■■美味しくなあれ 蒼天丼■■

のんびり更新。
鉄道・飛行機・オモチャ・お出かけの日記

E4Max車両基地レールセット

2006-04-29 | プラレール
『これ何~~!? 車庫入ってるよ~~!』

息子大絶賛!(笑)
※ 28日の帰宅後、大好きな東武博物館よりも目先のプラレールを選びました(笑)

私もここ数年、商品化を切望していた物が、ついに先日発売されました。

八丈駅の駅長さんご一家もゲットなさったようです)



E4Max車両基地レールセット


連結器つきのE4系MAXが欲しかったんですよね~!

なぜかレールセットと抱き合わせ?ですが、この車両基地もアオにはツボな様子。

「連結器仕様の400系つばさ」も先日発売されましたが、主人はこちらを追加購入!



はやて&つばさ Wセット

ずいぶん前から店頭にあったのですが、400系つばさとはやて(供に連結器の無いタイプ)
を持っていたので、ずっと見て見ぬふりしてたんですよねー。
E4系MAXは、やっぱりE3系つばさとガチャンコしている姿がいいです♪



でもって、やっぱりE3系こまちも出そうと、ごそごそあさっていたら…
なんだかこまちはいっぱい持ってました(汗)
連結できない6両編成こまち1つと、ちょっぴり酷使したこまち2つと、
箱にしまって隠してある母の!こまち♪

そんな訳で、E2系あさまもなんだか同じ数だけ持っていたりもしますが、
今日はアオにフラれてしまいました。
そうだよねー、今は赤いラインのE2系は連結しないもんなぁ。
(細いピンクのテープを貼って、はやてにしちゃおうよパパ!)



箱と見比べながら、自分で列車を配置して、携帯で記念撮影するアオ(笑)



そして自分の世界へ…
それにしても、プラレールの新幹線でアオが遊んでいるなんて…新鮮!!!
この一年、機関車ばかりだったので。

連結している所を撮りたかったのですが、その前に撤収してしまったので、いずれまた~♪
プラレール博もはじまった事ですし、きっと当分はプラレールづけの日々でしょう!

そうそう!

E4系MAX・はやて・つばさ・こまち・あさま・E1系MAX…
我が家には連結できない仕様の東北・上越新幹線もまだあります。
それらを車両基地に並べようとした私に、アオは言いました。

『連結しないのは、並べちゃダメでしょ~!?
これぜ~んぶ、カケルにあげるのーーーー!』




えへへ♪プラレールもらっちゃった♪

こんなに笑えるようになってきた、生後2ヶ月半のカケ。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しっかりお兄ちゃん。 (mizukipapa20010919)
2006-04-29 10:50:59
蒼くん、しっかりお兄ちゃんしてるじゃないですか。(えらい!!!)

夜勤から帰って来ました。夜中のご返答ありがとうございます。やっぱり活動できるのは夜中になってしまうんですね。うちも元輝や瑞季が小さい時は、やはり夜中が親の自由時間でした。

カケくんはお父さんそっくりですね。そのお父さんと蒼くんがプラレール博に行くのでしたらお供しますよ。(うちにもメール下さい)

Unknown (大の字)
2006-04-30 00:10:41
かっこいいの買いましたね~

おにいちゃんも太っ腹で男前ですね(^^)v

自分の方も確実にプラレールが増えているのですが全然ブログにアップしてないですよ

今度まとめてアップします

早いとこ京浜スペシャル買わねば・・・
おお…!! (S.WATANABE)
2006-05-01 01:54:53
この週末、プラレールの袋を持った家族連れを池袋周辺でやけに見かけるなと感じていたのですが、理由が分かりました!!



プラレールも進化してますね~ 車庫まで出たとは信じられません。10年以上も前、手持ちのレールと限られたスペースで如何にして自力で車庫を作るか、子供なりに奮闘(?)していたのが懐かしいです。15年モノの0系新幹線(もちろん連結できません!!)など、押入れの奥で眠っているのを思い出しました♪



兄弟の仲が良いようで、よかったですね!! mizukipapaさん仰せのように、確かにカケ君は父親似のようですね。松戸でお会いした時よりもさらに大きくなった感じが分かります☆
これこれ! (はなたろう)
2006-05-02 21:20:36
うちもこれ欲しがってるんですよ

このページはみせられないなぁ(苦笑)



でも最近プラレールの購入、悩めるところなんですよ



というのも、小学校にはいったら

Nゲージに走りたいといってるので、

ヘタにもう買い与えられないというか、なんというか・・

収納スペースもないですし(涙)



でも買っちゃいそうだな~

どうしよ~~~~
コメントありがとうございます (なな☆)
2006-05-04 01:58:58
■ mizukipapa20010919さんへ



プラレール博…今日もとっても楽しかったです!

そしてまたしても、アオが大変お世話になりました!

アオは『みずきちゃん、かわいいね~』とず~っと騒いでいましたよ。

アオが女の子を「可愛い」と言ったのは、瑞季ちゃんが初めてですよ~~~!

たくさんのお土産まで頂いて…帰宅途中にアオに頂いた袋をチラリと見てビックリ、すごいお宝がいっぱい入っていて、きっと喜ぶと思います!(母は大喜びしてます*笑*)

良い物や希少な物をどうもありがとうございました。

母へのお土産も、とても嬉しい物ばかりで…5枚目もゲットしてフルコンプ゜しなきゃ(笑)

ガチャも楽しかったですし、何よりも子供たちがレジャーシートの上にプラレール並べて、楽しそうに遊ぶ姿がとっても印象的でしたー!

いつもいつもお世話になりっぱなしですが、これに懲りず、またご一緒させてくださいね!

ありがとうございました。



■ 大の字さんへ



これ、いいですよね~!

商品化される事をブログ仲間に伺ってからというもの、発売をずっと心待ちにしておりました。

元々はE4系MAX連結仕様車が欲しかっただけなのですが、このセットもとても良い遊び道具になりそうです。

某車両センターが家の近所にあって、その近所の陸橋から見下ろすと、ちょうどレールがこんな感じに枝分かれしてゆくのが見えるので、アオにとっても「車両基地」がイメージしやすかったようでした。

大の字さんのコレクションも見るのが楽しみです♪





■ S.WATANABEさんへ



プラレール博へ行ってきました。激混みでしたが、巨大ジオラマを見つめるアオにとってみたら、ギャラリーは全く気にならなかったようで、集中して眺めていました(笑)

情景部品は年々進歩?してきて、私も欲しくなってしまう素晴らしい物がいっぱいですが、それをどのように遊ぶかはアオ次第…S.WATANABEさんのように自分で工夫してレイアウトが組めるようになったらいいなぁと思います。

カケの成長はすごいですよ~!

大きさ重さデカさは勿論、顔に表情が少しずつでてきたので、見ていて飽きません^^

今度お会いする時には、是非抱っこしてくださいねー。



■ はなたろうさんへ



これ、いいですよね~^^。アオ本人は勿論、親もメロメロです(笑)

>でも最近プラレールの購入、悩めるところなんですよ

実は今日、ブログでお世話になっていてこの↑の方にカキコミも頂いているmizukipapa20010919さんとお子さんたちとプラレール博へご一緒させて頂いたのですが…。

小学生のお兄ちゃんはトミックスのジオラマ展示コーナーを何度も眺めに行っていましたし、ご自宅ではBトレをたくさん作って走らせているようですし…ですが、会場のプレイコーナーで獲得したプラレールもたくさん繋げて遊んでいました。

Nゲージにいつ移行するのか?は、お子さんの興味・関心と、親のお財布?だと思うのですが、プラレールは「大人になっても遊べる知育玩具」みたいな物だと思うので、買っても損はしないかも~(と、悪魔のささやきしてみました)^^

ボクも買おうかな (航海長)
2006-05-07 00:32:48
毎度です。



早速購入されましたね。

アオくんにも好評のようで、見てたら我が家にも欲しくなってきました。



我が家は中部地区なので、新幹線の連結してるところ等は親子共々見たことありません。

なんで、どれとどれを連結させれば本物っぽくなるのかも知らないので、また教えてくださいね。



たぶん、買うと思うので。
航海長さんへ (なな☆)
2006-05-17 19:02:03
お返事遅くなりすみませ~ん!

この基地セット、いいですよ~^^

とは言っても、実のところアオはこの日以来、このセットで遊んでません(涙)

我が家では、今更ですがヒカリアンがジワジワ増殖していて、アオもビデオで見たお話ごっこに毎日夢中なのです~(汗)

幼稚園にゆくようになってからというもの、オモチャで遊ぶ時間が大幅に減ってますので、しかたありませんねー。



現在見れる連結はこんな感じです!(参考にどうぞ~)



E3系こまち + E2系はやて

E3系つばさ + E4系Max

400系つばさ + E4系Max

E4系Max + E4系Max