雲九のもくもく覚書

2005年からだらだら今年も書いてます…

ミニトマトの苗 その2(6年ぶり!)

2024年05月11日 | 購入品
一昨年、去年と食べ蒔きでやってきたミニトマトですが、今年は3月から育てているのに全然成長しない😑(上の写真右側の鉢)
100均の土がよくなかったのかなー(と責任転嫁)、割り箸みたいなの出てきたし、じとっとしていて根っこがのびのびできなさそうな感じだったし(あくまでド素人の感想です)。
 
今年、大参考にしている本にはミニトマトの苗は「フジの花が咲くころ」に定植とあり、もう枯れてる藤を横目に焦る💦 で、とうとう苗を買ってきました。
上の写真の段ボールに入っているのが今日買った苗。ミニトマト(右列)は読み方がわからないけど「千果」といういっぱい成りそうな響きの接木苗自根苗です。
 
6年前に植えただけで満足してあとは見向きもしなかったお詫び?に、サントリーのブランド苗がもう一度欲しかったけど、JAにはほとんどもうなかった。一晩「ストチュウ水」に漬けて、明日ネギ、シナモンバジル、ナスタチウムとグループで植えようと思います。
 
参考本:「1㎡からはじめる 自然菜園」竹内孝功 Gakken

コメント    この記事についてブログを書く
« 落花生を埋めてみる | トップ | スギナ酢 »

コメントを投稿

購入品」カテゴリの最新記事