ぬけヨガ神戸◎しちみのブログ ~猫とさかな通信~

神戸でヨガと畑、始めました♪
ヨガで深まる心地よさを共有したくてぬけヨガクラスやイベントしたり、畑で野菜を育てたり~◎

お風呂を焚いてみた♪

2016-03-18 | 日々の暮らしの営みこそたのしくクリエイト
こんにちは!
ぬけヨガ神戸の、しちみです◎

いつも
アトリエf
でごいっしょさせてもらっている、
あんまのうり坊さん。
ツツーン、ピリリ、くぅ~っ…
でおなじみの、あの"あんまのうり坊"さんは、
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますけど、
効くのはあんまだけじゃなく、
暮らし方もかな~りグイグイっとくる方なのです☆

明石の海の近くにある普通の一軒家を改築され、
台所は土間にして、かまどを設え、
居間には煙突つきの薪ストーブ、
お風呂は釜焚きの五右衛門風呂に。

トイレも下水につながっているものとは別に、
コンポスト方式のものが設置されています。

庭は畑に仕立てあげられ、
片隅の鶏小屋には卵を産む4羽の"こっこさん"。

季節によっては近くの海や川から貝やらタコが採れるのだとか。

いや~、すばらしい☆

何度かおじゃましたことがあり、
五右衛門風呂をいただいたり、
はからずも泊まらせていただくことになったりしていたのですが、
今回は、
『五右衛門風呂+ごはん+あんま』
というフルコースを受けにうかがいました◎
ぜいたくぅ~!

あんまや五右衛門風呂など各種メニューの詳細は、
うり坊の庭 でご確認くださいませ~♪


あんまの前に、まずはお風呂であたたまろう。
そのためには五右衛門風呂を焚かないと…というわけで、
うり坊さんのお嬢さん(7歳)に教わりながら、
初風呂炊きしてきました!

鉄製の湯船の下で直接火をたいて、
湯を沸かすのが五右衛門風呂。
釜戸のなかに大きな木材と小さめの薪を隙間をつくって入れ、
小枝の下に火をつけた新聞紙をin!
メラメラメラ……炎が広がって、
小枝がパチパチ音を立て、
薪に火が移り……そうで移らない(笑)。

「これで、息をふきかけて!」
7歳の少女に渡されたのは、竹の筒。
口にあてるほうは節が抜かれていて、
もう一方は節の真ん中に小さな穴が。
ふーっと息を送り込むと、
小さな穴から凝縮されて勢いよく出た空気が、
炎をわっとかき立てます。

おお~♪とか言いながら何度か息を吹きかけ、
「違う、こうやるの」
なんて教わりながら、揺れ踊る炎を眺めていると、
パチパチパチ……パンッ…パチパチ……
うん、なかなかいい感じ。
屋内での小さなキャンプファイヤー的ここちよさもあったりして。

順調に小枝から薪、薪から大きな木材へと燃え移ったら、
あとは湯加減をみながら火の調整をするだけ。

意外とカンタン、
これならわたしにもできるかも~♪
なんて思わせてもらいました◎
(実際には、釜戸の掃除や煙突の整備、
薪の確保に日頃のお手入れ…あれこれあると思います~)

そして、お風呂にちゃぽり。
アチチッ!!
水を足して湯加減をして、
ゆーーーっくり五右衛門風呂を満喫させてもらいました。

あんまり満喫したものだから、
「長風呂だね~」なんて笑われながら、
湯上がりのポッポしたからだをしばらくやすめ、
いよいよあんまの開始です。

なんと言っても、うり坊さんのあんまです。
うん。
イタイの。
くいっくいっと指が触れるたび、
そんなに強くおされていないのに、
ツツーンと響いてクゥーッとうなって、
ときに「ひゃーっ」なんて思わず悲鳴がもれたり(笑)。

でもなんていうか、
イヤな痛さではまったくないのですよねー。
ツツーン、ピリリがからだのなかを走ったところは、
じわじわじゅわーん…とゆるんでいく感じ。

肩の前のほうの血流が悪くなっているから肩が凝るのかとか、
無意識に捻って使ってるから右足のほうが疲れるのかとか、
自分のからだのつながりがなんとなくわかってきて、
だんだん、あるべきところに戻るような、
あるようになっていくような…。

「はい、おしまい」
と言われてたちあがってみると、
左右差もなんだか調整されていて、
うん、うんうん!
ラクに立ってる!!
おおおー、新しい感覚☆

いくつかわたしのからだのクセみたいなものを教えてもらい、
自分で調整する方法なんかもアドバイスしてもらって、
ふぃ~っ、大満足◎

外からの刺激で自分を知る。
自分のからだのなかのつながりを確認する。
大事なことだなぁと実感しました。

知らない間に負担をかけている場所があったり、
習慣によって左右差が出ていたり、
そりゃあ、毎日、動いてくれているからだですから、
いろいろあります。

ヨガをしたり、
からだを動かすことで感じ取るのも、
こうやって人に外側から触れられることで気づくことも、
どちらも自分のからだで、
どちらも大切。

う~ん、いい体験をさせていただきました!

あんまりわたしが長湯だったり、
おしゃべりがたのしくて時間を忘れてしまって、
ごはんと自家焙煎コーヒーは次回のおたのしみとなりました(笑)。
うひひ~♪


あんまはもちろん、
五右衛門風呂や釜炊きご飯、
手塩をかける丁寧で豊かな暮らし方に興味のある方は、
ぜひぜひうり坊さんちにお運びあれ~☆

随時、開催されている、
食材を丸ごと使い切るワークショップなど、
知恵と工夫いっぱいのイベントも興味津々ですよ~♪

会いたい人に会いにいく◯

2016-02-23 | 日々の暮らしの営みこそたのしくクリエイト
こんにちは!
ぬけヨガ神戸の、しちみです◎

最近、何をしていたかというと、
あれこれ忙しくしておりました(笑)。
会いたい人に会いにいったり、
したいことをしてみたり。

去年の9月ごろからなんとな~く感じていたのですけど、
いろんなことがつながりあっていくというか、
馬が風を切って気持ちよさそうに草原を走っているような、
イルカが波に乗ってたのしそうに泳いでいるくらいの速度で、
するするといろんなことが展開していくというか、
ほほ~なるほどそうきますか♪みたいな、
なんだかおもしろい体験が続いてるのです。

たとえば。
昨年末に実家に帰った際、
わたしはあることで母親に腹を立て、
お正月を迎える前に申し訳ないなぁと思いつつ、
また同じことが繰り返されるのはしんどいし、
ここは言っておかなければとばかりに、
結構、理詰めでわーわー言いたいことを言いました。
母は、シュンとしていました。

翌朝、母はいつものように明るくたのしそうに1日を始め、
わたしはまだわだかまっていました。

元旦には家族がそろい、
みんなでお雑煮をいただき、
お節をひろげ新しい1年の始まりを祝いました。

表面的には、いつものたのしいお正月。

正月休みが終わり、
自分の暮らしに戻っても、
わたしのなかにはしこりが残り、
母のことが気にかかっていました。

あのときわたしはなんで怒ったのだろう。
あれは母に対して怒ったのではなく、
少しずつ溜まっていたものを母にぶつけただけじゃなかったか。
母への甘えで、いつもは蓋をしているものが噴出したのではなかったか。

ふぅ……。
そんな自分がイヤだなぁと落ち込みました。

それが☆
小さいながらも畑をするようになって暦を意識するようになり、
ことしの旧正月は2月8日かぁなんて思っていたところ、
たまたま2月7日に実家に帰る用ができ、
8日は梅を見がてら母と近所の天神さんにお散歩へ出かけ、
温泉にまで足を伸ばし、
ご馳走をいただき、
こころからくつろいでたのしい時間を過ごし………

あとで気がついたのですが、
期せずして母との「お正月のやり直し」
ができていました。
ありがたや~◯



なんだか、いろんなことが"そんなふう"なのです。
こうしたいなぁと思ったことがかなうというか、
そうなる流れへ自然とつながっていくというか。

会いたいなぁと思っている人と気づけば会って話していたり、
したいなぁと思っていることを気づけばしたいようにしていたり。
"気づく"のがいつも微妙に遅れてやってくる感じ(笑)。

最近は、なんだかよく眠っています。
読みたい本がたくさんあって、
じわじわ読みすすめながら、
気がついたらぐっすり眠っている。
で、目が覚めたら枕元に落ちてる本を取り上げてまた読み始め、
いつの間にかぐっすり眠っていて……。

よく眠っているおかげか、
忙しくあれこれしている割には体調はばっちりです(笑)。
そういえば、この冬はまだ風邪をひいてない~。

この間の週末は、
明け方にぱっちり目が覚めて、
「マッサージ!」と思い浮かび、
ごま油を温めてマッサージをしてお風呂にちゃぽり。
気持ちよく1日を始められました。

翌日も明け方にぱっちり目が覚めて、
「マッサージ!」と思い浮かび、
ごま油を温めて……。

おかげさまでからだはふにゃふにゃ、
凝りも張りも抜けたラク~な状態で今週は始まっています。

あっ……なんていうか、
母に怒ったこともそうですけど、
もちろん「イヤなこと」もあれこれあるのですよ。
先週の金曜日には、
それこそ"げっそり"する話をきかされて、
しばらげっそりしてました。
1週間は濃厚に悩めそうな、
1ヶ月くらいはいじくりまわして腹を立てたり泣いたり落ち込んだり、
ぐるぐるぐるぐるできそうな話だったけど、
なんでだか、
おかげさまで土曜日には"げっそり"も"ぐるぐる"も脱していました◯


おもしろい。
我ながら、興味深く眺めております(笑)。