猫のように

猫のように生きたいと思っている者の日記

いつ何をしたか記録しているブログ

黄金町の喫茶店

2012-04-20 23:59:59 | ショップ

今日は会社を休んで、友人とゴールデンウィークの旅行の打ち合わせ。

旅行代理店を回ってパンフレットを集め、行き先は急きょ考えたのに、新幹線とホテルの予約を取ることができた。

行き先は、有名だけどホテルが少なくて、あまり観光客が泊まらないと言われる場所だし、出発は平日にしたから空いているんだろうかね?

旅行のことは決まったので、情報誌で紹介されていて前から気になっていた、日本茶と中国茶の喫茶店へ行くことに。

場所は黄金町。
京急で移動したが、黄金町に来たのは初めてで、喫茶店の場所も覚えたつもりが、駅の改札を出たら、よくわからなくなった。

ちょっと調べて、店をみつけることができた。

1階は物販。

喫茶は2階なのだが、テーブルが3つしかない小さな店だった。
それは予想外だったが、店の雰囲気は、とても良かった。



奥の隣室に4人掛けの大きなテーブルがあるが、そこは個室という感じなので、3~4人で来たときに、ゆっくりできて良いかも。

日本茶と中国茶のどちらを飲もうか迷ったのだが、今回は日本茶にした。
日本茶も種類があるので、どれにしようか迷ったが、飲んだことがない天竜茶にした。


蓋を取るのを忘れたが、茶葉は緑色できれいだった

デザートは、緑茶のパウンドケーキにした。
緑茶の味が強くて美味しかった。


友人が注文した桜と緑茶のチーズケーキは、とてもかわいくて私好みの見た目だが、私はチーズが苦手なので食べられなかった。


ポイントカードを作ったし、食事メニューも気になったので、また来たいけれど、テーブルが3つしかないのが微妙だな~。
せっかく来ても、満席だったらアウトだものね。

喫茶のあとは、伊勢佐木町・関内まで、ぶらぶら。

黄金町は昔は怖い町?だったらしいが、今はイメージチェンジして、今回の喫茶店のような個人店が多くなっているのかな。

途中、交番の屋根に鷹のモニュメントが建っていたので(鷲かと思った)、パチリ。
 
伊勢佐木警察署のキャラクター「イセタカ君」というらしい。

夕食は、ロイヤルホスト馬車道店で。デザートにパンケーキも食べた。

先日、調布で食べた熱々ホットケーキも美味しかったが、ロイホのパンケーキも、やっぱり美味しい!
近くにロイホが無いのが残念だが、近いうちにまた食べたいな~。


最新の画像もっと見る