goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋の東の方でグッピー&コリドラス。時々グルメ。

「えびちゃん」を飼う為に始めたパイロットフィッシュ・グッピー&コリドラス。その可愛さに目覚める今日この頃。

お久しぶりです。赤ちゃん生まれましたヽ(*´∀`)ノ

2007-05-15 01:14:09 | 水槽
ハイ 苦労して撮った稚魚の写真。

生後1日目。


昨日の夜・・・うちのグッピーが出産しました。

自然分娩をと考えてたけど、迷いはかなりあって


そして、誰もいなくなった・・・


となるのは
グッピー飼育、初めてのお産経験としては
あまりにも悲しすぎるじゃん


あまりにも悩みすぎて
最近は眠ると、決まって夢はグッピーの出産だったりした。


夢の中で何度となく
シュミレーションらしきものをしたにも関わらず


本当の出産は突然やってきた。


日曜日は(今考えると)グッピー雌の様子がいつもと違った。

・水槽の角の水草に隠れるように底でジッとしていた。
・雄がいつにも増して、雌の妊娠マーク付近をつつく仕草。
・それに怒る雌。

あと、言葉に出来ない何か・・・の違和感。
(確信は持てないけど、何かオカシイ・・・)


体調が悪いのかな?
水質が悪くなってるのかな?


いろいろ考えてみる。


頭の片隅に産卵箱に移す考えもよぎる・・・

でも
少しでもストレスをかけたくなくて入れるのを躊躇った。


とりあえず、水換え。(水曜日以来だな~)


ネットで出産について調べまわってると・・・・


と・・・・


いつのまにか・・・


産んでる




現在9匹を救出して産卵箱に隔離。

・・・たぶん、もうちっと居たハズ・・・



もう早速、冷凍ベビーブラインシュリンプを食べてます。

大人達用にあげた冷凍ミジンコを食べてる子もいます。


そろそろ
ブラインシュリンプを沸かす事もしてみようかな・・・と考え中。


みんな元気に育ってくれるのを願います

水槽始めて3週間。

家族が増えました



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
出産おめでとう (masayuki_ito2)
2007-05-15 10:03:15
おめでとう
餌は冷凍食べてるなら、無理にブライン沸かす必要も無いと思うよ、食べない子がいるなら沸かしたほうがいいけど。
あと、ブラインだけだと栄養が偏るので、人口餌もあげたほうがいいよ、ブラインばっかりあげてると病気になってしまったりするから(ハリ病とか)。
「クロマ ベビーフード」がお勧めだよ。
自分がグッピーやってたときは、ブラインあげずにこればっかりだった。
返信する
コメントありがとうございます! (ににこ)
2007-05-16 01:39:47
(*゜ロ゜)ハッ!!
クロマとは・・・ちょっとブラックな高級感のある(笑)エサの事で?

昨日、悩んでたんですよ~
別格な感じの値段に「良いのかな~」なんて。

値段に釣られて安いのを購入してしまった・・・

なんか「良い」と聞くと、うちの子にも食べさせたくなっちゃいますね~
返信する
そうそう (masayuki_ito2)
2007-05-16 13:25:53
ブラックなやつだよw

「光合成細菌が生きているエサ。
クロマの光合成細菌は生きているから、
PSBの優れた栄養源が魚に吸収されやすい。
しかも、PSBの働きで水を汚しません。」

というどこまで本当か分からないけど、なんか良さそうという理由だけで使ってました。
実際魚の食いつきはかなり良好なんで。
ぶっちゃけ、食べてくれればどんな餌でも差は無いと思ってます、ただ1種類だけあげ続けると、食いつきが悪くなるのもホント。
飽きるんだろうね。
2・3種類をローテーションであげれるといいんだろうね。
返信する
コメントありがとうございます! (ににこ)
2007-05-17 05:36:59
会社帰りにFUJIに直行して買ってしまいましたよ

クロマ ベビーフード

食いつきは同じく良好です

冷凍ベビーブラインシュリンプと
もう1種類の安~いベビーフード(笑)と
ローテーションであげようかなと思ってまっす

大きくなって保育ケースから出す日が楽しみ
返信する