寺のある風景~仏・花々and天竺川の自然

毎日、天竺川に沿って散歩・週末に寺へ(写真付き)

寺のある風景・30回目・兵庫県宝塚市・中山寺・14.11.10

2014-11-26 14:30:39 | 日記



       寺のある風景・30回目・兵庫県宝塚市・中山寺
                     (2014.11.10)


    この寺には、近場なので電車(阪急電鉄)で来ました。
    前回は、3月初めに訪れて、参道の椿と北西奥にある梅林の
   静けさを堪能しました。 今回は、時期的に、七五三の家族連れ
   の賑わいに巻き込まれて少しホッコリした気分に。
    参道両脇にはダリアが点々と植えられ、特に皇帝ダリアは
   見上げる高さに咲いていて~ビックリ。 本堂にお参りして、
   左右を見ると、色とりどりの菊の花が展示(菊花展開催中)されて
   いて、またまたうれしい驚きが!!!  (2014.11.26)

   仁王門から、スタート~門前で写真撮影の家族連れの姿も見られ・・
  

  門の、向って左・仁王吽形~右・仁王阿形
  

     門の裏側に、狛犬が、それぞれ吽&阿の姿で・・
     

      参道両脇に点々と、ダリアの花が-1~黄色系 落ち着いた色
     

             ー同上ー -2~赤系が 鮮やかに
            

    -同上ー 見上げれば、青空の下、皇帝ダリアが・・  
   

ー同上ー 皇帝ダリア-2 他のダリアを圧倒する高さを誇り、花もおおぶりで
   

   本堂への階段~かたわらに、七五三の案内板、安心の為のエスカレーターもあり
 

  菊-1・お参りを済ませて左右を見まわすと、菊の花がいっぱい・・・

 
  菊-2・花には、詳しくない~厚物とか、厚走りとか、大摑みとか?
 

  菊-3・大菊~細管、太管か?
 

   菊-4・大菊~艶やか・・・
  

  菊-5・小菊による、懸崖作りと呼ばれる花々が垂れ下がった仕立~見応えあり
 

  菊-6・懸崖作りの花のアップ写真~かわいい花の集まりがよくわかる
  

      秋の花々を楽しんだ後、左に向うと、朱塗りの大塔が・・
    

          本堂と大塔の間の一段下に、石の櫃(からと)が・・
         

          前回訪れたときは、迂闊にも見落とした~石の櫃
          古墳洞内には、石棺が安置されて
         

        帰り道~参道より、仁王門を見ながら
       











  


   


























   

寺のある風景・29回目・京都市・花脊の里~峰定寺へ・14.11.2

2014-11-14 14:37:49 | 日記



            寺のある風景・29回目・京都市左京区
               花脊の里~峰定寺へ        
                      (2014.11.2)


       前月・10月には、不幸にも台風が2回も週末にやってきて・・・
      その影響で、2週連続、撮影に出かけられず残念! 後半になって
      やっと、それなりに。でも、今は、花の少ない時期で。
       ここは、春にも訪れた場所~紅葉もまだやや早め、そのうえ、
      雨あがりの為、今日はまだ曇り空で靄って、走りづらい。
       ただ、山々が霞んで絵画を見るような風情が・・

       追信:早いもので、ブログを初めて一年が過ぎました。
             ~ 2013.11.13・開始 ~
          それで、今回・画像加工・ワイド写真を入れてみました。
                          (2014.11.14)

   1) 花脊峠を下って、周りをみまわすと、色付き始めたモミジが・・   
  

   2) 彩りが、左から右へ、降りてきて 
  

     3) 川のせせらぎが、聞こえますか
    

            4) 雨あがり~溪谷を靄があがっていく
           

         5) 靄が流れて、やや明るさが・・
        

  6) 北の方角には、まさに、墨絵の世界が広がる
 

      7) 静かに、刻(とき)が過ぎて・・
     

      8) 一転・里には、秋色のあるところにも、出逢え~鮮やか
     

      9) 峰定寺門前の料亭前~彩り鮮やか
     

    10) 料亭-2・山里の風情が、よろし
   

    11) 境内を流れる川にかかる紅葉~せせらぎの音が、高くなって 
   

            12) 峰定寺・仁王門
           

   13) 山内風景・橋よりの眺め(左に庫裡、川の向いに黄葉樹が)
  

     14) 振り返って、北の風景を・・~落ち着く~いいな~あ
    

   15) 帰り道の風景-1~対岸の黄紅葉~和み色
  

       16) 帰り道の風景-2~最後は、アップ写真で
      

















   

寺のある風景・28回目・三重県伊賀市・新大仏寺&~・14.9.28

2014-11-08 16:07:18 | 日記



       寺のある風景・28回目・三重県伊賀市・新大仏寺
                           &中ノ瀬磨崖仏

                           (2014.9.28)

   この寺の仏像で有名なのは、新大仏殿に安置されている、快慶ゆかりの、
  如来坐像。 撮影は不可。それで、代わりに、岩屋不動三尊石像を撮影。
  不動明王立像は、身丈6M程。大き~い。
   あと、寺より西方にある、中ノ瀬磨崖仏も紹介。(2014.11.8)

    1)新大仏寺 大門(仁王門)から
   

   -同上ー 仁王・吽形         & 仁王・阿形
  

     -同上ー 大仏殿 現在は、釈迦如来が本尊
    

  ー同上ー 新大仏殿 向って 左奥に~快慶の如来坐像を安置
 

         -同上ー 岩屋不動明王立像(石像)大仏殿奥に
         

  -同上ー 左・制多迦童子        右・矜羯羅童子
  

        -同上ー 護摩祈祷堂より、不動明王を 拝す
       

   -同上ー 南側の高台より、見下ろす~左・本堂、右・大仏殿
  

   -同上ー 高台に安置の石仏~千手観音と如意輪観音か
   

    -同上ー 本坊庭園の八重のシュウメイギク
              咲初め~一輪!
   

               -同上ー シュウメイギク
                     こちらも、まだ数輪
              

        -同上ー 帰り際に、門前で、アサザが、花が
                       少ないので嬉し!!
       

       新大仏寺への途中、川沿いの道路際の岩に磨崖仏が・・
        2)中ノ瀬磨崖仏
       

   -同上ー 五体の仏たちが、左から、不動明王、阿弥陀三尊&地蔵菩薩
  

             -同上ー 中尊・阿弥陀如来
            

  -同上ー 左脇侍            ~ 右脇侍
  

  -同上ー 左端・不動明王       ~ 右端・地蔵菩薩
  

    -同上ー 最後は、阿弥陀三尊で・・・