『 タワシで手を洗え!』

農園でのアルバイトから私の再出発が始まった~。

夏を待っていたものたち

2011-07-11 | 日記

やはり早い梅雨明けとなった。

今年の夏は早くやってきた。気温がどこまで上がるのか、やはり猛暑になるのだろうか。

今年の夏は電力不足に陥らない様、あらゆる節電を呼びかけている。

工場の稼動機能を変えることで電気の使用を抑え、それによって人のライフスタイルまで

変ろうとしている。

私は大変良いことだと思っている。

人間社会のマンネリズムを解消し、いろいろな刺激が生まれることで新たな発見が見つかるぞ。

帰宅し、ベランダでサンセベリアの鉢植えの株分けをした。素焼きの大きな鉢植は巨大化して

パンパンに根詰りをおこしている。鉢植えを金槌で叩き割るしかなかった。

株を4つに分け新品の鉢植えにそれぞれ植え替えを行った。モンステラも植え替えた。

ゴムの木の根株から新しく芽が吹き始めている。昨年植え替えたポトスも元気な顔をしている。

妻君の趣味ではあるが、我が家の観葉植物たちはこの夏の訪れを待っていたのだ。