猫のように

猫のように生きたいと思っている者の日記

いつ何をしたか記録しているブログ

藤子・F・不二雄展

2013-07-20 23:59:59 | 外出

東京タワーで開催中の「生誕80周年記念 藤子・F・不二雄展」へ。


東京タワーには、ドラちゃんの鈴が!
夜は、ドラえもんカラーにライトアップされるらしい。


フットタウン屋上には、ドラちゃんがいっぱい!
よくこんなに作ったもんだ。






屋上から4階へ移動途中の壁には、東京タワーが描かれている藤子作品が展示されていた。
 


トイレのマークは、のび太くんと、しずかちゃんに変わっていた。
ファンの心をくすぐる、にくい演出だ。



フットタウン4階、会場入り口の撮影ポイント。


4階会場の中に入ったら、まず「SF(すこしふしぎ)シアター」を観ないと、先に進めないようになっている。
このシアターは、日本初上陸の4Dプロジェクションマッピングのシアターとのこと。
なんのこっちゃよくわからないが、風が吹いて来たりして、面白かった。

シアターの先は、藤子先生の原画の展示や、少年時代に手作りしたという漫画雑誌のコーナーに続く。

「なりきりキャラひろば」も、漫画のキャラクターになりきって、面白い写真が撮れるコーナーで楽しそうだった。
 キャラ一覧

川崎にある「藤子・F・不二雄ミュージアム」の紹介コーナーもあったが、はっきりいって、ミュージアムより、今回の東京タワーの展示内容のほうが、断然楽しめる。
東京タワーの展示物を、そのままそっくりミュージアムに移設したほうがいいと思う。

ショップで売られているグッズやドラ焼きアイスなど気になるものはあったが、何も買わなかった。

会場の出口案内にもキャラ登場。こういう演出は、ほんとうれしいね。
 


見学後は疲れたので、フットタウン内のマザー牧場カフェでソフトクリームを食べて休憩。

ちなみに、スカイツリーのキャラクターより、東京タワーのキャラのほうが好きだなぁ。
 新キャラ タワオ


最新の画像もっと見る