日々のくらし

子供中心の日々を送っています。

おでかけ(続き)

2006-09-23 | 日記
今日はとても楽しい一日でした。

午前中、小学校の運動会へ友達の応援に
行き、それから今治へGO!


玉川にある私お目当ての、ちくちくの丘という
手作りの雑貨屋さんに行きました。

しかーし今日は定休日。あー今日は土曜だけど
祝日だってことに気がつき
ショックなまま野間馬ハイランドへ



ここでは、お姉ちゃんが二回お馬に乗りました。
次女は「イヤイヤ」と言って泣き叫んで結局乗らず・・・

でも滑り台で遊んだり、シャボン玉したりと楽しく遊べました。


それから主人の提案で来島大橋を見に行くことに!



夕方の来島海峡の景色はとても綺麗で素敵でした。
なかなか大きな橋を間近で見ることがない子供も喜んでいました。


そこでは、たくさんの人が自転車で橋を渡っていて
長女が「私も自転車に乗って橋を渡りたい!」と言いだして・・
実は私も同じことを思ってたのです。
こんな気持ちのよい季節に綺麗な景色を見ながら
自転車で走るなんて気持ちいいだろうなあーって。


でも残念なことに夕方だったので帰り道が暗くなるかも・・
なんて自転車レンタルのおじさんに言われて断念。
次回来て絶対島まで渡ろうねと長女と約束して今日のところは
あきらめました。

自転車はいろいろな種類があり、子供用から
小さい子供を乗せる補助椅子?までついた自転車が
ありました。それなら二歳の次女を乗せても行けます。
これは近いうちに遊びに来る計画を立てなければと
ワクワク

そして帰り道、一度行ってみたかった、コスタ北条という
大衆浴場のある施設に立ち寄りました。

車で寝ていた長女はびっくりして「着替えもって来てないよー」
なんて言ってたので「実はママはちゃんと用意してたのさ」
なんて言うと「やったー」と大喜び!
さすが女の子着替えの服のこと気にするんだとちょっと驚いた。


小さい子供もいることだし家族風呂に行くことに。
通常は60分の時間設定ですがここは90分設定。
その分お値段はも少し高め。まあ今日は特別だあ!!

みんなではしゃいでお部屋に入ると、これまた
興奮リゾートホテルにきたようなオシャレなお部屋。

富士の湧水(だったかな?)がタンクごと部屋に置いてあったり、
女性にはうれしい、化粧品の使いきりセットまでありました。

お風呂にはテレビがあり、お風呂の水が光でいろいろな色に
変化します。

田舎者の私なのでホント大興奮でした。


はしゃぎすぎた次女がなんとお風呂のふちにパパと座っていたら
いきなり足からお風呂の中に落ちてしまい、ゴボゴボと頭まで
水の中に沈んでいって・・・

またこれ大騒ぎ!!あれは可哀想だったなあ・・・
もちろん主人に文句言いました


いろいろあったけど楽しい一日でした。