コーギーワールド

福岡の天使になったミックとアクア。
新しく家族になったマーレとリコのコーギーブログ。

長崎くんちで『もってこ~い』!!

2011-10-12 | コーギー おでかけ 長崎・佐賀

この連休、土曜日の夜アクパパが仕事から帰ってきて
そのまま長崎の松やん亭へ泊まりに行った

10/7~10/9までは『長崎くんち』というお祭りがある。
長崎っ子はこの時期、お囃子を聞くワクワク

ここ数年、なかなか平日になったりして行けなかったが
今年は連休にうまくかかったという事もあり、
絶対に見たい物があり、行ったのだ。

我が家が見たのは、最終日の9日。

長崎くんちの詳細を語るとすっごく長くなるので
詳しくは知りたい方はこれを見て 『長崎くんちHP』


本踊りよりも船に興味がある私。
子供が乗っていて、演奏するのだ。


獅子舞もちょっとだけ見れた。
小さな子供が『こわ~い』って大泣きしてた

 


アーケードの中では阿蘭陀船の踊りを踊る子供たち。
残念ながら船自体は、すごい人で入ってこれなかったのか
見る事が出来なかった

 


そして、初日に諏訪神社から下った神輿が、最終日に戻ってくるのを見学。
馬が先頭で神輿を誘導し、すごく長い行列で諏訪神社に帰って行くのだ。


そして、7年に一度しか見る事が出来ないコッコデショ。
これが見たかったのだぁ~


1トンある太鼓台を40人の男性がかついで奉納するコッコデショ。

これが、実物を見るとすごい迫力で大興奮


「ホーォーエーア、ホーランエーエ、ヨヤサノサー」
の歌とともに左右に揺れながら進む。

その後

コッコデショ コッコデショ


1m位放り投げて


片手で受け止める。う~んかっこいーー
これ、担いでる人ってどんな人もすべてカッコよく見えちゃうのだ

と、写真ではわかりにくいかもしれないから
動画で興味があったら見てね。
コッコデショ

すごい人混みでボロボロ、クタクタになったけど
7年ぶりに見れたコッコデショ、これ見れてすっごく満足~

また、次は7年後だわ。
でも、私は一体いくつーーー

可愛いからポチりたくなるでしょ

パウンドケーキの中に、
林檎が金太郎飴のように、何処を切っても林檎が出てくるケーキ。
写真を見ても美味しそうなので、是非試してみたいな。
【京都吉祥庵】【GENYA 】京都老舗菓子店の林檎のパウンドケーキ
京乃ぴょんや

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミックの足の状態 | トップ | 長崎くんちでギャオたん稚児行列 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めて見た!!これがウワサの・・・ (華ママ)
2011-10-12 22:01:49
ミック君・・・・ストレス溜まってない?
ホンマ、様子見やね・・・。

コレが、ウワサの長崎くんちかあ~ぁ。
異国やな・・・・なんかエエわ・・・。
ええっ?!!!太鼓台放り投げる?
ありえんなあ・・・
伊勢も遷宮で「お木曳き」って行事があって、
道路を綱ひいて練りまくるんやけど、
練りすぎると叱られる・・・・。
大人しいのよ(爆)伊勢・・・・。

死ぬまでに1回見て見たい(爆)「コッコデショ」
母のやりたい事ノートに追加じゃわ!!!
Unknown (レオまま)
2011-10-12 23:35:10
写真で見るだけでもすごい迫力w( ̄▽ ̄;)w
太鼓台を放り投げるのもビックリだけど
人が乗ったままって・・・乗ってるのは子供??
担いでる人ってどんな人もすべて
カッコよく見えるってのには笑っちゃった
Unknown (うー)
2011-10-13 00:45:01
今度は絶対行くーーーー!!!
あたしも一緒にコッコデショ言うわ!!
Unknown (みかん姉)
2011-10-13 11:21:48
凄い迫力~~~
初めて見ましたよ
子供たちの踊りの中に、ギャオたんは居なかったんですかぁ
お祭り好きそうな松やん家、踊っているの見たかったのになぁ~~
7年に1度のコッコデショ、私もみたいなぁ
7年後、絶対長崎に行くでち~~
Unknown (2わんのママ)
2011-10-13 12:15:43
こちらのテレビではいつも「コッコデショ コッコデショ」って言ってて
コッコデショって何ぞや??って思ってましたけど
スッキリしました~
ホント凄い迫力ですね。7年に1度しか見れないんだぁ~
私も動画で楽しませてもらいましたが
ホント皆かっこ良く見えるー
7年後かぁ~私もいくつだぁ
Unknown (アリママ)
2011-10-13 14:49:06
7年に一度なんですねぇ~
自分の年齢に加算するのも恐いけど、
アリスの年齢に加算するほうが・・・になった、、、
13歳、、、
元気で生きていてほしいなぁ~
Unknown (松りょう)
2011-10-13 16:07:13
おつかれさまでしたー

で、みっくの今日はどう?だいじぶ?

おくんちネタ、あたしもあしたくらいアップしなきゃなー

いそげー
☆☆ コメントありがとう ☆☆ (みっくまま)
2011-10-13 17:56:12
 華ママへ
 そう、これがウワサのくんちだよぉ~。
 異国文化が入ってきてるから
 とっても派手で賑やか。
 でも、見てて楽しいよぉ~
 是非、一度見てぇ~。興奮するよ

 レオままへ
 太鼓台は、子供(小学生)が乗ったまま
 投げるのよぉ~。
 そうじゃないと、お囃子止まっちゃうもん。
 だからこそすごいのよ
 お祭りは男子をかっこよく見せる物だよね

 うーちゃんへ
 今回は残念だったけど
 すごい人でもみくちゃでクタクタだったから
 体調考えたら、行かなくて良かったかも…

 みかん姉ちゃんへ
 おくんちは出たくても出れないのよぉ~。
 その町に住んでる人しか
 基本的に出れないんだ
 7年に一度のコッコデショ、すごい迫力よぉ~。
 是非一度見て欲しいな。

 アリママへ
 コッコデショだけは、見れるのが7年に一度だけ。
 なので、毎回すごい人気なんだよね。
 わんこの年齢、私計算したくない

 まちゅへ
 ミックの脚?
 う~ん、昨日よりは良いけど
 まだあんまり良い感じじゃないなぁ~

コメントを投稿

コーギー おでかけ 長崎・佐賀」カテゴリの最新記事