コーギーワールド

福岡の天使になったミックとアクア。
新しく家族になったマーレとリコのコーギーブログ。

フットハーネス届きました♪

2011-10-25 | コーギー 洋服&グッズ&おやつ

以前、整体の先生に診てもらった時に、
首輪は首の捻挫につながりやすいから
引っ張る子は、首にかからないハーネスが良いと教えてもらった。

首にかからないハーネス、フットハーネスを使うと
両前足を踏ん張るので
首周りから両前足周辺が鍛えられ
体にとって良いんだとか。

それを聞いて、毎日の散歩はフットハーネス、
お出かけの時は首輪と使い分けようと考え
フットハーネスをオーダーしていた

 


今回お願いしたのは  『Chian』 さん。

とっても軽くて使いやすくってお気に入り

ミックは数年前、一時期シアンさんのじゃないけどフットハーネスを使っていたが
アクアは初めて。

さて、どうなる???

 


先に入れた足を抜いたら
永遠に片足しか入ってないじゃん
アクアとコントやってる暇ないんだけど・・・・・

 


ミックはちゃんとつけさせてくれたから
装着時間、短かった

 

これ、アクアにはちょっと違和感あるのか、慣れてないせいなのか
リードがピンと張ると一瞬止まる(爆)
そしてまた歩き出す。

ミックはそんな事ないけど、アクアには引っ張り癖の矯正に役立つ?
なんてちょっと期待してるところですが
どうせ、数日で慣れてそんな事もなくなるんだろうな


雨の日や、雨上がりは汚れるので使わないけど
それ以外は毎日これで散歩して
少しでも筋力UPにつながってくれたらいいな。

でも、アクアがこれ以上パワーアップするのは困るんだけど・・・・・

 

最近、唇の縦シワがすご~く気になる。
これで、少しでも解消されたら嬉しいんだけどな。
【エテュセ】リップエッセンス ディープモイスト25%増量☆現品モニター大募集
エテュセ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【モニター】北釧水産 秋季限... | トップ | 最近食べた美味しい物♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (松りょう)
2011-10-25 19:40:43
筋力アップってどのへんの?

足とかなら、くうママんちみたいに砂利という手もある!

このハーネスで、少しでもみっくの足がよくなってくれたらいいね。
いろいろ考えてんだもん、今までより悪くなんてならいよ。

みっくまま、頑張れ
Unknown (みかん姉)
2011-10-25 19:44:14
可愛いハーネスですね~
アクちゃん、ハーネス初めてだったんですか
意外でビックリでした
みかんは、お出かけは首輪だけど、散歩はハーネス使ってます
こんな可愛いハーネスだったらお散歩も楽しそう
これで筋力UPになると良いですね
目指せマッチョコギ
Unknown (みかん姉)
2011-10-25 19:45:27
あっ
間違えてマークが
の間違いですよぉ

Unknown (2わんのママ)
2011-10-25 20:02:37
我が家ずっとハーネス派ですぅ♪
何でかというと 首輪だと引っ張るから
ケーってむせるんですよ~
だからハーネスだったんだけど 首周りとかが
鍛えられるんですね~知らなかった・・・
片方入れて もう片方入れてたら最初入れたの出てる・・・分かる分かる~~~(爆)
だからじゃないけど 我が家ご存じの通りつけっぱなしというズボラ家族です
ミクアクちゃん似合ってるよ~
みっく君筋力アップなるといいね
Unknown (ユズ母)
2011-10-25 20:03:46
この前ユズに買ったのがフットハーネスって言うものなのかな?
これ、前への引張りには首に負担が掛からなくて良いよね♪
でもユズは散歩中、
よくイヤイヤして後に引っ張るのよ。
前足が抜けちゃって(^^;)
だからまだあまり使ってないんだけど、
前足の筋力アップができるのなら、もっと使ってみようかなぁ~(^ー^)
あ、かわいい~! (ゆきぽん)
2011-10-26 10:08:17
足入れハーネスって、
結構探すけどかわゆいのがなくて!( ´艸`)
8の字の首入れハーネスのが種類が多い気がします!
このハーネスとってもかわいいですね~!!
私もサイト覗いて見ていいですか~?(o´∀`o)ワーイ
Unknown (コーギー愛好家)
2011-10-26 13:18:57
なんてタイムリーな話題♪
うちも先週同じタイプのハーネス(大型犬用・・・)を購入しました。
引っ張りはラクになったんですけど、右に左にクンクンしたりすることがあって、それを辞めさせるのに操作しにくく苦労してます(^-^;
逆に、散歩中に座り込んでしまうときも・・・
筋力UPの効果があるんですね!
将来の為を考えると良さそうだけど、ふう太がこれ以上力が強くなると困っちゃいます( ̄ー ̄;
我が家はハーフチョークとハーネスを、その時の気分で使い分けようと思ってます。
☆☆ コメントありがとう ☆☆ (みっくまま)
2011-10-26 17:44:33
 まちゅへ
 引っ張ることで首から前足の付け根あたりの
 筋肉がつくんだって。
 引っ張らないと意味ないけど・・・
 首周りは、体全体の神経とかあるから
 首が強くなると、体も良くなるとか・・・。
 みっくの為に、後で後悔しないように
 頑張るわぁ~

 みかん姉ちゃんへ
 ミックが首輪だったから
 アクアもずっと首輪だったの。
 だから、ハーネスするのに時間がかかる
 最近やっとちょっと慣れてきたけどね

 2わんのママさんへ
 ハーネスだと、引っ張る時に前足を踏ん張るので
 それで筋肉がつくんだそうです。
 そうする事で首も鍛えられて
 体が良くなるんだとか・・・。
 きっと二人ともマッチョなんだろうなぁ~

 ユズ母へ
 後ろにイヤイヤで足が抜けるって
 ちょっと大きくない?
 うちのは長さが調節できるから
 体にフィットするようにしてるんで
 抜けることないよ
 引っ張れば前足を踏ん張るんで筋力UP。
 首も鍛えられて、それが体にも良いんだってよ

 ゆきぽんへ
 そうそう8の字は多いけど、このタイプはあまり種類がないよねぇ~。
 このお店のリードもハーネスも柔らかくて使いやすいから
 是非除いてみてね

 コーギー愛好家さんへ
 確かにちょっと操作しにくいけど
 真上にそのまま引っ張ってコントロールしてま~す
 うちは座り込むことないけど
 それってハーネスの影響???
 これ以上力が強くなるのは確かに困るけど
 でも筋肉はしっかり鍛えてたほうが
 特にふうたん大きいから良いかもよ

コメントを投稿

コーギー 洋服&グッズ&おやつ」カテゴリの最新記事