日々のくらし

子供中心の日々を送っています。

心の病

2006-09-14 | 日記
最近
精神的にすごく不安定だ。

家にいると突然不安になる。
誰かとおしゃべりしたり
外出すると気が紛れる。

昨日は最悪で、車を運転しながら
すごく孤独を感じポロポロ涙がこぼれ
大変でした

軽いうつ病なのか・・・


そんな時は子供の相手が出来ない。
昨日はほとんど横になった状態でした。


何日か前に友達の家に電話をして、
友達の旦那さんと一時間話しをした。
(もちろん友達の了解を得て)

友達の旦那さんは病院で技師をしている。
専門的なことを聞いたりした後
私は彼に「外に出て気分を変えたほうがいい」
と言われた。

「とにかく、どこにでも出かけて
気分を変えたほうが良い。落ち込む時間があるなら、
子供達との時間をいっぱい、いっぱい作らないと!」
と励まされた。

確かに、その通りである。
母親が元気がなく不安でいると
子供まで暗い気分になるものね。
子供の心も不安定になる。


そう頭では分かっているのに
心が思うようにはいかない昨日でした。



今日は、なるべく外出していた。
自転車で子供と用もなく歌をうたいながらブラブラ
気分も少し晴れた気がした。

それに夕方田舎から私の母が来てくれた。
私の様子を心配して何日か我が家にいてくれる。

友達も悩みを聞いてくれ励ましてくれる。
なんとなく私の心が少し晴れてきた。
どうかこの気持ちが続きますように。