけて
そこから工事部に依頼がいきどなたかが
きてくれるそうです。
今後のことを考えると、お客さまセンターに
電話をした方が良いのかなぁ・・。と考えています。

でも、監督さんに直接かけた方が話がはやいんだよなぁ。
と思う自分もいて、どうしたものか考えちゃってます

いったい一条で家を建てられた方は
監督さんに直接かお客さまセンターか
どちらにかける方が多いんでしょうね。


一番なのは、何も問題なく過ごせる事なんですけどね。

勝手に

2008-06-01 14:32:38 | 住んでから
無断で同居

6月1日

監督さんのお話です。
片開き窓の全開・半開レバーの確認に
来てくださったときのことです。

窓から監督さんの車が見えたので玄関に出ました。
すると朝掃除したはずの階段に鳥のフンが・・・。

「監督さーん、これってすずめがいそうな感じですかー?」
『あぁ、この感じではおそらくいるでしょうね。』
「そういえば以前、ワラのような物が
 雨樋に引っかかってた事がありました。」
『それは、確実にいますね。僕がついでに上って見てきますね。』

そう言って窓の確認をした後、2階の廊下の階段窓から
屋根に降りてくださいました。

2階の廊下の窓は片開きの小さな窓です。
つかまるところのも無いので多少苦労されて
監督さんは出られました。(ちなみに監督さんは大柄な方です)


下側の雨樋には巣は無く、上側の雨樋(ちょうど死角になる)に
巣はありました。
目視できないので携帯のカメラで写真を撮り確認してくださり、
手が届かない部分なので割り箸を使っての作業となりました。

それでも届かず取りきれませんでしたが
監督さんに無理をしていただいて、
万が一のことがあっても困るので
作業を終えていただきました。



巣があることによって問題がおき、撤去する場合は
屋根屋さんに依頼して取ってもらうそうです。(もちろん有料)

上棟後にも2階の小屋裏収納にすずめが巣を作ってしまい
監督さんにとってもらったことを思い出しました。
今回もまた家主に無断で、勝手に同居していたようです。
監督さんが作業されている間、電線からこちらを
ずっとみているすずめがいましたが
おそらくそのすずめの家だったんでしょうね。


帰り際に監督さんからは、自分で上って怪我をするよりは
いくらか支払ってとってもらった方が絶対良いですよ。と
言われました。私が主人に上ってもらおうと企んでいるのは
お見通しのようでした。

まぁ我々夫婦は、体が硬いのであの小さな窓から
出るのにかなり四苦八苦して、体の筋を痛めてしまうと
思われるのでやめておきますが。


片開き戸の不具合

2008-05-27 23:14:42 | 住んでから
全開・半開レバー

5月27日

久しぶりの更新となりました。

約一週間前のできごとです。
天気もよく風も気持ちの良い日だったので
普段は開けない北側の片開きの窓を開けて
風を通そうと思いました。
いくつか開け、トイレの窓を開けた時に
窓の一箇所から水が大量に流れ出しました。
外に回って確認すると、そこは水抜き穴でした。
何でトイレの窓だけ???と思い
監督さんにお尋ねすると
『水抜き穴なので、部屋側に入ってこなければ
 異常じゃありません。ただどうしてトイレだけ?と
 言われると、そこは正直わかりません。』とお返事。
その件に関しては、納得しました。





それのついでに、窓の全開・半開レバーの切り替えが
とても硬く、スムーズにいかない場所が2カ所あったので
「レバーがうまく上がらないんですが、油とか注してなおります?」
と軽い気持ちでお伺いしたところ
『それに関しては、本体に問題がある場合もあるので、
 一度見に伺わせてください。今週は無理なので来週電話をします。』
とのお答えでした。

そして本日。
お友達とランチに向かう途中、携帯が鳴りました。
監督さんからです。運転中だったので無視すると
(仕方ないですよね、監督さんごめんなさい)
何度も鳴ります。出たい気持ちを押さえて
運転していると道を間違えました・・・

かけなおすと、
「アフターの件ですが、突然で申し訳ないのですが
 今日の午後はどうでしょうか?」
本当に急なお話ですが、監督さんが忙しいのは
重々承知しているので、3時頃とお願いしました。

全開・半開レバーを見ていただくと
やはり通常より硬いそうです。
こういう状態の物は、全社的に事案として上がっていて
対処方法もきちんと書かれているので、
事務所に帰り調べてから、再度連絡をいただけるそうです。

監督さんには他にも、作業をしていただいたのですが
それは次回の記事にしたいと思います。





お風呂の床

2008-04-16 21:38:39 | 住んでから
ドライ機能

4月16日


今回は前からずっーと気になっていたお風呂場について。

お風呂の掃除を朝やるのーさんにとって
ドライ機能つきの床はとてもとても魅力的なものでした。

営業さんからは
「ドライ機能が付いているので翌朝は綺麗に乾いています。
 翌朝靴下のままお風呂場に入っても、全く濡れない。と
 お客さまが仰ってていました。」と
お伺いしていたので、冬の掃除が楽になる。と
とても期待していました。

我が家の床の様子です。



写真が上手に撮れなくてわかりずらいと思いますが
このように水溜りができます。


家族全員が早い時間(9時前)に入浴し終わった時は
次の日はほとんど乾いていますが
それ以降の終了時間だと、
翌朝床は濡れている場所があります。
我が家は主人の帰宅時間が遅いため
ほとんどの日が9時以降の入浴となります。
終了時間が遅くなればなるほど、
濡れたままの範囲も広い気がします。

引越し直後の床暖を未使用のときよりも
床暖を稼動させた時の方が
乾いている範囲が広かった気がするので
これから先床暖を使わなくなった時、
どんどん濡れたままの範囲が
広くなるのかと心配です。

最近では濡れたままの範囲が
広くなってきているので掃除の際には
お風呂場の電気をつけて
濡れている場所を確認して、排水溝の周りのみなら
そのまま入りますが、無理と判断した場合は
靴下を脱いでの掃除となります。

ものすごく期待をしていた場所だけに結構ショックです。
翌朝床がカラッと乾いている良い方法があったら
ぜひ教えてください。


この記事を書いてからUPする間にだいぶ暖かくなり
日中は1階2階とも床暖を切っています。
すると心配していた通り
丸1日たっても床に水溜りができたままになりました

床鳴り & 電気料金

2008-03-29 17:33:38 | 住んでから
閉所恐怖症

3月28日(金)


今月もやってまいりました、電気使用量のお知らせ。
(とはいってもだいぶ前に届いてるのですが・・・)

使用期間 2月20日~3月18日(28日間)

      1万7386円(28日間 620円/日)

先月は  2万3346円(29日間 805円/日)

       5960円 下がりました!!

床暖の温度を下げたり、24時間運転を間欠にしたりと
先月とは条件が違うのですがこれだけ違うと嬉しいですね
これからは暖かくなる一方ですので
床暖稼働率も下がるはずなので
もう少々下がるのかなと期待しています



さて、床鳴りの補修がありました。

『棟梁と確認してから、明日電話します。』と
監督さんから言われて約2週間が経ちました。


『連絡遅くなりました。補修の件ですが、明日でよろしいですか?』
突然監督さんから連絡がありました。
病院に行く予定だったのですが、月曜日でもOKなので
「はい。大丈夫です。」

『開始時刻ですが・・・・。9時で良いですか?』

「く、9時ぃ~?」早いんじゃないの?と心の中で思いましたが
棟梁が次の現場に行っているのも知っていたので
こちらもOKしました。
当日の朝は、もちろん必死で掃除決定です。

監督さん棟梁の順で登場です。
監督さんはなにやら補修材を持っての登場です。
棟梁は開口一番
『俺、閉所恐怖症だからダメだよ。潜るの嫌だよ。』
「棟梁、のーさんも閉所恐怖症。同じですね。」
なにやら不安な幕開けです。

まずはその補修材をフローリングの継ぎ目にたらして
それで納まるか様子をみましたが、全く効きません。

さあ次の手段は、もちろん床下に潜っての束の調整です。
棟梁が通風口を開けに外に出られました。

どうも我が家に来たお二人は、どちらも床下が苦手なようです。
棟梁さっと床下点検口から覗き、「あっ本当に俺ダメ。」
しばし沈黙・・・。
「あっ、監督さんの子分を呼んだらいかがですか?」
『今日は全員、出払ってるんです。』

監督さんが『この状況では自分が入る以外ありません。』と言い
床下へと消えていかれました。

束の調整をしてはみるのですが、床鳴りはやみません。
ちょうど束と束の間の部分が悪さしているそうです。

しばらくして、棟梁が『よし、俺が行く。』と潜られました。
閉所恐怖症ののーさんとしては心配で心配で・・・。
「大丈夫ですか?気をつけてくださいね。」と声をかける以外ありません。
『大丈夫、落ち着いてきたから。通風口を開けると案外明るいよ。』と棟梁。

まず現場を確認して、束の余りは監督も棟梁も持ってないので
棟梁が自宅に戻り、木材を持ってきてくれて再度作業開始です。
床下でなにやら、ゴンゴン、ガンガン音がします。
棟梁の『どお?確認して。』の声に監督が床を踏んでます。
床鳴りがピタッと止まりました。


棟梁お見事!!


監督さんは『さっき俺が潜ったのは何だったんだろう・・・』と
悲しがられていました。
監督さんが潜ってくれたから、棟梁が潜る気になったんですよ。

監督の最後の一言

『やっぱり餅は、餅屋ってことだな。』

棟梁の最後の一言

『この家は明るいから良いけど、他の家は嫌だからね。』

どちらも印象に残るお言葉でした。


我が家の監督さんは、大変背が高く、大柄な方なので
その体があの狭い点検口から入り、
床下を移動できる事に驚きました。
以前床下を少々見たときに、こんな狭い中で
作業ができるのかと質問しましたが
僕でも入れますと言っていた監督さんの言葉を
目の当たりにし、すごいなーと改めて感心しました。

棟梁、監督さんお疲れ様です。ありがとうございました。