ある人は

ある人は

こう書いてありました

2016-09-21 15:14:37 | 日記


「日本語では、家庭内で一番幼い子どもからの視点で、互いに呼び合います。
お爺さん、お婆さん、お父さん、お母さん、お兄ちゃん、お姉ちゃん、ボク・ワタシ
これらは共同体の中での役割であると共に、敬意を表しているわけです。
中年になっても「ワタシ」と呼ばれたい貴女は、意識が家庭内で最も幼い子どものまま成長していないと言えると思えます。
やっぱり子無しはガキだわ。」

まず思った事は、「この人は私の記事をちゃんと読んでないのだな。」という事。

なぜなら、私は記事の中で、

「家族の中で一番年下の者を基準にして、家族をその役割で呼んでいるわけですね。」と書いたからです。

ふむふむ、私が既に書いた内容を繰り返してわざわざコメントに書く意味は何なのだろう。多分さらっとしか読んでないからでしょう。私の記事では「人を役割で呼ぶのは敬意を表しているからだ」とは書かなかったのですが、それが不満なのでしょうか。

次に「中年になっても「ワタシ」と呼ばれたい貴女は」とこの人は言っていますが、全く意味不明です。

この人が言わんとしている事を推測で解読してみると、

「中年になっても「おかあさん」や「おばあちゃん」のように、親族呼称で呼ばれるのを嫌がって個人名で呼ばれたい貴女は」という意味でしょうか。

次にこの人は「貴女は意識が家庭内で最も幼い子どものまま成長していないと言えると思えます。」と言っています。

私は二人きょうだいで、3歳年下の弟がいます。なので、「家庭内でもっとも幼いこども」であった経験がありません。後で「家庭内でもっとも幼いこども」であった弟に聞いてみます。

私の弟を見る限り成長していないようには見えませんし、末っ子の友人の誰を見ても、幼いまま成長していない人がいないので、「意識が家庭内で最も幼い子どものまま成長していない人」については想像だに出来ません。

この部分をまたまた解読をしてみます。

「家庭内で一番幼い者はおにいちゃん、おねえちゃんのような親族呼称で呼ばれることは無く、本人の名前で呼ばれる事が多いので、中年になっても個人名で呼ばれたい貴女は家庭内で最も幼い子どものまま成長していないと言えると思えます。」という意味なのでしょう。

私はブログ記事に、街なかで「奥さん」とか「お母さん」のように親族呼称で勝手にに呼ばれたくない、と書いたのですが、たとえその呼び方が敬意を表していたとしても、そう呼ばれたくないという事が何故「幼い子どものまま成長していない人」になるのか、さっぱりわかりません。

さて、最後の「やっぱり子無しはガキだわ。」という文章ですが、これは明らかに挑発ですね。

さっぱり意味がわからなかったとは言え、最後の一行以外は彼女の考え方を書いてくれているので、意味を想像しながらも何とか読んでみました。

しかしながら、最後の一行は「お互いの考え方を話し合いましょう」という提案ではなく、「やっぱり子無しはガキだわ」と言い切ってますので、挑発としか考えられません。


コメントを投稿