goo blog サービス終了のお知らせ 

西尾の行政書士  Getting Better  

愛知県西尾市で市街化調整区域の許認可、相続を主な業務とする行政書士事務所と
不動産会社を経営しています。

中京競馬場 幸せと一瞬の静寂

2012年04月30日 | 競馬

昨日は午後から久々に中京競馬場へ。

2010年3月~2年間の全面工事を経て、
先月2年ぶりのリニューアルオープン。


心地よい春風を受けながらの競馬日和。

競馬新聞片手にカツカレー食べて、
スタンドでアイスコーヒー飲みながら、
競馬以外の事は一切考えない。

周りは老若男女、競馬好きばかり。
社会での立場、偉い人も偉くない人も関係なし。

まるでホームタウンに帰ってきたような幸せ。

この日をどれだけ心待ちにしていたか。


右の大屋根があるのが新スタンド、ペガサス。
スタンドとコースの距離がかなり近くなりました。



スタンド内からも見られるようになったパドック。

コース形態は大きく様変わりし、直線距離が短く、
平坦だった中京が、最後の直線に西日本最大の
坂を設け、ダートコースは西日本最大の直線距離。

こちらは数え切れないほど通った懐かしの旧スタンド。
1970年築(1993年リフォーム)

スタンドとコースが遠かった分、その間の芝が張られた
スペースには多くの家族連れなどがシートを敷いて
ピクニック気分で観戦していたのが懐かしい。
このスペースがなくなったことは残念。


昨日は中京競馬場では競馬開催がない為、
他場(京都、東京、福島)のレースを発売。

メインは京都競馬場で行われたG1天皇賞・春。

昨年の3冠馬で有馬記念まで勝った
現役最強馬オルフェーブルが登場。

前走、阪神大賞典G2で前代未聞の
逸走を演じながらそれでも単勝人気
1.3倍の一本かぶりの人気。


しかし…
大荒れの結果は周知の通り。

オルフェーブルはまさかの11着。

天皇賞史上最低人気の勝ち馬、
14番人気のビートブラックが逃げ切り、
単勝15,960円、3連単は2、3着が
堅く収まりながら1,452,520円。

*ちなみに上記の金額は100円の
馬券がその額になるという表示です。
1000円の馬券なら・・・
家が1軒建つということです。


レース前はあんなに盛り上がっていたのに。

~他場開催なのに皆さん画面を見ながら
ファンファーレに合わせて大きな手拍子が
巻き起こります。いつもです(笑)

それが一転、日本全国の競馬ファンが
凍り付いたレース後は、先ほどまでの
盛り上がりが嘘のような・・・
会場中を包み込む一瞬の静寂。
場内が静止したような感覚。

直後に大挙して踵を返した、もの言わぬ
人々の列に、私が加わっていたのは
言うまでもありません・・・

それでも、また近いうちに行こう!

 


 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しんめい)
2012-05-01 00:34:40
お~!でっかくて近代的な競馬場ですね~。
やならい人でも、寄っていきたくなりますね~。
ポチッ!
返信する
Unknown (コスモ)
2012-05-01 07:17:40
綺麗な競馬場ですね!

応援チャチャチャ!
  ↑
  次回は当たりますように!
返信する
またオルフェーブルはぁ・・ (やなちゃん)
2012-05-01 14:38:49
天皇賞荒れたね。まさか、オルフェが11位とは・・・・・
TVでも、あれだけ宣伝してたのにぃ。
前回もオルフェ1番人気で2番になったけど・・・
なんで、あんな走りなの???
競馬新聞の予想担当者もほとんどがオルフェ本命で予想してたけど、夕刊フジの【鉄平】だけが本命・対抗・穴にしてなかったね。
とは云っても【鉄平】の今年の◎〇▲の的中率は余り誉められたもんじゃないなぁ・・・・データはe-uma/jpの提供だけど・・・
競馬初心者なんで、またご意見聴きに来ますね。
返信する
Unknown (西尾の行政書士)
2012-05-04 22:05:57
しんめいさんへ。

競馬場は楽しいですよ~
まずは小倉競馬場から!?


コスモさんへ。

ありがとうございます。
次回はたぶん?当たります(笑)


やなちゃんさんへ。

「これが競馬」と言われてもひどかったですね。
特にプロの予想なら・・・オルフェーブルから
で仕方ないでしょうね。
それでも次回のオルフェーブルが楽しみです。

返信する