CyberChaos(さいばかおす)

プログラミング言語、トランスパイラ、RPA、ChatGPT、データマイニング、リバースエンジニアリングのための忘備録

AUTOCADでチャットボット!改造してみたwww

2024-04-27 16:12:14 | Autocad

改造したのはこの部分だけwww

Private Function GetResponse(input As String) As String
' ユーザーの入力に応じて適切な応答を生成
Select Case input.ToLower()
Case "バカ!", "アホ"
Return "何だテメェゴルァ!凸(◎曲◎♯)"
Case "かかってこいよ"
Return "ヘタレ!"
Case "口先番長", "詐欺師", "バカチョン"
Return "一昨日きやがれ!"
Case Else
Return "日本語しゃべれねーのか?このバカチョンチャンコロめが!"
End Select

文字化けするかな?と思ったが、あっさり成功。




バカ!またはアホと入力すると、

何だテメェゴルァ!凸(◎曲◎♯)

と顔文字付きでレスが来るのが今回狙った改造箇所。

CaseやReturnの””内は自由に変えられるし、AまたはBまたはCと入力が変わる場合、

Case "A", "B", "C"のように「,」で区切ればよい。



最新の画像もっと見る