あけましておめでとうございます皆さん 今年もよろしくお願いします千葉県にある香取神宮に初詣に行き、そのまま九十九里片貝海岸で初日の出を見て来ましたいや~寒かったでも、綺麗だった九十九里に向かう途中、愛車の走行メーターが 祝 1万km1/1 4:50 九十九里海岸にて、1万kmを迎えました昨年は結構走ったな . . . 本文を読む
9月27日から遅めの夏休みを取得たまにはと両親を連れて温泉旅行なんぞに行ってまいりました!行った温泉はここ1年で3度目の訪問となる「御宿 さか屋」修善寺と天城の間にある吉奈温泉の静かな温泉宿です泊まるのは今回が初めて。。。この吉名温泉の始まりは奈良時代に名僧行基が見つけた温泉だそうで、室町時代に今川義元が霊泉子宝の湯として尊ばれたとのことその後、徳川家康の側室お万の方湯治に訪れた際、いつも拠り所と . . . 本文を読む
気分転換もかねて母親を連れて「ぶどう狩り&温泉」に行って来た!行ったのは勝沼にある「明盛園」この農園にはオリジナル品種の「秋桜(コスモス)」というぶどうがあるんですということで、今回は「明盛園」をピンポイントで狙っていきましたここでは購入しなかった「巨峰」。。。試食したのは美味でした♪まずは、自ら畑に赴いて収穫!自分で収穫したのは、「翠峰」「ピオーネ」畑でどの房にするかウロウロしながら選ぶのは楽し . . . 本文を読む
2日目は、朝「玉乃湯」で食事を頂いて、天気もよくなりそうなのでビーナスラインドライブへビーナスラインは今は無料になったのをこの時知りました以前来たときは有料だったし。。。この時期は蓮華ツツジが綺麗で、湿原のハイキング目的の観光バスも沢山来てましたね高原ドライブはほんと気持ちいい前日の雨もあって遠くの北アルプス、南アルプス、八ヶ岳なども良く見えたし。。。美ヶ原高原の青空と牛霧ケ峰の蓮華ツツジ . . . 本文を読む
18.6.18~19の「さくらんぼ狩り&ビーナスライン」の際に泊まったのが浅間温泉「玉乃湯」。。。今年の春から一緒に温泉に行くアヒル隊長の写真を載せておきました(笑)松本市街から車ですぐの浅間温泉郷にあるバリアフリー完全対応の障害者にも優しいこの宿部屋、食事、温泉。。。どれもなかなかのグレードだったかなと思います泉質は「アルカリ性低張性高温泉(アルカリ性単純温泉)」で源泉掛け流し。。。美肌の湯系の . . . 本文を読む
以前載せた忘れたものを。。。ということで今回は6月18日~19日に行ったさくらんぼ狩りとビーナスラインドライブ、あと温泉を昨年に引き続き、今年もさくらんぼ狩りに。。。今回お邪魔したのは山梨県南アルプス市にある「小野まるよし農園」もちろん狙うは「佐藤錦」。。。舌がしびれるくらいたくさん獲って食べましたやっぱり、獲って食べてっていうのは楽しいよね特にさくらんぼなら結構食べれるから、沢山獲ることも出来る . . . 本文を読む
8月17日。。。八景島シーパラダイスに行ってきました♪まずはランチ。。。横浜中華街へふらふら街中を歩きつつ、ふらっとは行ったお店は「三蔵飯店」ランチのミニコースを頂きました「おこげ」が美味でした♪そのあと、お土産に「豚角煮ちまき」購入!これ絶品でした。。。お薦めですね~腹ごしらえがすんだら、八景島へ~動物のショーはシロイルカ、バンドウイルカ、カマイルカ、オキゴンドウ、ハナゴンドウ、セイウチ、カリフ . . . 本文を読む
前から行きたいなと思っていた「やな」に思いつきで行ってきました♪やなに行ったら、「鮎(あゆ)」が獲れる!食べれる!行ったのは、栃木にある 「高瀬やな」 「大瀬やな」那珂川の上流にあって水もまわりの緑もきれいで水が冷たく気持ちいいまだ、シーズン始まったばかりということもあってやなも建設中かかる鮎も小さめで数も少なかったかなでも、ちゃんと一匹手づかみで捕まえた食べた鮎もおいしかった . . . 本文を読む
房総ドライブのときに立ち寄った富浦の道の駅その向かい側にあったのが「にゃんだパーク♪」猫が100匹いて触れ合える(*^_^*)ここの猫にはみな魚系の名前がついてるんですね看板猫に「くじら」君は12kgもあるでかい猫なんだけど、リンパ腫で死んでしまったそうです。。。。撮った写真をちょこっと♪仲良し姉妹「ささかま」&「かにかま」2番目に大きい(9.5kg)。。。動けるデブ猫「たい」1番でかい10kg超 . . . 本文を読む
16-17日に房総へドライブ行ってきました17日海の日は鴨川シーワルド♪なぜかって?それは。。。。シャチがみたかった!それだけですある意味、、、リアルでビッグなグランパス君(笑)ということで、シャチ・イルカ・ベルーガパフォーマンスを見てきました♪アシカはパスしちゃいましたが。。。シャチは今年の2月にパパシャチ「ビンゴ」とママシャチ「ステラ」の間に生まれた「ラン」が小さいながらも一緒に泳いでましたね . . . 本文を読む
5/4、山梨から栃木・群馬方面へドライブ♪館林のツツジと足利の藤を見てきました(^-^)ツツジは思ったより咲いてなくて残念。。。(時期が悪いのか?今年の状態がよくないのか?)藤は最高でしたね!ライトアップされた藤は幻想的でなんともいえませんでした(。・-・。)フフ . . . 本文を読む
春先にドライブで栃木・群馬方面に行ったときに立ち寄った日帰り温泉施設桐生温泉「湯らら」ふらっと立ち寄ったんだけど、お客はたくさん!地元の人が中心みたいでした出来たばかりというだけあって、施設はきれいお湯は。。。特にどうってことのないお湯でしたが、ドライブに疲れた体にはゆっくり入れる温泉は何でも気持ちいい(笑)小さめの露天のお湯が混ざりっけなしの温泉を利用しているみたいですね . . . 本文を読む
友人6名で熱川温泉へ12/11-12(1泊2日)で行ってきました♪やっぱり温泉はいいね♪2週連続温泉に行ったわけだけど、何度行ってもいい!!(笑)宿泊したのは「カターラ福島屋」http://www.katara.co.jp/家族連れや団体、カップル。。。かなり賑わってましたのんびり落ち着いて泊まれる温泉宿ではありません(キッパリ!)でも、料理もお風呂もぼちぼち。。。ワイワイやりたいならいいのかもし . . . 本文を読む
伊豆修善寺から南へ来るまで15分ほど吉奈温泉 「御宿さか屋」に日帰り昼食プランで行ってきました♪http://www.yoshina-sakaya.co.jp/index.html今回はのんびり温泉に入れて、おいしいものが食べれるところ!そう!「のんびり&美味しい」がテーマ♪食事は旬の素材や調理方法にこだわった創作料理一品一品にこだわりが。。。味はほんと美味しいの一言!季節ものの柿やりんごを使った . . . 本文を読む