カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

●Rlc. (Ports of Paradise x Purple Rain)

2009年10月20日 18時00分00秒 | ■グリーン系
※2009年10月20日内容更新

※花径約140mm(2007年6月我が家にて開花分)
■Rlc. (Ports of Paradise‘Gleneyrie's Green Giant’x Purple Rain‘Daruma’)‘Gentle Breeze’
リンコレリオカトレヤ(ポーツ・オブ・パラダイス‘グレネイリーズ・グリーン・ジャイアント’× パープル・レイン‘ダルマ’)‘ジェントル・ブリーズ’
 大阪のTさんから戴いた実生株。画像は初花ですので、まだまだ本領を発揮していません。今後の開花に期待大です。爽やかなパステルグリーンの花色から、個体名は‘Gentle Breeze(ジェントル・ブリーズ)’(=そよ風)と命名しました。
 それにしても、全くと言っていいほど片親の Rlc. Purple Rain‘Daruma’の面影を発現していない花容は興味深いです。改めて実生・交配の奥深さを感じました。




※上記交配の親品種
■Rlc. Ports of Paradise‘Gleneyrie's Green Giant’FCC/AOS
リンコレリオカトレヤ ポーツ・オブ・パラダイス‘グレネイリーズ・グリーン・ジャイアント’
(Rlc. Fortune x Rl. digbyana (1/1/1970))
●Rlc. Ports of Paradise についての記事は、こちらをクリック!



※上記交配の親品種
■Rlc. Purple Rain‘Daruma’
リンコレリオカトレヤ パープル・レイン‘ダルマ’
(Rlc. Medellin x Rlc. Malibu Gem (1/1/1985))
●Rlc. Purple Rain についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. (Ports of Paradise‘Gleneyrie's Green Giant’ x Purple Rain‘Daruma’)‘Gentle Breeze’画像集>


※花径約140mm(2007年6月我が家にて開花分)
■Rlc. (Ports of Paradise‘Gleneyrie's Green Giant’ x Purple Rain‘Daruma’)‘Gentle Breeze’
リンコレリオカトレヤ(ポーツ・オブ・パラダイス‘グレネイリーズ・グリーン・ジャイアント’× パープル・レイン‘ダルマ’)‘ジェントル・ブリーズ’



(上記、記事中の属名表記は最新属名を採用しました。そのため一部、過去記事との表記の相違等が発生する場合がございます。)

◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Rlc. Purple Rain‘Daruma’ | トップ | ●C. (Masterpiece x S. O. F.... »
最新の画像もっと見る

■グリーン系」カテゴリの最新記事