カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

C. Bow Bells‘Wright Pearson’

2011年01月04日 00時00分03秒 | ■白系
※2011年01月04日内容更新(属名表記変更等)

於:第3回 関西らんフェスタ(花径約130mm)
■C. Bow Bells‘Wright Pearson’
カトレヤ ボウ・ベルズ‘ライト・ピアソン’
(C. Edithiae x C. Suzanne Hye (1/1/1945))

■花色=白系
■花径=140mmくらいの大輪系
■花型=整型
■弁質=厚弁
■花着き=不明(やや悪そうです)
■着花輪数=1花茎に2~3輪咲き
■花期=主に冬咲き
■株姿=ややコンパクト~普通
■香り=不明

 現在の白花カトレヤ交配種の品種改良の礎となった非常に重要な品種でカトレヤ交配種の品種改良の歴史に名を残す非常に有名なクラシックの銘花です。
 “ボウ・ベルズ”という教会の名を持つこの花の原種的な清楚な趣を湛える花容は、これまでに多くのカトレヤファンの心を癒し、また魅了したことでしょう。
 現在、本種 C. Bow Bells の子孫たちには、第一線で活躍中の錚々たる顔ぶれの銘花たちが名を連ねており、その影響力は C.(カトレヤ)系のみならず、Rlc.(リンコレリオカトレヤ)Rth.(リンカトレアンセ)等の白・ピンク・ラベンダー・濃ラベンダー系花にまで及んでいます。
 ちなみに残念ながら現在、入手可能な個体は数少ないのですが‘Snow Flake(スノー・フレイク)’は岡山・高松方面、‘Wright Pearson(ライト・ピアソン)’は滋賀方面などの蘭園さんで、まだ入手が可能だと思います。
 なお、僕から申し上げるのも恐縮ですが、もし本種をお持ちの方がおられましたら、ぜひとも今後も末永く愛培頂き次代へ継承して頂きたいと思います。

◎C. Bow Bells の親品種の交配
・C. Edithiae = C. Suzanne Hye x C. trianae (1/1/1914)
・C. Suzanne Hye = C. gaskelliana x C. mossiae (1/1/1906)


◎交配系統図は、こちらをクリック!(協力=Abiko Orchid Room Ronさん)


※C. Bow Bells の祖先
■C. trianae alba‘Aranca Germaske’FCC/AOS
カトレヤ トリアネイ・アルバ‘アランカ・ジャーマスク’
非常に有名な銘個体です。実際に C. Bow Bells の親品種 C. Edithiae(エディシアエ)の交配親に使われたという噂もあります。



※C. Bow Bells の祖先
■C. mossiae
カトレヤ モシエ


<C. Bow Bells‘Wright Pearson’別個体(一例)>
・Richard Veich(リチャード・ヴィーチ)
・Camelon(キャメロン)
・Elzada(エルザダ)
・July(ジュライ)
・Purity(ピューリティ)FCC/RHS
・Snow Flake(スノー・フレイク)



■C. Bow Bells‘Richard Veich’
カトレヤ ボウ・ベルズ‘リチャード・ヴィーチ’
●C. Bow Bells‘Richard Veich’についての記事は、こちらをクリック!



■C. Bow Bells‘Elzada’
カトレヤ ボウ・ベルズ‘エルザダ’
●C. Bow Bells‘Elzada’についての記事は、こちらをクリック!



■C. Bow Bells‘Camelon’
カトレヤ ボウ・ベルズ‘キャメロン’
●C. Bow Bells‘Camelon’についての記事は、こちらをクリック!



◆<C. Bow Bells を交配親とした品種登録実績一覧 - 種子親編 - >の記事は、こちらをクリック!


◆<C. Bow Bells を交配親とした品種登録実績一覧 - 花粉親編 - >の記事は、こちらをクリック!


◆<C. Bow Bells を交配親とした登録品種(一部)画像集>の記事は、こちらをクリック!



※C. Bow Bells の血をひく最近の優秀花
■Rsc. Burdekin Wonder‘Lake Land’HCC/AOS
リンコソフロカトレヤ バーデキン・ワンダー‘レイク・ランド’
(Rlc. Donna Kimura × Rsc. Sylvia Fry (1/1/1987))
●Rsc. Burdekin Wonder についての記事は、こちらをクリック!



※C. Bow Bells の血をひく銘花
■C. Old Whitey‘Mount Empress’SM/JOGA, AM/AOS
カトレヤ オールド・ホワイティー‘マウント・エンプレス’
(C. Mount Rainier x C. Empress Bells (1969))
●C. Old Whitey についての記事は、こちらをクリック!


<C. Bow Bells‘Wright Pearson’画像集>


■C. Bow Bells‘Wright Pearson’
カトレヤ ボウ・ベルズ‘ライト・ピアソン’



(上記、記事中の属名表記は最新属名を採用しました。そのため一部、過去記事との表記の相違等が発生する場合がございます。)

◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

●育種家 サンセットさんのWebサイト「Rie's Cattleya」は、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« C. Bow Bells を交配親とした... | トップ | ◆C. Bow Bells‘Elzada’ »
最新の画像もっと見る

■白系」カテゴリの最新記事