やぎの宇宙ブログ

宇宙の最新情報ヽ( ・◇・)人(・◇・ )ノ世界の愛と平和

テティスのモザイク画像その4

2007-07-05 15:33:21 | オリジナル画像
No.259 2007/6/30作成

Tethys Mosaic 4

この画像は、NASAの土星探査機カッシーニが6月28日に撮影した土星の衛星テティスの画像を10枚組み合わせて作成し

たモザイク画像です。
テティスは大きさ1071 x 1056 x 1052kmの大型の衛星で、一面クレーターに覆われています。
右側を縦に走る溝はイサカ・カズマと呼ばれる巨大な谷です。
かつてテティスに活発な地殻活動があった証拠です。
なお、最近のカッシーニの観測ではテティスの地殻活動が現在も続いているらしいことがわかってきています。

元の画像:NASA/JPL提供


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早い (bbsawa)
2007-07-05 20:55:41
本家より早い発表ありがとうございます。
Raw Imageを使用してるのでしょうか?
私は、ソフトが無いから見えない。
翻訳ソフトだけではだめかな。
bbsawaさんへ (管理人やぎ)
2007-07-06 12:20:43
ご指摘の通り、カッシーニ関連のオリジナル画像は、ほとんどRaw Imageを使って作成したものです。
ただ、撮影したときの目標天体からの距離だとか、ごく限られた情報しかないので、個人で作るには限界があるんですけどね…

「ソフトがないから見えない」とは、どういうことでしょうか。
Raw Imageの画像が見られないということでしょうか?
回答ありがとう (bbsawa)
2007-07-06 21:21:41
RAW ImageにはRawデータしか無いと思ってました。
jpgデータなので見えました。
その程度の知識でブログやっとるんです。
私も… (管理人やぎ)
2007-07-15 23:33:17
私も専門的な知識はなく、趣味でブログやってるんです。

ところで、RAW IMAGEの画像はjpgなので、圧縮されていて本当の意味で「RAW」じゃないんですよねぇ…
過度の画像処理や画像の拡大などで、jpg特有の模様が現れてしまい、RAW IMAGEを使った画像処理には正直限界があるんです。

コメントを投稿