♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

神社はパワ~スポット也り‥(^^)v

2016-10-02 18:23:03 | 我が身のトピックス

             公民館主催の催しが該当神社で開かれた 日曜日の朝大凡時間にゆとりの在る方が二十数名集まる

          当宮司が語り始める神社の成り立ち&名前の由来を古代から大和の国は添郡と言われ奈良市・生駒市・添上郡を含む広大な群で

                        

                                                          添御縣坐神社の位置を示す   

          人口増加と共に添上添下に分かれた 元々当神社は朝廷の直轄地として設置された故、神社名は『大和の国の添郡に設置された

               よって御県に鎮座する神社』と言う格式高い神社と言うことらしい 祭神は建速須佐之男命(タケハヤスサノヲミコト)

                         

                     武乳速之命(タケチハヤノミコト)櫛稲田姫之命(クシイナダヒメノミコト)三柱の神々が本殿に祭られてる 

             

                   なお神社パワ~スポットの意味合いが強い それは古代から自然災害の多くから』を逃れてル

                                先人は地域の事を、良く知って居たと言える

                 

                             宮司が語るお話しは説得力が有り、大変興味深い物 だった



最新の画像もっと見る

コメントを投稿