鉄道車両アラカルト

今まで全国鉄道の旅をして、いろんな車輌を見ました。そんな車輌たちをまとめてみました。

JRグループ 豪華列車で列島縦断、夢の共同企画

2007年08月23日 | 国内旅行

JR発足20周年
7社が共同企画
豪華列車の旅で列島縦断

 JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州、JR貨物の7社は9日、JR発足20周年を記念して、日本列島縦断スペシャルツアー「JRオールキャスト日本列島縦断華麗なる列車の旅8日間」を発売すると発表した。20周年に感謝の気
持ちを込めて7社共同で企画したもので、「夢空間・北斗星」や「トワイライトエクスプレス」、N700系など各社が誇る列車を乗り継ぎ、厳選した宿と各地の観光を組み合わせた。ツアー初日には出発式、最終日には到着式を行うほか、主要駅では駅長が出迎える。JRグループ協定旅館ホテル連盟の協賛。

北→南、南→北の2ルート
 各社自慢の列車と厳選の宿

 ツアーは7泊8日で、「北から南へ(札幌→鹿児島)コース」(10月21~28日、車中2泊、JR北海道主催)と、「南から北へ(長崎→札幌)コース」(10月27日~11月3日、同、JR九州主催)の2コース。定期列車では運行しないルートも経由する。募集人員は各コース40組80人限定、合計80組160人。

 「北から南へコース」は、札幌から「夢空間・北斗星」に乗り込み、札幌-函館間、函館-酒田間、鶴岡-新発田間、新津-越後湯沢間を旅する。途中、函館、酒田で観光し、鶴岡-新発田間ではJR貨物のEF510形交直流電気機関車「ECO-POWERレッドサンダー」が牽引する。同機関車が旅客列車を牽引するのは初めてという。

 越後湯沢からは特急「はくたか」(越後湯沢-富山間)、キハ85系ワイドビュー車両(富山-下呂-京都間)、N700系「のぞみ」 (京都-岡山間)、「トワイライトエクスプレス」(岡山-松山間)を乗り継ぎ松山へ。しまなみ海道を経由して、福山から再び「トワイライトエクスプレス」で長崎へ向かい、島原、熊本を経て、九州新幹線「つばめ」でフィナーレとなる。

 「南から北へコース」は、「トワイライトエクスプレス」(長崎-倉敷、琴平-京都間)、「スーパーサルーンゆめじ」(岡山-琴平間)、N700系「のぞみ」(名古屋-品川間)、「いろどり(彩)」(品川-日光間)、「夢空間・北斗星」(宇都宮-函館間)、「クリスタルエクスプレス」(函館-洞爺-札幌間)の各列車に乗車。

 倉敷・岡山、京都、名古屋(産業観光)、日光、函館各地の観光と、名古屋マリオットアソシアホテル、日光金谷ホテル、ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパなどの宿泊が予定されている。

 旅行代金は、大人2人1組で80万~100万円。申し込みは、インターネットかはがきで今月31日まで受け付けている(31日消印有効)。定員を超えた場合は抽選となり、当選者には9月14日までに連絡する。

 問い合わせは、「北から南へコース」はJR北海道ツインクルデスク=電話011(219)5489=(10~17時)、「南から北へコース」はJR九州ジョイロード旅の予約支店=電話092(482)1489=(同)へ。

本当に夢の企画ですよね。実現不可能な企画がJR発足20周年の企画として行われるなんて、とっても素敵だと思います。しかし・・・・さすがに旅行代金もすごいですね。ちょっと一般の人には届かない感じがするけど、そこが夢の企画ってことになるのかなと思います。乗るのは無理だけど、せめて見るだけはと思います。興味があるのはレッドサンダーが夢空間を牽引することかなあ・・・



最新の画像もっと見る