南風徒然草

フエから送る見聞記です。

羽根つき遊び

2009年05月27日 | Weblog
ラケット不要、シャトルコックだけで遊べます。 写真のシャトルコックは、バドミントンの羽根にプラスチックの重石をつけたようなものです。2、3人からもっと多くの人たちが円になって、このシャトルコックを足の甲や膝を使って蹴り、次の人へ落とさないように渡します。 サッカーボールのようにかさばらないし、他に道具が要らないので、このシャトルコックで遊んでいる子供たち、学生グループをよく見かけます。 家の . . . 本文を読む

マンゴスチンなど

2009年05月26日 | Weblog
今またマンゴスチンが市場に並んでいます。 今年の、いつ頃だったかな、自分の庭からとってきたマンゴスチンですと、おみやげでいただいたことがありました。ベトナムではマンクッといいます。 いったいに物の名前は短く、よく似たものが多いので、覚えるのが大変です。特に果物の名前は短い音のものが多いです。発音の違いを聞き分けられないのと、言い分けられないという私自身の問題ですが、困ったものです。 果物はユ . . . 本文を読む

線香の話

2009年05月25日 | Weblog
線香の香りが漂う夜がひと月に2回あります。 新月と満月の夜です。先の新月の晩は夕方から雨が降ったりやんだりの天気でした。通りでは雨のにおいに線香の香りが混じって漂っていました。 フエの家々では夕方、果物、花、線香などのお供えをしてお祈りをされます。お祈りが済むと、供えられた紙類が道端で燃やされ、その煙が空へのぼっていきます。紙類というのは、お祈りの言葉が印刷された紙束、天に捧げる紙製品(服、靴 . . . 本文を読む

ミッの木

2009年05月24日 | Weblog
アンさんの家には何本もありました。 先にご紹介した胡椒の木がまとわりついたミッの木も。英語名はジャックフルーツ、日本ではパラミツとも言われるようです。太い幹に直接、実がなり、それが大きくなります。長さ30センチかそれ以上、ラグビーボールよりもずっと大きく、果皮は黄緑色でザラザラしています。 果肉は黄色でねっとりした甘酸っぱい味です。ドンバやアンクー市場前の通りでミッ屋さんが何人も座って客を待っ . . . 本文を読む

ヴァの実

2009年05月23日 | Weblog
ヴァを皿に盛りつけたものです。 薄切りにしたヴァ(生)が、香草とともに皿に盛られています。写真を撮る時には1切れしか残っていませんでした。中心が空洞になっているのが分かりますね。 赤い小鉢にはニョクマムのつけだれ(ベトナム醤油、輪切り唐辛子とニンニク入り)が入っています。香草は何種類か混ざっていて、ブラックミントのような香りのものが中心です。茹でイカと一緒にいただきます。 . . . 本文を読む

ヴァの木と実

2009年05月23日 | Weblog
フエ名物のヴァ(イチジク)の木もアンさんの家に何本もありました。 ヴァの実はもう何度も見ていますが、木は初めて見ました。これはイチジクの仲間のようです。太い幹(直径10センチぐらい)に直接、実がついていたり、幹の根元からニョキニョキと何本も出ている茎に実がついたりしています。根元のほうはまるで春先の梅の蕾みたいに小さな実がついていました。幹よりも根元の茎のほうにたくさん実がなるそうです。ともかく . . . 本文を読む

胡椒の木

2009年05月22日 | Weblog
太いミッの木に巻きついているのが胡椒の木です。 胡椒が蔓性の木だと初めて知りました。小さな実がなければ、幹に大きな実をつけているミッ(スターフルーツ)の木ばかりを見て、何か蔓草が巻きついているなと思う程度で、それ以上に興味はわかなかったと思います。 胡椒の蔓には青い実がいっぱい下がっていました。結婚披露宴があったアンさん宅の庭先です。胡椒の葉に隠れているミッの実も一緒に撮りましたが、あまりはっ . . . 本文を読む

ビンロウの実

2009年05月21日 | Weblog
結婚式で見たビンロウの実です。 花婿側から花嫁の家へ持参されたもので、枝つきのビンロウ椰子の実です。離れたところからは何か細工物のように見えました。写真中央にあるもので、ちょっと不鮮明ですが、1個ずつラベルつきです。花婿側の長老がお祈りのあと1個を切り分けて花嫁側の長老と分け合っていました。 近くにいる人に聞いたら、ベトナム語でカウというビンロウ椰子の実で、大切なお客を迎えたりする時に必ず用意 . . . 本文を読む

披露宴料理

2009年05月20日 | Weblog
両日ともレストランからの仕出し料理でした。 似たようなコース料理でしたから、写真を撮った2日目の料理を紹介します。最初はオードブルのようなもの。レモングラスにひき肉を巻いたネム・チャに牛肉のサラダ、揚げ春巻きなどの盛り合わせ。ニワトリと鶉の茹卵で作ったヒヨコが飾りです。くちばしは唐辛子。 次は「タケノコとカニ身のスープ」。中華風スープでとてもおいしい。茸やハスの実も入っていました。次が鯛のよう . . . 本文を読む

結婚式、その2

2009年05月19日 | Weblog
花婿さんの実家での様子。 同じように庭に日除けが設営され、風船、モール、造花の飾りに、幔幕が張りめぐらされ、大音響の音楽が聞こえていました。 結婚式をやっている家は飾りと音楽ですぐにそれと分かります。ここへ来る途中でも道路沿いに飾りつけをした家を見かけました。佳い日だったのかな。日取りは2人の誕生日や占いなどで決められるそうです。招待状には必ず旧暦の日付も書かれています。レストランが会場でもで . . . 本文を読む