カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

「GW特別企画、サンセットさんの温室見学ツアー2012」レポート

2012年05月19日 18時00分00秒 | ■特集
 皆様、こんにちは!すっかりご無沙汰してしまっております、カトログ管理人のシンです(汗)。
 更新が滞っているために「体調を崩してるの?大丈夫?」といった内容のメールもいただいてしまいまして、ご心配をおかけしてしまっているようで申しわけございません!(苦笑)単に仕事が多忙なだけですので、ご心配なく!
 それでは、随分遅くなってしまいましたが、5月4日の「GW特別企画、サンセットさんの温室見学ツアー2012」の様子を簡単にで申しわけありませんが、ご紹介させていただきます。




 明石海峡大橋の神戸側の付け根にある高速バスの乗り場(高速舞子)にて。
 ここから約2時間半、バスにゆられてJR高松駅前に到着。育種家サンセットさん、岡山の小山さん、千葉のいっちゃんと合流し、四国巡礼さんの温室→サンセットさんの温室→高橋洋蘭園さんの温室を見学させていただきました。


於:四国巡礼さん温室


於:四国巡礼さん温室


昼食は塩がま屋さんの絶品カレーうどん!


塩がま屋さんの店内に飾られていた四国巡礼さん創出&選抜による Rlc. Sunnystate's Spring Dream‘Miki’


昨年のGWと同じく、サンセットさんにご案内いただいた『法然寺』


法然寺の中にお花屋さんやうどんやさんもあります。


ツツジの美しい「仏生山(ぶっしょうざん)公園」。今年はまだ7~8分咲きでした。


ツツジの通り抜け。こちらは3~4分咲きでした。


高橋洋蘭園さん(高松)の温室風景(一部)


Rlc. Sanuki Sundae‘Awaji’(於:サンセットさん温室)。開花時期による変化でしょうか、以前に拝見した時よりも、花色・花容共に一段と良くなっています。


16センチオーバーの立派な Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon #2(永康二號)’


夕食は「博多ラーメン 喜楽さん」で美味しいラーメンに舌鼓!


黄昏時寸前のJR高松駅前の風景


 今回も、ご案内下さり、いつも何かとお世話になりっぱなしのサンセットさん、温室を見学させて下さった四国巡礼さん、高橋洋蘭園さん。そして遠路はるばるご参加下さった、いっちゃん。小山さんに感謝!
 そしてこのカトログの読者の皆さんに感謝!




◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

●育種家 サンセットさんのWebサイト「Rie's Cattleya」は、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Rlc. Emotional Lady‘Koyama’ | トップ | <カトログ !! 版> 大輪系... »
最新の画像もっと見る

■特集」カテゴリの最新記事