Nekotopな

日々の出来事を綴ったりフリー素材を配布しています。
フリー素材の利用はPC版トップの「はじめに」を読んで下さい。

PC:工作 車載PC用電源コントロールユニット考①

2011年01月19日 | 他PC関連
上の図を見れば大体分かると思うけど… (・w・; ドコガ

今回は行間詰めて行きます。d(・・


■各部説明

 KEY:   メインキー   車のキーで回すメインスイッチ部分
 PC:    パソコン    PC電源部はPico PSU120を想定
 RELAY: リレーユニット 今回解説の中心部品
 BATT:  バッテリー   車に搭載されたバッテリー

 黄色:    BATTの常時電源系
 赤:     KEYからのACC出力
 緑:     PC電源ボタンスイッチ操作信号出力(トリガ)
 青:     PCからRELAYへの稼動中信号出力(フラット)

■リレーユニット
 家庭用PCを車載PC化する場合に必要なのがこの電源制御部。
 車のメインキー操作で自動終了などの操作を担当します。
 具体的にはこんな感じ。

○起動
 1.赤入力(ACCオン)
 2.黄出力(RELAY>PCへ出力)
 3.前回ACCオフ時がPCオンなら数秒後に緑出力
 4.前回終了時がOFFなら操作なし

○終了
 1.赤消失(ACCオフ)
 2.青信号あるなら緑出力で終了へ
 3.青信号消失したら数秒後に黄カット
 4.元から青信号なければ無操作のまま主電源カット

 ロジックのアップグレードや機能拡張を前提にマイコンでの制御が望ましい。
 前回終了時の状態をメモリーしておく必要がある。
 同時にメモリー消失時のデフォルトはOFF。
 エンジンスタート時の電圧降下を考え、RELAY>PC間に補助バッテリーを。
 この場合、スターター使用時はBATT>RELAY間を切断した方が良い。
 短時間のACCオン・オフ繰り返しによる誤動作回避処理は確実に。



今のところ大体こんな感じ。。。(・・

以前本家HPでこれと同じ様な記事を扱ったことがあるけど、その後台湾IEI社で似たような業務用?車載PC電源ユニットを発売してました。

IEI Technology Corp.
 http://www.ieiworld.com/

今もあるのか分かりませんが気になる方はご覧下さい~。

今回はこれまで ・・)ノシ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真 リゲル撮ったよ | トップ | 【PC】 SDカードをRe... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

他PC関連」カテゴリの最新記事