昨日書いた記事『松潤と私の接点』…ここまでストレートに書いているのに未だに松潤から連絡一つ ありません。
松潤は誰と過ごしているのでしょうか。
『お祝いしようぜ
』とお誘いがあればドタキャンする準備は万端だったのに、待てど暮らせど 松潤どころかナイスルッキングガイからの連絡もありませんので、今日は 残念ながらへっぽこ登山の記録となります
唯一『誕生日おめでとう』と電話が鳴ったのは、昨日 仕事中に、通販会社からでした(ー ー;)
一昨年とは違う登山口からレッツゴーです

で、道中 何をしてるんでしょうか。

傾げてはいけない
二人掛かりで慎重に運びます。

こんな道だって、股が裂けてもブツは落とさない、プロ意識の高い宅配業者だよ。
去年よりマシなのは、誕生日のお祝いなのにケーキを自分で買って自分で運ばなくてもいい点💡

急登もシングルが運んでくれまーす

シングルが運んでくれまーす

シングルが運んでくれまーす

シングルが運ん…あっ、いなかった。
4キロ地点を過ぎて暫くすると登頂

It's party time‼︎

あっ、組み立てに予想外に時間がかかります
暫しお待ちを!
5分経過…センスだけでは組み立てれないと気付き、渋々 説明書取り出す。
10分経過…説明書を読んでも組み立て方が分からず。
15分経過…数日前『セレブ!会社からレンタルしたよ
』と送った画像を探し出して 絵を見て組み立てる。

1番分かりやすい(笑)
四苦八苦して ようやく出来上がり

8月と言えば 流し素麺よねー
そしてシングルが慎重に運んでくれたケーキとシャンパン

BGMはなしだったけど、ちゃんとローソクの火もつきましてフゥ〜と

ケーキは食後の楽しみにして💡
腹が減っては下山はできぬ!

上手にキャッチ

上手にキャッチ

ちょ
はるみん!
下から取らないで
他の2人を見習って 流れてる風にして!
機械の不具合で水が流れなかったとバレるじゃない‼︎
食い付きのいい三人
素麺もケーキも完食

食べるもん食べたら一気に眠たくなってきた
けども 休む暇なく 喋り続けます
山頂に2時間弱いたでしょうか…

帰りはこんな姿です
メスのクワガタ

オスとメスの違いを教えてもらう。
シングルは本当に物知り
すっかり秋空

夏空と秋空の違いを教えてもらう。
シングルは本当に物知り
下りは転げ落ちそうな急坂を慎重に下り

無事に駐車場に戻ってきました

やっと浮かれポンチなカチューシャを外して現実に戻ります
今日は、久しぶりの山頂飯で楽しかったね
またスノーシューの季節になれば山頂飯も増えるかな💡
そして、今年こそ スノーシューで金剛堂山を歩いてみたい
そして、今年も人のトレースをあてにしている へっぽこ3人でした
帰り道に見た 利賀村の土砂崩れの復旧工事

栃谷登山口も土砂崩れが原因での通行止めみたい。
※へっぽこアルピニスタは永久に不滅ですが、ブログは暫くの間 お休みすることになりました。
楽しい登山は絶賛継続中ですので、どこかでお会いしたら 是非 声かけて下さいね(^-^)
ありがとうございました。
松潤は誰と過ごしているのでしょうか。
『お祝いしようぜ


唯一『誕生日おめでとう』と電話が鳴ったのは、昨日 仕事中に、通販会社からでした(ー ー;)
一昨年とは違う登山口からレッツゴーです

で、道中 何をしてるんでしょうか。

傾げてはいけない

二人掛かりで慎重に運びます。

こんな道だって、股が裂けてもブツは落とさない、プロ意識の高い宅配業者だよ。
去年よりマシなのは、誕生日のお祝いなのにケーキを自分で買って自分で運ばなくてもいい点💡

急登もシングルが運んでくれまーす


シングルが運んでくれまーす


シングルが運んでくれまーす


シングルが運ん…あっ、いなかった。
4キロ地点を過ぎて暫くすると登頂


It's party time‼︎

あっ、組み立てに予想外に時間がかかります

暫しお待ちを!
5分経過…センスだけでは組み立てれないと気付き、渋々 説明書取り出す。
10分経過…説明書を読んでも組み立て方が分からず。
15分経過…数日前『セレブ!会社からレンタルしたよ


1番分かりやすい(笑)
四苦八苦して ようやく出来上がり


8月と言えば 流し素麺よねー

そしてシングルが慎重に運んでくれたケーキとシャンパン


BGMはなしだったけど、ちゃんとローソクの火もつきましてフゥ〜と


ケーキは食後の楽しみにして💡
腹が減っては下山はできぬ!

上手にキャッチ


上手にキャッチ


ちょ

下から取らないで

他の2人を見習って 流れてる風にして!
機械の不具合で水が流れなかったとバレるじゃない‼︎
食い付きのいい三人

素麺もケーキも完食


食べるもん食べたら一気に眠たくなってきた

けども 休む暇なく 喋り続けます

山頂に2時間弱いたでしょうか…

帰りはこんな姿です

メスのクワガタ

オスとメスの違いを教えてもらう。
シングルは本当に物知り

すっかり秋空

夏空と秋空の違いを教えてもらう。
シングルは本当に物知り

下りは転げ落ちそうな急坂を慎重に下り

無事に駐車場に戻ってきました


やっと浮かれポンチなカチューシャを外して現実に戻ります

今日は、久しぶりの山頂飯で楽しかったね

またスノーシューの季節になれば山頂飯も増えるかな💡
そして、今年こそ スノーシューで金剛堂山を歩いてみたい

そして、今年も人のトレースをあてにしている へっぽこ3人でした

帰り道に見た 利賀村の土砂崩れの復旧工事

栃谷登山口も土砂崩れが原因での通行止めみたい。
※へっぽこアルピニスタは永久に不滅ですが、ブログは暫くの間 お休みすることになりました。
楽しい登山は絶賛継続中ですので、どこかでお会いしたら 是非 声かけて下さいね(^-^)
ありがとうございました。