goo blog サービス終了のお知らせ 

夢で逢いましょう

雨の日も、晴れの日も。日々感じたことを、のんびりゆったり綴っています。
目指すは一日一笑。

観戦記【3/31 Bs-F戦】 祝・八木、プロ初勝利!で連敗ストップ!

2006-04-01 01:34:34 | 観戦記2006
ルーキー八木プロ初先発で、このカードには珍しい投手戦。何とか競り勝って、昨年から関西での試合、8連勝です!




青空の下、スカイマークスタジアム。





開幕セレモニー開始の花火(明るいのでよく見えませんが…)




ブラスバンドの演奏。右端で踊るネピリプにも注目です。





お次は御馴染み、神戸松蔭のチアパフォーマンス。





このお祭り騒ぎの中、黙々と肩を作る八木。





両軍のプレーヤーが整列して、神戸本拠地開幕宣言が行われました。





本日のスタメン。レフト・ひちょりです。





青空がたそがれはじめる中、応援開始!!





ライトスタンド。





一方、レフトスタンド。
比較的人がまばらです。ファイターズファンクラブ特典の毛布が大活躍。





清原の出囃子は、巨人の時と同じでした。
(タオルは持たないものの、ライトのファンが読売ファンと同じ動きを…)

電光掲示板の演出が、やたらと派手になっていた&DJが木村さんだったそうで。





レフトの上から。





カメラマン席。今日はいつもより多かったです。



とにかく寒い!!

指先がかじかんで、シャッターが切れないほど。
売店では、ラーメンが飛ぶように売れていました。





唯一の得点は、ひちょりのタイムリー!




ライトスタンドの端っこからパチリ。
花火ナイトなこともあり、ライト・一塁側・二階席もギッシリ。





5回裏の花火を見て…





淡路のチューリップをもらったよ!





ファイターズ、何度も追加点のチャンスは訪れるのですが…






併殺に終わったりします…





今日は完全に逃げ切り体制。
建山・武田久です。(武田勝・清水も肩を作っていましたが出番はなし)

でも寒さのせいで、自チーム攻撃中はブルペン脇の小屋に引っ込んでました。





オリックスのチャンスも、継投でかわします!





オリックスのラッキー7。

もっと火、たいてくれ~!!との叫びが。





1-0で9回裏を迎え…






勝利の瞬間~!!





最終スコア。










勝利の二次会!!







よく頑張りました!!


ヒーローインタビューは、もちろん、八木でした。



今日の名言





「谷!謝れ!!」(byヤジる人)

前川が、稲葉にデッドボールを当てた時、レフトにいた谷に。
彼のせいじゃないのに…でもいい人だから謝りかねん。


明日は金村vs.川越のエース対決!!頑張って連勝と行こう!!







最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして☆ (ふー)
2006-04-01 05:28:45
はじめまして☆ふーといいます。TBではお世話になっています(*^_^*)



寒い中観戦お疲れ様です。

勝って良かったですよね☆ヒット7本で1点とはどんなに歯がゆい思いをして試合を見ていたのだろう・・・と思ってしまいます。あっ、オリさんは同じ7本なのに点取れてないや…



清原って.357と結構打っていたんですね。

びっくりですヾ(・w・)ノ

返信する
お疲れ様でした (ドサンコ)
2006-04-01 06:59:42
お寒い中観戦お疲れ様でした。

この格好で札幌ドームで応援したら間違いなく汗をかいて痩せますよ(笑)

今日はオリックスに相性のいい金村ですね。

再び貯金生活に入るといいんですがね。

どーでもいいことですがビジターのユニフォームって

少ないですね。写真見るとホームを着ている人がほとんどですね。
返信する
ふーさん (naruko)
2006-04-01 07:37:12
いやあ、この時期にナイターしてはいけませんね。

スカイマークは山中にあるので、同じ関西でも大阪よりもずっと寒いのですよ。



ヒットが出なくて三振ばかりよりは、ヒットになったほうが良いのですが

オリックスも、清原が結構打っていたと分かっていたので

1点なんて、いつひっくり返されるかとヒヤヒヤして見ていました。
返信する
ドサンコさん (naruko)
2006-04-01 07:40:52
「ファンクラブ特典、ひざかけにすれば良かった…」と思いながら見てました(笑。



確かに、ビジターユニって着ている人少ないですね。

やはり、ホームとビジター両方揃えるには高い!ですし

どちらか片方となると、デザイン的にホームを選ぶ人が多いからでしょうか。

(ユニ着慣れると、Tシャツは少し寂しい…)

今年からビジター用のマフラータオルができて、スカイマークでも売っていたので

タオルだけでもビジターにしたいと思います。
返信する
連敗脱出 (melon)
2006-04-01 12:17:54
連敗脱出と八木投手の初勝利と良いニュースがありましたが、打線は不調ですね。木元選手のバント、金子選手の不調。

頑張ってほしいですね~。

返信する
ヨカッタ! (あこすけ)
2006-04-01 17:53:14
やっぱりこの時期は神戸と言えど、寒いみたいですね~( ̄Д ̄;)

これで負けたら、さらに寒さが身にしみるというもんです(笑)。



追加点のチャンスになかなか点がとれず、最後までヤキモキさせつつ、

とにかく勝ってよかった!



そして、八木が頑張ってくれたのも嬉しい♪

初勝利、本当にオメデトウ!という感じです(´▽`)
返信する
お疲れさまです~ (しの)
2006-04-01 22:49:43
本気、寒かったっすね。。。



『谷~!謝れ~~!!』の野次、聞こえてました(笑)
返信する
melonさん (naruko)
2006-04-02 00:18:06
まさに貧打線…でしたね。

今年のヒルマン監督は誰にでもバントができるようにしているのか…

金子の不調は痛いですし、1打席くらい、幸雄さんに代打させてあげてもいい気がしました。

SHINJOも、パフォーマンスは絶好調ですがプレーは…

でも、まだまだこれからです!
返信する
あこすけさん (naruko)
2006-04-02 00:20:46
スカイマークは神戸の山奥なので、大阪市内よりもずっと寒いのです。



八木投手、本当によく頑張りました。

あれで逃げ切れたのは奇跡です。

ヒーローインタビューの声は流してくれたのですが顔は映らなかったので、実はどんな人なのかよくは知らず。

今度投げるとき、テレビでよく見てみます。
返信する
しのさん (naruko)
2006-04-02 00:22:31
お疲れ様でした&ルポTBありがとうございました!

なるほど、あんな顔してるんですね>八木



外野で適度に動いていても寒かったから、内野でずっと座っていたら凍えてたと思います!

信二に出番がなかったのは残念でした。



谷はいつもレフトのヤジに耐えていて偉大です。
返信する