(製材)タイコ挽き 残り2本 2011年01月23日 | 家造りの道 おっ! なんか道が出来てるぞ! これまでにも2回の整地をやってきたけど こうやって重機が入って、わっさわっさ作業すると ほんと景色が変わるなぁ♪ 天気もよく、便利な道も出来て 今日は最後の残り2本の製材を黙々とやってみましたw 作業もほどほどに あとは日向ぼっこして黙々と図面見ながら どこにどの木材を使おうか物思いにふけってましたw 何はともあれ 最近、なかなかいい天候に恵まれなかった分 今日のお天道様は最高でしたw
朝起きると、、、 2011年01月16日 | 家造りの道 雪で包まれた白銀の世界! 昨晩、山へ行って車内泊して目覚めたらアラ不思議w で 結局山の作業はというと昼前に雪が降ってきて 温泉だけつかって帰ってきましたw
(製材)タイコ挽き9本完 2011年01月10日 | 家造りの道 タバコの煙とともに目覚めた朝。 ぼ~と頭を冷やしながら なんか敷地の横で始まった小規模工事の看板見てました。 あとは黙々と作業をしてました。 昨日からいろいろ思いふけた一日。 でも丸1日苦悩して、今宵にはすっきり♪ こうやって固めていくもんなんですね。(初領域w)
山篭り3日目! 2011年01月04日 | 家造りの道 メイン作業は草刈w ヨシの手助けが大きく、綺麗に草刈終了! これをやるだけで敷地が広く感じるもんです♪ あとはサブ作業場造りの屋根張りを完全に終えたり でっかいテントなどのおかたづけして 本日終了。 ほんと寒い中、3日間お疲れ様! 心癒される新年山篭りを一緒に3日間を過ごせて幸せだった♪
山篭り2日目! 2011年01月03日 | 家造りの道 無事、寒い寒い夜を生き延びて生還しました♪ ほんと ほんとに ヨシには風邪も引かずに目を覚ましてくれて まずはホッと♪ やっぱ電気が通っているってだけで すごく快適に変わるもんですb 起きて活動し始めたのはお昼時w お手洗いタイムついでに 一度もいったことのない山のレストランへデビュー♪ やっぱ誰かいるだけで行きにくい店に行けるようになるもんですw さて本日の作業は~というと、、、 映画鑑賞!以上(笑) 「BALLAD 名もなき恋のうた」 のおにぎりに笑いながら気づいたら夜!w 泊まれることがわかったので 勢いでもう一泊していくことになりましたw