ネッタイムス・ブログ

戯れ言や与太話、何でも御座れ。

クリスマス中止のお知らせ

2011-12-20 01:51:33 | 様々な話題
∽∽∽∽∽∽重要∽∽∽∽∽∽
「クリスマス中止のお知らせ」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

2011年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止となりました。
本決定により、クリスマスイブも中止になります。
中止、並びに本告知が遅れた事に付きまして、楽しみにしておられた方々、及び関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。

クリスマス商戦が盛り上がる時期になると、毎年この「クリスマス中止のお知らせ」のネタがネット上に出回る訳だ。
元々は、大型掲示板群「2ちゃんねる」のネタだったと記憶しているのだが、今やクリスマスシーズンの風物詩となった感がある(笑)。
この中止のお知らせに出て来る「諸事情」は、年によって異なるのだが、中止の事例を以下に貼ってみる。

2008年:NSA(日本サンタ協会)の資金繰りの悪化によるプレゼント購入代金不足の為。

2009年:世界中で猛威を振るっている新型インフルエンザの感染拡大を防止の為。

2010年:英王室が超緊縮財政により、恒例のクリスマスパーティを自粛しており、更に日本へ来る予定のサンタクロースが北方領土上空を通るAルート、西回りで尖閣諸島上空を通過するBルート共に領土問題が緊迫しており、サンタの安全が確保出来ない為。

2011年:東日本大震災、福島第一原発事故、地上デジタル放送移行、欧州金融危機、今上天皇の入院(現在は退院)、3DS「NEWラブプラス」の発売延期、スティーブ・ジョブズの死去等による自粛。

以上が「諸事情」の事例だが、他にもサブプライムローン問題やらリーマンショック、アイドルの恋愛発覚や結婚で、くぁwせdrftgyふじこlp;。
ゲーム機の売り上げ不振、鳥インフルエンザによるローストチキンへの影響や、狂牛病によるステーキとローストビーフへの影響と言った食料問題等があり、今年の中止理由の詳細では、以下の様なコピペもある。

1月 おせち問題、ブラジル豪雨、新燃岳噴火、中国のGDPが2位に、ジャスミン革命
2月 大相撲八百長問題、大学入試問題、エジプト革命、カンタベリー地震
3月 東日本大震災、福島第一原発事故、ドバイWCでヴィクトワールピサが優勝
4月 ユッケ問題、PSN事件、サイババ死去、英王子結婚
5月 ビンラディン殺害
6月 プジェウエ火山噴火
7月 NBAロックアウト、2018年冬季五輪が平昌に、魁皇引退、ノルウェー連続テロ事件、温州市鉄道事故、新潟・福島豪雨、アナログ放送廃止、伊良部秀輝自殺
8月 怪しいお米セシウムさん、ロンドン暴動、カダフィ政権崩壊、島田伸介解雇、ボルトがフライングで失格、菅直人失脚~野田首相誕生
9月 欧州経済危機、台風12号、ヤロスラヴリ旅客機墜落事故、ウォール街デモ、イチローの記録が止まる
10月 タイ洪水、ジョブズ死去、内村航平が史上初の3連覇、カダフィ殺害、ワン地震、世界人口70億人突破、円が史上最高値更新
11月 オリンパス問題、パパンドレウ内閣信任、錦織圭がジョコビッチに勝利、ベルルスコーニ首相辞任、TPP交渉参加表明、天皇陛下ご入院、井川意高逮捕、大阪革命
12月 内柴正人逮捕、ダルビッシュがポスティングでMLBへ、金正日死亡、クリスマス中止

以上がコピペなのだが、今年も色々な事が起きたと改めて感じる。
これでは「クリスマス中止」は止むを得ない状況だな(笑)。では。

【ネッタイムス・東坊京門・作】